未来事業株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年06月05日 13時 [その他製造業企業の動向]

未来事業株式会社

■中小企業に特化した「未来経営塾」と「個別経営相談」を手がける未来事業株式会社が独自に構築した「収益倍増プロデュース手法」を紹介する講演を実施!

未来事業株式会社が構築した「収益倍増プロデュース手法」は、収益倍増のためのシナリオづくりや具体的なアプローチを通して、1年で黒字転換、2年で収益倍増、3年でさらなる飛躍を実現する独自の手法です。





未来流収益倍増プロデュース手法の主なプロセスは次のとおり。


1.収益倍増戦略のためのシナリオ策定

2.PL/BSアプローチ:売上1.2倍戦略、M式バランスシート健全化手法

3.ビジネスモデル変革アプローチ:ジャッキアップチーム編成、Next one BM手法

4.事業再編アプローチ:M式バリューアップ手法


このプロセスをアドバイスレベルではなく、経営者・経営陣とともに実経営の現場でプロデュースして課題解決と収益倍増、さらなる会社の飛躍をめざします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MDk4MSMyMjIzMzQjNjA5ODFfV2dxb09yYlZtSi5qcGc.jpg ]

「収益倍増プロデュース手法」の責任者であり、6月13日(木)の講演では成功事例の紹介などを担当する執行役員の石黒和男は次のようにコメントしています。


「中小企業の収益力は、単なる思いつきのようなアドバイスだけでは決して成功しません。企業のなかに入り、その経営課題を徹底的に分析し、経営者と一緒になってどんどん収益改善の手を打ち出す。その手法により、私どもは1,000社を超える企業の収益倍増を成功させ、大きく成長に導いています。ぜひ私どもにご相談ください」

★無料経営相談は⇒⇒⇒http://www.mirai-j.co.jp/keieisoudan.htm


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MDk4MSMyMjIzMzQjNjA5ODFfbk5Hd0JxRnJsZC5wbmc.png ]

6月13日(木)に実施する講演「『令和』時代を切り拓く“中小企業収益倍増の決め技”」は、未来事業株式会社が独自に構築した「収益倍増プロデュース手法」の特徴、魅力、メリット、成功事例を知って学べる貴重な機会です。


■未来事業株式会社独自の「収益倍増プロデュース手法」について紹介する講演「『令和』時代を切り拓く“中小企業収益倍増の決め技”」


日時:6月13日(木)午後4時〜午後6時

会場:永谷フリースタジオ(〒160-0021 新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル8階)

アクセス:西武新宿線「西武新宿」駅北口から徒歩1分、JR各線「新宿」駅西口から徒歩7分

受講料:3,000円(税込)

おもな内容

第1部「中小企業のための収益倍増プロデュース」講師:経営プロデューサ

/経営学博士(Ph.D.) 吉岡憲章

第2部「事例で示す収益倍増の進め方」講師:執行役員 石黒和男

1.収益力は自社の「健康状態」をあらわす!、2.積極的な「仕掛け」で収益を増やせ!、3.未来流「収益モデルづくり」でがっちり!、4.「ミニカンパニー経営」で収益倍増を実現する!

5.事例満載1)工事A社(設備工事)の事例〜3期連続赤字からの脱却〜、2)サービス業B社(旅館)の事例〜オーナー経営における自主再建〜、3)製造業C社(電子製造)の事例〜事業再生は意識改革から


*講演終了後、希望する方には無料の経営相談(後日も可)を利用いただけます。


講演「『令和』時代を切り拓く“中小企業収益倍増の決め技”」告知・申し込みフォーム掲載ページ(未来事業株式会社公式ウェブサイト):http://www.mirai-j.co.jp/lppl-190601a.htm[W1]


【未来事業株式会社について】

本社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-8-2 福八ビル5階

代表者:代表取締役/経営プロデューサー 吉岡憲章

設立:2000年2月

電話番号:03-3367-8732(代表)

URL:http://www.mirai-j.co.jp

事業内容:中小企業を対象にした経営再生・成長などの指導・支援、事業承継・M&Aの支援、「未来経営研究会」「未来経営塾」の運営、経営・ビジネスに関する寄稿および専門書の執筆ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】

企業名:未来事業株式会社

担当者名:松本長久 石黒和男

TEL:03-3367-8732

Email: hanjou-1@mirai-j.co.jp





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

未来事業株式会社のプレスリリース一覧

2023年12月13日 [企業の動向]
12月21日に「〜伸びる会社・縮む会社〜『 “徹底的に営業力を磨き上げる” 営業戦略・営業システムそして営業手法』」がテーマの第77回未来ウェブ経営セミナー開催

2023年12月04日 [企業の動向]
未来事業株式会社が「〜伸びる会社・縮む会社〜『中小M&Aガイドライン改訂(第二版)について』」がテーマの第76回未来ウェブ経営セミナーを12月7日に開催

2023年11月16日 [企業の動向]
中小企業の経営者・幹部を対象に、企業の成長につながる経営戦略やアクションプランについて事例を交えて解説。「第75回未来ウェブ経営セミナー」を11月22日に開催

2023年11月02日 [企業の動向]
中小企業の経営者・幹部を対象に、リアルとウェブのコラボで営業効果を高める”ダブルアタック手法”を解説。「第74回未来ウェブ経営セミナー」を11月9日開催

2023年10月19日 [企業の動向]
中小企業の経営者・経営幹部を対象に、成長する会社になるための戦略について事例を交えて解説。「第73回未来ウェブ経営セミナー」を10月26日に開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月15日 株式会社フルタイムシステム [その他製造業製品]
宅配ロッカー「フルタイムロッカー」「2025年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」受賞

2025年10月15日 燕物産株式会社 [その他製造業企業の動向]
燕物産のカトラリーシリーズ【Stilla】が2025年度グッドデザイン賞を受賞。次の100年の新たなスタンダードを目指し、日本人の口に合うサイズと形状を追求。

2025年10月10日 株式会社ローズクリエイト [その他製造業製品]
美と機能を備えた逸品。熊よけグッズ「熊おどし」販売開始

2025年10月09日 株式会社 TENGA [その他製造業製品]
冬季限定の大人気アイテム「HOT TENGA」が今年も登場!10月9日(木)より発売開始。「PREMIUM HOT TENGA」はTENGA SHOP限定販売

2025年10月09日 イワヤ株式会社 [その他製造業製品]
“ニンニン&ニャーニャー”の夢のコラボ!忍者姿のネコちゃんがあなたのそばにササッと参上、新商品「SHINOBICAT (シノビキャット)」が発売

2025年10月09日 株式会社アサヒペン・ホームイングサービス [その他製造業サービス]
「熱中症対策」義務化に対応!工場・倉庫向け遮熱×断熱のW効果塗装サービスを開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
4位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
5位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
【OTTOCAST新製品】次世代CarPlay AI Box アダプター「OttoAiBox E2」新発売!車内体験をよりスマートに・スムーズに
>>もっと見る