日本僑報社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年07月18日 18時 [旅行・観光・地域情報業績報告]

日本僑報社

【漢語角】中国新聞、東京新聞、印刷版も日曜中国語サロン「星期日漢語角」600回を報道

14日に開催された星期日漢語角(日曜中国語コーナー)600回交流会は、沢山の地方紙が共同通信の配信記事を掲載してくれました。


【漢語角】中国新聞、東京新聞、印刷版も日曜中国語サロン「星期日漢語角」600回を報道

14日に開催された星期日漢語角(日曜中国語コーナー)600回交流会は、沢山の地方紙が共同通信の配信記事を掲載してくれました。

特に中国新聞、東京新聞は印刷版も(共に15日付けの朝刊)日曜中国語サロン「星期日漢語角」600回を掲載してくれました。

○ 今号のメルマガは、先日の日曜に第600回を迎えた中国語交流サロン「星期日漢語角」について特集しました(目次参照)。

2007年8月のスタートから12年。毎週日曜に、自宅近くの西池袋公園(東京・豊島区)でこの集まりを続けています。

当日は朝から雨模様でしたが、来賓の宮本雄二元中国大使が到着されたころには雨も上がり、そのまま天気がもちました。宮本元大使は「晴れ男」だそうで、元大使をはじめ皆さんの“気の力”と天の神様の応援で、記念の会をぶじ開催することができました。本当に感無量です。これまでご支援、ご参加くださった皆様のおかげです。この場を借りて、心より感謝申し上げます。

宮本元大使は挨拶で「漢語角の700回にも参加します」といわれました。その時は盛大に祝いたいと思います。またこれは半分冗談ですが、1000回を迎える時、私は70歳になっていますので、挨拶で「誕生パーティーを1000回記念で開きたい」と申しました。そうした祝いの日が来ることを期待しています。

600回には日中双方のメディアが10社ほど取材に駆けつけてくださいました。すでに多くは報道されていますので、ご覧になった方もおられることでしょう。報道のリンク先と一部報道を以下にご紹介しましたので、ぜひご覧ください。

このほか、7月20日(土)にTBSラジオ「蓮見孝之まとめて!土曜日」の中で、午前8時15分過ぎから8分間ほどのリポートが放送される予定です。

またNHK国際放送でも7月下旬に放送される予定で、放送日時が確定したら改めてご案内いたします。どうぞお楽しみに! そしてこれからも漢語角をよろしくお願いいたします。

目次

1)日曜中国語サロン「星期日漢語角」600回、日中メディアが多数報道

http://duan.jp/news/jp/201907142.htm

2)「星期日漢語角」600回報道リスト

https://duan.exblog.jp/27691545/

3)「星期日漢語角」600回、NHK「草の根の日中交流 600回記念の催し」(転載)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190714/k10011993211000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

4)東京新聞「中国語サロン600回 池袋の公園で交流」(転載)

http://hyj.duan.jp/

5)反戦平和・世代友好シリーズ16 『2018年の「8.15」』が刊行!

http://jp.duan.jp/leaflets/277_leaf.pdf

6)劉勲寧著『「了」―中国語のテンス・アスペクトマーク“了”の研究―』、8月発売へ

http://jp.duan.jp/leaflets/278_leaf.pdf

7)中国「改革開放」時代を読み解く『中国政治経済史論 ?小平時代』、8月に発売へ

http://jp.duan.jp/leaflets/264_leaf.pdf

8)第15回「中国人の日本語作文コンクール」教師の指導体験文も募集、7月末締切!

http://duan.jp/jp/shido-list.html

9)第三回 世界「日本語作文コンクール」応募要項を発表―大森夫妻の国際交流研究所

http://duan.jp/news/jp/20190701.htm



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

日本僑報社のプレスリリース一覧

2022年04月22日 [告知・募集]
【明日開催】読む読む倶楽部発足式及び『読書の社会学』発刊式、主催者が最終案内を配信

2022年04月22日 [製品]
【チラシ配布開始】日本僑報社の最新刊『読書の社会学―国民読書推進のために―』

2022年04月21日 [製品]
【刊行決定】日本僑報社の最新刊『新中国の新聞・出版産業70年史』、5月下旬から発売

2022年04月21日 [製品]
【増刷版】日本僑報社のロングセラー『日中中日 翻訳必携 実戦編』、日中両国で発売開始

2022年04月21日 [企業の動向]
【23日開催イベントへのご招待】世界読書デー記念イベント−−『読書の社会学』発刊式及び「読む読む倶楽部発足式の最終案内




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月23日 涙と旅カフェあかね [旅行・観光・地域情報告知・募集]
「死」について考えることは「生」を見つめ直すこと!カジュアルに語り合える「デス活」イベントを、12月19日に新宿区歌舞伎町日本駆け込み寺で開催

2025年11月21日 涙活事務局 [旅行・観光・地域情報その他]
「死」について考えることは「生」を見つめ直すこと!カジュアルに語り合える「デス活」ワークショップを、11月23日に神奈川県鎌倉市の円覚寺で開催

2025年11月21日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
ニジゲンノモリ「NARUTO&BORUTO 忍里」特別任務「イチャイチャタクティクス捜索編」限定コラボフード ガイの大好きな”カレー“ラーメン 12/20より

2025年11月21日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
2026年の始まりは、港に佇むホテルで特別な新年を「New Year Stay」予約受付中

2025年11月21日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
日本新三大夜景都市・横浜を光でつなぐ冬限定キャンペーン「THE YOKOHAMA ILLUMINATION」詳細発表

2025年11月21日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
横浜駅東口「はまテラス イルミネーション」開催中〜みらいを照らす、光のまち〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 涙と旅カフェ あかね
【千葉市】涙活(るいかつ)講演 「涙を流してストレス解消〜日々の生活にいかす涙活〜」開催
3位 パーソルグループ R&D Function Unit
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞
4位 株式会社ニジゲンノモリ
ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 『ひろしの家族愛スタンプラリー』 2026年2月14日(土)〜3月15日(日)で復刻開催!
5位 eBay Japan合同会社
豊富なラインナップから選べる王マンドゥセットが人気!〜本格グルメをおうちで!韓国総菜もご紹介〜
>>もっと見る