株式会社キッズスターのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年07月30日 11時 [教育サービス]

株式会社キッズスター

社会体験アプリ「ごっこランド」に大塚食品が新たに協賛!新規パビリオン「ボンカレーをつくろう!」

社会体験アプリ「ごっこランド」に大塚食品が新たに協賛。新規パビリオン「ボンカレーをつくろう!」がスタートします!ボンカレーは1968年に世界初の市販用レトルトカレーとして誕生し、今年で51年目になります。「ごっこランド」を利用する300万世帯のお子さまに、小さい頃からボンカレーに親しんでいただき、保存料を使用しなくても常温で長期保存できる理由(製法)や、具材に国産の野菜を使用している安心感、また箱ごとレンジ調理できる事の手軽さを楽しく、知っていただくことを目的としています。


ファミリー向けデジタルコンテンツ事業を行う株式会社キッズスター(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:平田全広、以下キッズスター)の提供する社会体験アプリ「ごっこランド」に、2019年8月1日(木)より、大塚食品株式会社(大阪府大阪市、代表取締役社長:牧瀬 篤正、以下大塚食品)が新たに協賛し、新規パビリオン「ボンカレーをつくろう!」を出店します。


「ごっこランド」は、利用者300万世帯の若年ファミリー層との新たなタッチポイント創出を目的に、国内の様々な業界を代表する企業28社が利用する、スマホ時代の新たなブランディング・マーケティング施策を提供しているサービスです。


【導入背景】

ボンカレーは1968年に世界初の市販用レトルトカレーとして誕生し、今年で51年目になります。

このパビリオンでは、お子さまに小さい頃からボンカレーに親しんでいただき、保存料を使用しなくても常温で長期保存できる理由(製法)や、具材に国産の野菜を使用している安心感、また箱ごとレンジ調理できる事の手軽さを楽しく、知っていただくことを目的としています。


【ボンカレーをつくろう!ゲーム内容】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMyMjUxNzkjNTU5OTJfZ1J5RmtEYXRJRy5qcGc.jpg ]

・ボンカレーができるまで

世界初の市販用レトルトカレー「ボンカレー」ができるまでを学べる工場見学風の疑似体験コンテンツです。日本各地から野菜を収穫し、じゃがいもの芽取りをしたあと、大鍋でカレーソースを作ります。パウチにカレーソースと具材を入れて、レトルト釜で加圧加熱殺菌してボンカレーの完成です。このゲームを通して、具材の野菜は国産を使用、保存料不使用、合成着色料不使用という品質の高さを伝えます。


・ボンカレーをたべよう

自分の好きなトッピングを組み合わせて、見た目も楽しく美味しいボンカレーが作れるコンテンツです。このゲームを通して、箱こと電子レンジで温めることかてきる手軽さと便利さを伝えます。


・プレイ動画

https://youtu.be/aTRzelIQE2o


【社会体験アプリ「ごっこランド」について】

子どもが大好きな「なりきり」「ごっこ」遊びを通して、インタラクティブに”社会のしくみ”を学べる、無料で遊べる社会体験アプリです。


■3つの特徴

1. 子育て層の1/3、300万世帯が利用 (※1)

2. 一業種一社制、現在28社が利用

3. 月間の利用者45万、1,200万回プレイされる高いアクティブ性


(※1)ごっこランド対象の2〜9歳のお子様を持つ世帯数に対する割合


■企業様との取り組みについて

「ごっこランド」は、企業様の業態に合わせて体験コンテンツを制作し、多くのお子様・ファミリーにプレイしてもらうことで、アプリを通じて企業様独自の業態やブランド価値を印象付けることができ、特にお子様にとっては将来に渡って第一のブランドとして特別な思い入れが生まれます。

各企業様には、これまでリーチが難しかったファミリー層への新しいブランディング・マーケティング手法として活用いただけます。


■導入実績・効果

出店企業様の事例として、ブランド認知度が140%、第一想起率が150%、信頼度が170%にアップする等、ブランドリフトで様々な効果を実感いただいております。


・紹介URL

https://biz.kidsstar.co.jp/


協賛企業・パビリオン一覧(順不同・敬称略)

