FCEグループのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年02月15日 17時 [その他サービス企業の動向]

FCEグループ

「働きがいのある会社」女性ランキングにて4位受賞!2年連続受賞のワケは「制度より文化」

株式会社FCE Holdings(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦、以下FCEグループ)は、Great Place to Work(R) Institute Japanが実施する2019年度版調査「働きがいのある会社」女性ランキングで、中規模部門(従業員100〜999名)にて4位にランクインしました。「働きがいのある会社」ランキング7年連続のベストカンパニー入りに続き、女性ランキングでも2年連続の受賞となりました。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTUwNiMyMTU4NzAjNTk1MDZfVnpqWktRZHpSZS5qcGc.jpg ]


(FCEグループとは…)


FCEグループは「社会の課題にビジネスで挑む」を理念に、社会の問題を解決する新事業に取り組ん

でいます。子ども達からビジネスパーソンを対象に幅広く事業を展開し、世界的ベストセラー『7つの習慣』

の出版や研修、子ども向けプログラムの提供、教員の働き方改革をサポートするウェブで授業研究『Find!

アクティブラーナー』、中高生向けビジネス手帳『フォーサイト』、今注目を浴びているRPA分野では『RPAロボパット』、外食業界の業務改善サービスなど、社会課題に挑むビジネスを創造し、日本社会の発展に寄与するコンテンツを展開しています。


今回、「働きがいのある会社」女性ランキング4位、2年連続受賞という大変光栄な賞を頂きましたが、

実は、弊社には女性に対する特別な制度はありません。にもかかわらず、2年連続受賞となったのはなぜか。


それは、「制度」ではなく、人が輝く「文化」を創ることに重きを置いてきたからです。


それぞれの立場や状況を思いやり、一人ひとりを大切にする文化こそ、働きがいをもたらし、個々が輝くために必要なものだと考え、取り組んできました。


◎きっかけは「7つの習慣」研修の全員受講

弊社の文化形成に非常に大きな役割を果たしているのが、「7つの習慣」研修の全社導入です。

「7つの習慣」研修は、全世界3,000万部、世界で最も売れたビジネス書と言われる『7つの習慣』の書籍をもとにしたリーダー向け研修です。米国フォーチュン100社の90%、グローバル・フォーチュン500社の75%に導入され、世界147カ国にて展開されています。


弊社では、全社員がこの研修を受け、年末年始には『7つの習慣』を読み直すという取り組みをしています。

本研修の導入によって、大きく変わったことがあります。


それが、『自ら働きがいを生み出せるようになった』ということです。『7つの習慣』を学び、自身のミッションがクリアになることで、今取り組んでいる仕事が自身のミッションとどのようにつながっているのかを考える風土ができました。それによって一つひとつの仕事に「意味」や「やりがい」を見出せるになったのです。特に女性社員は、長期的なキャリアが描きづらい面もありましたが、自身のミッションを明確にし、上司とすり合わせ、働きがいを見いだせるようになったことで、長期的に活躍してもらえるようにもなりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTUwNiMyMTU4NzAjNTk1MDZfQ0xQUVpWbld6ZS5qcGc.jpg ]


◎ライフプランを描き、すり合わせる

弊社では、個々人がライフプランをつくっています。ライフプランとは、仕事、家族、個人の3つのカテゴリーにおいて、何歳でどのようになっていたいかを考えるものです。

それを上司とすり合わせるミーティングを行い、上司は、部下がライフプランを実現していくためにアドバイスをしたり、今の仕事を通じてどのような経験をしていけばよいかなど一緒に考えたりします。

ライフプランによって部署異動がなされたり、新しいプロジェクトに参画できたりと本人のライフプランに合わせた活躍の場を用意するようにしています。

女性においては結婚や出産が転機になる場合もありますが、事前にライフプランを描き、会社とすり合わせておくことでスムーズに結婚や出産を迎えることができるようになりました。


◎「ホワイトボード」から生まれる助け合い

『7つの習慣』によって、社員同士のコミュニケーションも、まずは相手の状況を理解し、気持ちよくサポートし合う取り組みも自発的に生まれています。

例えば、写真のように各自のスケジュールを可視化した表を作り「〇〇さんがお子さんの体調不良で休みになるから、私が電話当番をしよう」「〇〇さんは、今日、早帰りだから早めに依頼をしておこう」などお互いに配慮し合いながら、チームとして生産性高く働けるようになりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTUwNiMyMTU4NzAjNTk1MDZfUHdlUnZVV1FBbC5wbmc.png ]


◎「くす玉」でお互いに称え喜び合う

「〇〇さんが目標達成しました!」「契約を頂きました!」そんなとき、社内では「おめでとう!」の言葉が飛び交います。時には、プチくす玉が割られたり、紙吹雪が飛んだりするほどです。

