ミュージックセキュリティーズ株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年12月19日 15時 [金融・保険製品]

ミュージックセキュリティーズ株式会社

岡山「雄町米」で純米酒をつくる『米作りから酒を醸す 赤磐雄町ファンド』が「セキュリテ」で募集を開始しました。

この度、ミュージックセキュリティーズ株式会社(代表取締役:小松真実、東京都千代田区)が運営するインパクト投資プラットフォーム「セキュリテ」で、『米作りから酒を醸す 赤磐雄町ファンド』の募集を開始しました。岡山県の「雄町米」でつくる高品質清酒を日本全国に広めるため、農家にかけあい雄町米の栽培復活から手掛けてきた利守酒造。平成30年7月豪雨での被災を契機に、醸造・熟成環境を改良するため貯蔵庫の改良・設置費用をファンドで募集します。雄町米でつくる日本酒のブランド価値を高め、国内外に向けて出荷できる体制づくりを目指すファンドです。


【米作りから酒を醸す 赤磐雄町ファンド】


「幻の米、雄町米」の復活

岡山県赤磐市軽部地区は、昔から最も質の高い「雄町米」が育つ場所として知られていました。

今では雄町米による酒は全国に多くありますが、ルーツはこの地にあります。

昭和初期には「品評会で上位入賞するには雄町米で醸した吟醸酒でなければ不可能」とまで言われたほどです。

1924年(大正13年)から1944年(昭和9年)まで在職の軽部村の村長は、いち早く雄町米の素晴らしさを全国行脚して多くの藏に伝え広めました。しかし背丈が160cmもある背高の雄町米はその後、栽培が困難という理由で減少の一途を辿り、次第に雄町米は「幻の米」となります。

その「幻の米、雄町米」の復活に立ち上がったのが利守酒造、四代目の利守忠義です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNTM4MCMyMTMyMjIjMzUzODBfa0VVd2xCb2ZxdC5qcGc.jpg ]




四代目の功績と、利守酒造が醸す雄町米地酒の実績

四代目・忠義は、雄町米でしか造れない高品質清酒を日本全国に知らしめたいという熱意で、農家を一軒一軒訪ね説得を続けることにより、農家の賛同を得ることとなります。

当初は農家の所得補償をし、そのリスクを利守酒造が負うことで栽培がスタートしました。

その後、良質米推進協議会を発足し、酒蔵と農家、農協、農業試験場、行政が一体となって雄町米の栽培を推進し今日に復活させるという功績を残しました。


復活させた雄町米を使用した大吟醸酒「赤磐雄町(あかいわおまち)」は、全国新酒鑑評会において連続で金賞を受賞し、その高品質を証明するとともに、全国に利守酒造ブランド「酒一筋」の名とともに雄町米の名を知らしめ、現在も「雄町米の酒」として国内だけでなく海外においても広く人気を得るまでになります。

「幻の米、雄町米」で造る地酒は、四代目利守忠義の想い、そして利守酒造の信念「地米・地の水・地の気候風土で醸してこそ真の地酒である」に沿って素晴らしい実績をもつものとなりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNTM4MCMyMTMyMjIjMzUzODBfeFdMYnNNdVNrZC5qcGc.jpg ]




西日本豪雨災害での被災を契機に

平成30年7月の西日本豪雨災害により利守酒造は大きな被害を受けました。

社屋はもとより、生命線である屋外の冷蔵設備が漏電により冷凍機能が破壊され、使用できない状態となりました。

また近年の温暖化気候のもとで本事業が抱える問題として、通常の貯蔵庫では酒の長期貯蔵はもちろん、製品の保管すら困難であるということがありました。

災害からの復旧だけではなく、既存問題の解決策として、今回の被災を契機に新たな低温貯蔵、熟成できる貯蔵庫を改良設置し、従来ではなかなか出せなかった熟成により生まれる雄町米の旨味を持つ「赤磐雄町」と酒一筋ブランドを新しい販路へも出荷できる体制に整えます。

本ファンドでは、一定温度(10度以下)で貯蔵可能な冷蔵設備の購入、設置資金を募集いたします。


一口金額:52,500円

募集総額:15,000,000円

事業者名:利守酒造株式会社

地域:岡山県 赤磐市

分野:食品製造、酒

募集期間:2018年12月18日〜2019年12月31日

特典:1996年備前焼大甕で醸造した熟成純米大吟醸酒(非売品)720ml×1本

ファンド詳細:https://www.securite.jp/fund/detail/4856


岡山県事業「岡山ふるさと投資応援事業」として

本ファンドは、岡山県が実施する「岡山ふるさと投資応援事業」(以下「応援事業」)として、県から助成を受けて組成しました。

「応援事業」は、岡山県内各地域の特色などを活かし、全国に誇り得る魅力ある商品や事業ブランド力強化を目指す事業、又は平成30年7月豪雨による災害からの復興を目指す事業を対象に支援するものです。





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ミュージックセキュリティーズ株式会社のプレスリリース一覧

2019年04月19日 [告知・募集]
【寄付ではなく投資で自立支援】ミャンマーのマイクロファイナンスファンドが募集開始から約3週間で254名から約1,800万円調達。5/18にファンド説明会開催。

2019年03月22日 [告知・募集]
《日比谷音楽祭》 本日3・22よりクラウドファンディング募集受付開始〜コース&リターン発表〜

2019年03月08日 [製品]
活気溢れる円頓寺商店街で伝統工芸に触れる。有限会社伏谷商店が円頓寺商店街にオープンした伝統工芸ショップ「わざもん茶屋」事業に投資するファンドを募集開始します。

2019年02月21日 [告知・募集]
【顔が見える投資】新事業スタートの熱量と商品実物に触れるリアルイベント開催。投資先の成長を感じる、マイクロ投資事業者との交流。3月8日(金)東京・竹橋

2019年01月25日 [告知・募集]
投資先の顔が見えるイベント「セキュリテ熊本地震被災地応援ファンドセミナー2019」を開催します。【2/5(東京)2/6(大阪)】




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 株式会社DGフィナンシャルテクノロジー [金融・保険サービス]
DGFTのO2O決済サービス「Cloud Pay レジ」スタート

2025年07月02日 株式会社ゴゴジャン [金融・保険製品]
【株式会社ゴゴジャン】EA・インジケーターの多言語対応を支援する無料ツール「MQL Lang Tool」を開発・公開

2025年07月01日 株式会社ゴゴジャン [金融・保険サービス]
【新サービス】「GogoJungle」オンラインコミュニティに、ライブ配信機能が追加されました!

2025年06月30日 ソニーペイメントサービス株式会社 [金融・保険人事]
取締役および社外取締役の選任について(2025年6月30日付)

2025年06月26日 城北信用金庫 [金融・保険告知・募集]
〜地域の脱炭素化を支援〜「賃貸住宅の断熱・再エネ推進に向けた連携に関する協定」を東京都と締結しました

2025年06月24日 城北信用金庫 [金融・保険企業の動向]
「第44回 信用金庫PRコンクール」にて「しぶさわくん城北信用金庫ジャック」が最優秀賞を受賞


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に新ユニット「銀の組織レニウス」登場!全ユーザー協力型イベント「最後の破神大戦」も開催中!!
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
>>もっと見る