一般社団法人日本プライバシー認証機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年04月22日 09時 [教育告知・募集]

一般社団法人日本プライバシー認証機構

先着15人限定!全国公益法人協会と(一社)日本プライバシー認証機構が、5月28日に東京・千代田区内で「個人情報取扱従事者資格(認定CPA*1)講座」を実施!

一般および公益社団法人、財団法人向けに個人情報保護の基礎的な理解を目的とした、「認定CPA*1(Chief Privacy Associate)」(個人情報取扱従事者資格)の取得をめざすユーザーを対象にした認定試験を含めた講座を共同で実施。

個人情報保護の重要性や、リスクマネジメント、実務が学べるほか、グループディスカッションで事例を学ぶ内容を予定しています。


公益法人向けに出版・実務指導・コンサルティングなどを手がけている全国公益法人協会(事務局所在地:東京都中央区、理事長:宮内 章)と、個人情報保護・情報セキュリティに関する人材育成などを手がけている一般社団法人日本プライバシー認証機構(事務局所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、5月28日(火)、東京・千代田区永田町のJPACセミナールームで「個人情報取扱従事者資格(認定CPA*1)講座」を共同で実施します。


▼先着15人限定!

5月28日(火)実施「個人情報取扱従事者資格(認定CPA*1)講座」

申しこみフォーム掲載ページ:https://ws.formzu.net/fgen/S65378595/

定員は先着15人限定。


個人情報保護の重要性やリスクマネジメントについて専門家のレクチャーを受けるほか、グループディスカッションを通して事例から学び、「認定CPA*1(Chief Privacy Associate)」(個人情報取扱従事者資格)が取得できる認定試験も行われます。


■全国公益法人協会と日本プライバシー認証機構が、個人情報保護とリスクマネジメントの重要性を学んで「認定CPA」の取得ができる講座を共同で実施!


5月28日(火)、東京・千代田区永田町のJPACセミナールームで全国公益法人協会と一般社団法人日本プライバシー認証機構が共同で実施する「個人情報取扱従事者資格(認定CPA*1)講座」は、一般および公益社団法人、財団法人で個人情報の取り扱いを業務とするユーザーを対象に次のような内容が学べる講座です。


1.専門家から個人情報保護の重要性やリスクマネジメント、実務が学べる

2.グループディスカッションで事例を学ぶ

3.「認定CPA*1(Chief Privacy Associate)」(個人情報取扱従事者資格)の取得がめざせる


日本プライバシー認証機構は、この講座を通して法人における個人情報保護体制のあり方、リスクマネジメントの重要性を学んでいただくとともに、セキュリティ体制の向上とリスク軽減を通して、法人価値の向上に貢献していきたいと考えています。


法人にとって個人情報および情報資産の保護は最優先すべき業務の1つです。しかし、情報の漏えいや流失の原因のうち約80パーセントは個人に由来するミスと言われます。

(出典:JNSA:2017年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書)


最優先で保護すべき情報の管理・運用方法について、適切な教育や理解を法人組織に浸透させていくことを目的に「個人情報取扱従事者資格(認定CPA*1)講座」を合同で実施します。


■個人情報取扱従事者資格(認定CPA)講座概要


日時:5月28日(火)午前10時〜午後5時30分(認定CPA*1試験含む)


会場:JPACセミナールーム

   (〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-11 フレンドビル4F)


アクセス:東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅7番出口から徒歩1分


参加費:18,000円(税込)(会員価格)

    25,000円(税込)(非会員価格)

*「会員価格」とは、全国公益法人協会に会員登録を行っている法人が対象です。


定員:先着15名


講師:安村鉄治(JPAC認定研修機関講師)


おもな内容

1.個人情報保護の重要性と個人情報保護法制定の背景

2.個人情報保護スキーム

3.個人情報保護法とガイドライン(個人情報保護委員会)

4.個人情報保護と情報セキュリティ

5.個人情報保護に関する関連法令等

6.JISQ15001:2017 個人情報保護マネジメントシステム

7.事例にもとづいたグループディスカッション

8.「認定CPA*1」試験(講座終了後、40分間の試験を行います)

*認定試験合格者の方に「認定CPA*1」の資格として認定証・認定カードを付与します。(有効期限は1年間)


申込みフォーム掲載ページ:https://ws.formzu.net/fgen/S65378595/


*1認定CPA:日常の業務で個人情報や取引先の機密情報を扱う職員・役職者が、個人情報の取扱いに関する基礎的理解を目的として取得される認定資格。2019年3月までに、業界・業種を問わず約12,000人が「認定CPA」を取得。(自社機関調べ)


■法人概要

【全国公益法人協会】

事務局所在地:〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14 日本橋K・Nビル5階

代表者:理事長 宮内 章

設立:1967年3月

電話番号:03-3278-8471(代表)

URL:https://koueki.jp/

事業内容:出版業・セミナー業・コンサルティング業ほか


【一般社団法人日本プライバシー認証機構】

事務局所在地:〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-11 フレンドビル4F

代表者:代表理事 星野克美(多摩大学名誉教授)

設立:2006年6月

電話番号:03-6457-9507(代表)

URL:https://www.jpac-privacy.jp/

事業内容:個人情報保護・情報セキュリティに関する人材育成事業ほか


■問合せ先

団体名:全国公益法人協会

担当者名:広報部 薗田(ソノダ)

TEL:03-3278-8471

Email: info@koueki.jp



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本プライバシー認証機構のプレスリリース一覧

2025年10月10日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年08月20日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年07月08日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年05月27日 [研究・調査報告]
ホワイトペーパー「消費者における個人情報に関する意識調査2025年5月版」公開のお知らせ(一般社団法人日本プライバシー認証機構)

2025年05月27日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月02日 涙と旅カフェ あかね [教育/提携]
大学入学共通テスト「情報?」対策講演会を早稲田大学で11月2日開催

2025年10月31日 涙と旅カフェ あかね [教育告知・募集]
“泣くこと”で共感力と自己肯定感がアップする!「涙活(るいかつ)」の授業の効果とその授業指導案の作り方についての講演を 11 月 1 日に早稲田大学で実施

2025年10月31日 株式会社dott [教育告知・募集]
FSGカレッジリーグ インターン生も携わった環境教育アプリ「カーボンクエスト」を用いたイベントを開催@那須どうぶつ王国様

2025年10月31日 一般社団法人日本割烹道協会 [教育キャンペーン]
一般社団法人日本割烹道協会は、かつらむきギネス世界記録保持者「おいり」河本友介師範代による「第二回かつらむき競技大会」を2025年11月23日に開催致します。

2025年10月30日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
アクシアム×アゴス共催オンラインセミナー『MBA留学の意義・価値とキャリアを考える』12/6(土)開催

2025年10月30日 株式会社dott [教育業績報告]
「生成AI活用セミナー」を国際ペットワールド専門学校の先生方向けに開催しました


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る