このように仲間の成功を自分のことのように喜び、讃え合う文化も私たちの「働きがい」につながっていると感じています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTUwNiMyMTU4NzAjNTk1MDZfRU9LRFdTc1hpay5qcGc.jpg ]


これらは会社が決めた「制度」ではなく、社員から自発的に生まれてきたものです。困っている人がいれば、自分にできることはないだろうか。何か問題があれば、どう変えればよいだろうか。みんながもっと心地よく働くには、どうすればよいだろうか。

このようにお互いを思いやり、自ら考え行動する文化があるからこそ、「働きがいのある会社」としての輝かしい結果を得ることができたのだと感じています。


これからもFCEグループは、社会の課題に挑み、新事業を創り出す新事業創造企業であると同時に、自らの「働きがい」、関わる方々の「働きがい」も創り出す存在でありたいと考えております。

「BeFun! BeCrazy! Be Entrepreneurs!」を合言葉に、「新たな未来を創り出す企業家集団(Future Created by Entrepreneurs)」として、社会課題を解決する新事業に取り組んでまいります。


【働きがいのある会社ランキング 女性ランキングとは】

「働きがいのある会社ランキング」は世界7,000社以上、500万人を超える従業員が参加する世界最大規模の従業員意識調査です。Great Place to Work(GPTW)という、世界約60カ国で展開している「働きがい」を高めるための専門研究機関が実施しています。米国では1998年から「FORTUNE」誌を通じて毎年発表されており、このリストに名を連ねることが「一流企業の証」と受け止められています。その結果は各国の有力メディアで発表されています。


【株式会社FCE Holdings】

設立:2017年4月21日

代表取締役:石川淳悦

本社:東京都新宿区西新宿2−4−1 NSビル10階

URL:http://www.fce-group.jp/


【FCEグループ】

株式会社FCE Holdings、株式会社FCEエデュケーション、株式会社FCEトレーニング・カンパニー、株式会社FCEプロセス&テクノロジー、株式会社FCEパブリッシング、株式会社Findアクティブラーナー、株式会社グローバルアカデミー、株式会社ダイニングエッジインターナショナル、株式会社日本アンガーマネジメント協会第一支部、一般社団法人日本スポーツインストラクター協会



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

FCEグループのプレスリリース一覧

2020年09月30日 [告知・募集]
RPA導入を考えている個人・法人向け!『今すぐ使えるかんたんRPAロボパットDX』10/9書籍発売開始 〜無料限定トライアル版付き〜

2020年09月25日 [告知・募集]
学校の先生向けオンラインサロン開始!「個」から「みんな」で学ぶサービスへ。Find!アクティブラーナー5周年記念プレミアムプラン大幅リニューアル!

2020年09月24日 [告知・募集]
届いたメール内容に応じて、業務を自動化!?メール応答自動化機能がスタートー「RPAロボパットDX」バージョンアップのお知らせ

2020年09月16日 [告知・募集]
受験申込1000名突破!「全国一斉新入社員WEBテスト」申込〆切は9/28〜“目指せ!新卒社員が育つ会社”ベストカンパニー〜

2020年09月15日 [告知・募集]
世界的ベストセラー『7つの習慣』30周年記念版を予約開始〜世界中の悩みを解決し続けて、30年。Twitterキャンペーンもスタート!〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 合同会社LaLoka Labs [その他サービス告知・募集]
KafkaiはついにIT導入補助金対象!中小起業の「勝ち筋」を見つけ、ビジネスインテリジェンスを最大50%の補助で導入可能

2025年07月03日 一般社団法人 保護犬のわんこ [その他サービスサービス]
AIが保護犬を救う!?フルAIのMVが3ラインナップで登場!

2025年07月02日 東芝テック株式会社 (PR代行:株式会社アール・アイ・シー) [その他サービス企業の動向]
東芝テックと東芝データ、リテールメディア推進に向けて、顧客属性別の行動変容を把握する検証を電通と開始

2025年07月01日 株式会社アタゴ [その他サービスキャンペーン]
<小学生・中学生・保護者のみなさま必見>夏休みの宿題応援キャンペーン

2025年06月30日 東芝テック株式会社 (PR代行:株式会社アール・アイ・シー) [その他サービス企業の動向]
ELERA注文連携サービス 「OrderLinkage」累計2000店舗導入を突破!〜連携サービスも順次拡大中〜

2025年06月27日 涙と旅カフェ あかね [その他サービス告知・募集]
【鎌倉】死生観カフェ「デス活」ワークショップ、公認心理師が主宰する新しい対話の場


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に新ユニット「銀の組織レニウス」登場!全ユーザー協力型イベント「最後の破神大戦」も開催中!!
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
>>もっと見る