アイビーシー株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年06月05日 17時 [コンピュータ・通信機器/提携]

アイビーシー株式会社

アイビーシーとAPRESIA Systems、製品連携によりバーストトラフィックを詳細に把握可能 〜 テレメトリーで収集したデータを容易にグラフ化 〜

アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下IBC)とAPRESIA Systems株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 司郎、以下APRESIA Systems)は、IBCが開発・販売するシステム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」とAPRESIA Systemsが開発した高度パケット監視制御機能である「バーストレコーダー」の連携を2019年6月5日より開始しましたのでお知らせいたします。


アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下IBC)とAPRESIA Systems株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 司郎、以下APRESIA Systems)は、IBCが開発・販売するシステム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」とAPRESIA Systemsが開発した高度パケット監視制御機能である「バーストレコーダー」の連携を2019年6月5日より開始しましたのでお知らせいたします。


ネットワークやサーバーなどのICTインフラを管理されている方々は、ネットワーク上で短期間に大量の通信が発生するバーストトラフィックの把握や分析に課題を抱えていることが往々にしてあります。従来の監視手法であるSNMPでは取得データの粒度が粗いため詳細が把握できない、Syslogを確認しようにもログが膨大で工数が大幅に掛かる、さまざまな監視項目と突き合わせて分析するため高度なスキルが求められるなど、バーストトラフィックの原因究明は一筋縄ではいきません。一方、トラフィック解析専門ツールでは収集データが大量となるため、分析を行うには多大な工数とノウハウが必要となります。


そこで、ICTシステムの性能監視に長年取り組んできた専門ベンダーであるIBCと、国内ネットワーク機器メーカーの草分け的存在であるAPRESIA Systemsが手を組むことになりました。IBCの「System Answer G3」が他の機器からの情報を受け取って監視対象とすることができるPush監視機能を開発したことに伴い、APRESIA Systemsも「バーストレコーダー」のヒストグラム(度数分布図)情報を「System Answer G3」が受け取れる形式に変換してAPI連携するスクリプトを開発しました。


その結果、SNMP経由で性能情報を収集していた「System Answer G3」に、バーストトラフィックに関する詳細情報をテレメトリー(遠隔情報収集)形式で取り込むことができるようになりました。これにより、「System Answer G3」で総合的に一元管理ができるため、イーサネットスイッチの「Apresia」に別途ログインして「バーストレコーダー」の情報を参照する必要がありません。1製品でまとめて管理や分析が行えることは、管理者の方の負荷を大きく軽減します。


「バーストレコーダー」は計測したトラフィックヒストグラム情報(測定周期ごとに中継したトラフィック量のカウント情報)を数値情報として保有しており、グラフ表示する機能は持ち合わせていません。しかし、「System Answer G3」と連携することでグラフ化が可能となり、バーストの発生傾向を時系列で視覚的に把握することができます。


また、従来では統計情報を出力するために「バーストレコーダー」を停止する必要があり、その間のデータを収集できませんでしたが、任意の周期で統計情報を出力する機能を実装したことで、継続的に収集データを連携することが可能となり、統計情報の取得漏れを回避できるようになりました。


「バーストレコーダー」は125マイクロから10ミリ秒という詳細な単位時間でトラフィックを分析し、128個の帯域幅(bps)のヒストグラム情報にカウント情報を保持します。バーストトラフィック発生時の原因調査には詳細な情報は有効ですが、平常時に管理を行うには情報量が多くなり現状を把握しにくいこともあります。そこで、管理者の方が通常の運用で管理しやすいよう、任意に指定したグラフ数に分割および合算したうえで「System Answer G3」に取り込む機能を実装しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMyMjIyNjUjNDU0OTJfVGxWcEdNSGZVdS5wbmc.png ]