・あきんどスシロー『おすしやさんごっこ』

・大塚食品『ボンカレーをつくろう!』

・旭化成ホームプロダクツ『ママとパパのおてつだい』

・花王『sotomo そとであそぼう』

・銀座コージーコーナー『ケーキやさんごっこ』

・串カツ田中『くしカツしゅぎょう!』

・サイサン『ガスワンタウンをつくろう!』

・新学社『やってみよう!いくつといくつ』

・スギ薬局『やくざいしさんごっこ』

・セブン‐イレブン・ジャパン『コンビニごっこ』

・そごう・西武『デパートのおしごとたいけん』

・力の源ホールディングス『ラーメンをつくろう』

・チューリッヒ保険『こまったくるまをたすけよう』

・トリドールジャパン『うどんやさんごっこ』

・日清シスコ『じぶんでつくる はじめてのあさごはん』

・日本航空『JALのおしごとたいけん』

・日本生命『病院のせんせいごっこ』

・日本マクドナルド『マックアドベンチャー』

・プレナス『ほっともっとのおべんとうやさんごっこ』

・マルサンアイ『とうにゅうとみそをつくろう』

・三菱自動車工業『はしれ!!でんきじどうしゃ』

・三菱UFJ銀行『おまつりで おかいものすごろく』

・明色化粧品『メイクたいけん』

・ライオン『しっかり歯をまもろう!』

・ライフコーポレーション『スーパーマーケットでおかいものごっこ』

・ラッキーホールディングス『りようしさん・びようしさんごっこ』

・ロート製薬『目をまもってあげよう』

・ECC『えいごのせんせいごっこ』


■アプリ概要

【ごっこランド】

・アプリ名:社会体験アプリ「ごっこランド」

・ダウンロード数:300万DL(2019年7月現在)

・ランキング:iPhone / iPad子ども向け・教育 GooglePlay 子ども向け 無料1位獲得

・受賞歴:「BabyTech Award Japan 2019」 遊びと学び部門 大賞

・想定対象年齢/ 2〜9歳

・App Store / Google Play URL : https://kb8x3.app.goo.gl/shZA

・紹介動画URL:https://youtu.be/sW505UuRmmY


キッズスターの紹介

キッズスターはすべての子どもたちがそれぞれの「夢中」を見つけるために、多彩な知育・教育アプリや、アナログとデジタルを組み合わせた「デジタルアトラクション」を提供しています。

オフィスにはプレイグラウンドを設置。常に子どもたちが遊びに来てくれる環境を用意し、新しいプロダクトを子どもたちに楽しんでもらい、大人目線ではない「子どもが夢中になれる」プロダクト作りに努めています。


【株式会社キッズスター 会社概要】

会社名 株式会社キッズスター

代表者 代表取締役 平田 全広(ひらた まさひろ)

設立 2014年10月

本社 東京都世田谷区池尻2-4-5 世田谷ものづくり学校207

事業内容 ファミリー向けデジタルコンテンツ事業

URL http://www.kidsstar.co.jp/


【本プレスリリースに関するお問い合わせ】

株式会社キッズスター 担当 金城(かねしろ)

メール: kaneshiro@kidsstar.co.jp

TEL: 03-6805-5625


※本リリースに記載の事項は発表日時点での最新情報となります。

※メールでのご連絡は当社お問い合わせフォーム(https://www.kidsstar.co.jp/contact/)よりご連絡下さい。

※「Apple」「iPhone」「iPad」「iPod touch」「iOS」「iTunes」「App Store」は、米国および他の国におけるApple Inc.の商標または登録商標です。

※「iPhone」商標はアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

※「Android」「Google Play」は、Google Inc. の商標または登録商標です。

※その他、各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社キッズスターのプレスリリース一覧

2025年10月24日 [企業の動向]
【EXPO2025大阪・関西万博開催レポート】2.4万人超の親子が来場!「ごっこランドEXPO」in こども万博が過去最高の集客を達成!

2025年10月23日 [企業の動向]
【開催レポート】EXPO2025大阪・関西万博で2日間実施した「未来のトビラをひらく『こども万博』」に2.4万人超が来場

2025年09月30日 [サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に靴下の岡本「デジタル工場見学」のミニゲームが新たに追加!〜出店から約1年、企業認知度は約18%アップ(※1)〜

2025年09月18日 [企業の動向]
【もうすぐ開催!】「ごっこランドEXPO」が大阪・関西万博に登場!出店企業が込めた想いとは。企業連携により特別な社会体験を豊富に提供、夢中を見つけるキッカケに

2025年09月17日 [企業の動向]
子ども社会体験アプリ『ごっこランド』が、国内800万ダウンロード・海外版200万ダウンロードを突破し累計1,000万ダウンロードを達成!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月02日 涙と旅カフェ あかね [教育/提携]
大学入学共通テスト「情報?」対策講演会を早稲田大学で11月2日開催

2025年10月31日 涙と旅カフェ あかね [教育告知・募集]
“泣くこと”で共感力と自己肯定感がアップする!「涙活(るいかつ)」の授業の効果とその授業指導案の作り方についての講演を 11 月 1 日に早稲田大学で実施

2025年10月31日 株式会社dott [教育告知・募集]
FSGカレッジリーグ インターン生も携わった環境教育アプリ「カーボンクエスト」を用いたイベントを開催@那須どうぶつ王国様

2025年10月31日 一般社団法人日本割烹道協会 [教育キャンペーン]
一般社団法人日本割烹道協会は、かつらむきギネス世界記録保持者「おいり」河本友介師範代による「第二回かつらむき競技大会」を2025年11月23日に開催致します。

2025年10月30日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
アクシアム×アゴス共催オンラインセミナー『MBA留学の意義・価値とキャリアを考える』12/6(土)開催

2025年10月30日 株式会社dott [教育業績報告]
「生成AI活用セミナー」を国際ペットワールド専門学校の先生方向けに開催しました


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る