なお、APRESIA Systemsの高度パケット監視制御機能には「バーストレコーダー」以外にも、マッチングをするための「Advanced-ACL」と、トラフィック解析をするための「Traffic-Analyzer」があるため、将来的には、これらの情報を「System Answer G3」に取り込むことも視野に入れています。高度パケット監視制御機能のすべてが「System Answer G3」と連携することにより、バーストトラフィックの有無だけでなく、発生プロトコルの特定や、発生源・宛先の特定といったより深いバーストトラフィックの調査や分析まで可能になります。


<企業情報>


【アイビーシーについて】

IBCは、2002年の設立以来、性能監視分野に特化した事業を展開しており、ネットワークシステムの稼働状況や障害発生の予兆などを把握するネットワークシステム性能監視ツールの開発・販売およびコンサルティングを手掛けています。


社  名:アイビーシー株式会社

本  社:〒104-0033 東京都中央区新川1丁目8番8号 アクロス新川ビル8F

代 表 者:代表取締役社長 加藤 裕之

設  立:2002年10月

事業内容:ネットワークシステム性能監視ツールの開発 / 販売 / サポート

     ネットワークシステムの性能評価サービス

     ネットワークシステムの設計・構築、コンサルティング

     各種機器、ソフト販売


【APRESIA Systemsについて】

APRESIA Systems株式会社は、国内に本社を持つ、L2/L3スイッチ「APRESIAシリーズ」を中心とした情報ネットワーク機器を製造・販売するメーカーです。長年培った技術に磨きをかけ、高度化する通信技術に対応しつつ、情報システムという社会に必要不可欠なインフラへ更なる付加価値を提供することで、お客様の発展を支えてまいります。


社  名:APRESIA Systems株式会社

本  社:〒104-0045 東京都中央区築地二丁目3番4号 築地第1長岡ビル8階

代 表 者:代表取締役社長 藤本 司郎

設  立:2016年9月

事業内容:情報システム製品及びソフトウェアの開発・製造・販売並びに保守


<本件に関するお問い合わせ>


■アイビーシー株式会社

電話 :03-5117-2780

E-mail:info@ibc21.co.jp


■APRESIA Systems株式会社

電話 :03-6369-0391





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アイビーシー株式会社のプレスリリース一覧

2021年09月28日 [技術開発成果報告]
米国特許取得:ブロックチェーンによる電子証明システム 〜 世界初の新 PKI で IoT セキュリティの DX を推進 〜

2021年08月06日 [製品]
アイビーシー、システム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」将来予測オプションを世界に先駆けて提供 〜 3つの新機能でシステムの未来を予測 〜

2021年02月25日 [企業の動向]
アイビーシー、社員の福利厚生申請手続きに Famiee の同性パートナー向け「パートナーシップ証明書」導入を決定

2020年10月13日 [提携]
アイビーシー、機械学習・AI セキュリティのバルク社と業務提携 〜 性能監視と AI による脆弱性診断でシステムの可用性と安全性を担保 〜

2020年09月08日 [サービス]
アイビーシー、PCI DSS 要件 10 に準拠した「レポート出力テンプレート」を提供開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】「”歌モノ”楽曲のためのストリングスアレンジ講座」プロに学ぶ ”歌モノ”を劇的に変えるテクニック 7月16日(水) 20時より開催 参加者募集中

2025年06月30日 株式会社サードウェーブ GALLERIA [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【GALLERIA】『モンスターハンターワイルズ』の世界観にひたろう『GALLERIA esports Lounge』が特別装飾に 体験イベントも開催

2025年06月27日 株式会社天空 [コンピュータ・通信機器製品]
天空、AMD最新世代AIプロセッサー搭載の8インチポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1X 国内正規版」を7月10日に発売

2025年06月27日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
【ドスパラ】『夏のボーナスキャンペーン』開催 対象パソコン購入でドスパラポイント最大10,000円分もれなく還元

2025年06月27日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
【ドスパラ】『ドスパラ大決算』開催 期間中のお買い物 最大全額ポイント還元など 4つのお得なキャンペーンを実施

2025年06月27日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが43インチ IPSパネル搭載 USB再生に対応した大型フルHD液晶モニターを39,980円で6月27日(金)に発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る