株式会社ローズクリエイトのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年09月13日 13時 [ネットサービスサービス]

株式会社ローズクリエイト

日本初!ビジネスリーダーのためのYouTube!コーチングメソッドが無料で学べる『DELICオンライン』誕生!

日本最高峰のエグゼクティブコーチ・林健太郎が、リーダーの変革のためのプログラムをYouTube公開


全てのリーダーに、学べる環境を


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMyMjc4MzkjNTY0NTFfamJyR094RUpOdC5qcGVn.jpeg ]


合同会社ナンバーツーが提供している『DELIC』(デリック)はこれまで1,000人程のビジネスリーダーが受講し、リーダーの変革の成果を上げています。今回、オンライン講座『DELICオンライン』として新たにYouTube動画公開する運びとなりました。


合同会社ナンバーツー

http://number-2.jp

『DELICオンライン』視聴

https://number-2.jp/online/


『DELIC』はリーダーがチームと共に成果を上げるための対話術を学ぶ、対面型2日間プログラムとして開発されました。これをオンライン化することにより、いつでもどこでも学べる環境を全てのリーダーに届け、日本のリーダーを一段上のレベルに引き上げることを目的にしています。

部下の自律性を向上させるコミュニケーション

昨今のビジネス環境においてリーダーに強く求められる要件の1つに、部下の自律性の向上が挙げられます。しかし、多くのリーダーがその方法を知らずに現場に立っているのが現状。そのため、リーダーは部下の離職やメンタルの悪化などに直面しながらも有効な手を打てずに困惑しています。結果、リーダー自身が強いストレスを受け、パフォーマンス低下に繋がるケースも見られます。

コーチングはその有効打として近年注目されているものの、ビジネス現場での普及に特化した教育手段が不足しているのが現状です。

DELIC開発者である林健太郎は、日本のエグゼクティブ・コーチの草分け的存在です。林はこの課題を解決する方法としてオンライン講座が有効であると考えました。多忙なリーダーが新しいスキルを習得するために、オンデマンドで必要な時にすぐ学び、活用できる環境を用意することにより、リーダーの継続的な学習基盤を作ることを目的としています。

コーチングスキルをビジネス環境の社会インフラに


〜林健太郎 プロフィール〜

2009年にプロのコーチとしての活動を開始したエグゼクティブ・コーチの日本の草分け的存在。

フェラーリ社や英系大手金融機関など大規模なグローバル企業から花農家まで多岐にわたる業種の、述べ80社超の企業の経営者や幹部層、リーダーにコーチングを提供。コーチングセッション時間は2000時間を超える。

その経験から、リーダーの役割と求められる能力についての知識と理解を深め、自己メソッドとして提供することにより、多くのリーダーの能力開発に貢献している。

一般社団法人 国際コーチ連盟日本支部の創設者であり、2013年から5年間代表理事を務め、業界全体の発展に寄与した。

人類が本質的な会話を身につけることで人間の可能性を最大化させることが将来の夢。

そんな林は、コーチングスキルは全てのリーダーに必要不可欠な教養であると考えています。このスキルを社会インフラとして広く活用してもらうこと、DELICオンラインを無料開放することによってリーダー自身、中小企業、スタートアップ企業、教育を継続したい企業に貢献できると考えています。

リーダー自身が金銭的負担がなく学習できる環境は、リーダーのレベルアップに有効だと考えます。また、教育研修費用の限られた個人事業主やスタートアップ企業などにとっても、有効な施策として活用できるツールとなります。更に、継続的に教育を必要とする全てのビジネス環境において、コーチング技術を最新のものにアップデートできる環境を整備することが可能になります。

『DELIC』がたどり着いたメソッドを、日本の企業に使って欲しいコミュニケーション講座


合同会社ナンバーツー

http://number-2.jp

『DELICオンライン』視聴

https://number-2.jp/online/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMyMjc4MzkjNTY0NTFfZWlvd1VMQ0taaS5qcGVn.jpeg ]


■DELIC これまでの実績

2016年、フィリップモリスジャパン社の依頼により開発した同社内向けコーチング研修が原型となったプログラムで、同社内のリーダー200名超が受講し、満足度95%の高評価を得る。

2017年、当該プログラムを発展させ体系化させ『DELIC』として自社コンテンツ化に成功。公開講座の定期開催を開始する。

公開プログラムと並行して、企業向け研修としてもDELICを販売し、これまで20社を超える企業に導入されている。

DELICを受講した生徒数は述べ800名超で、参加者が所属する企業には以下の業種が含まれる。

【金融】NYSE上場4社を含む10社

【製薬】東証一部上場1社、東証マザーズ上場1社、ナスダック上場1社を含む9社

【高級消費財】東証一部上場1社、NYSE上場4社含む9社

【製造業】東証一部上場2社含む8社

【製薬】東証一部上場1社、NYSE上場2社含む5社

【食品】東証一部上場3社含む5社

【マスコミ】東証一部上場1社含む5社

【小売】東証一部上場1社、NYSE上場1社含む4社


Q1 なぜ無料開放することにしたのですか?

「もし仮に、無料でコーチングが学べるプラットフォームがあったとしたら、リーダーにはどんな変化が起きるだろうか?」それが当社の向き合った課題です。コーチングはもはやプロコーチだけが扱える特殊技能ではなく、全てのリーダーが活用できる社会インフラとし て進化させていく時代に差し掛かっていると当社は考えました。 多くの企業が研修実施などリーダーに能力開発の機会を提供していますが、予算的な制約等から研修実施後の継続フォローができないといった現実があります。また、研修実施後に新たに入社するリーダーに必要な学習機会をタイムリーに提供することができない現状もあります。これらの事柄はリーダーがコーチングスキルを身に着けられない要因になっています。 企業が大きな投資を必要とせず、リーダーが現場を長時間離れずに学習できるプラットフォームがあれば、それらの課題は解決するのではないか。それがDELICオンラインを無料開放する大きな理由です。金銭的な負担や時間の投資を必要としない学習メソッドがあれば、リーダーのコミュニケーションスキルが大きく向上するので はないかと考えました。


Q2 無料化すると事業利益が減るのでは?

当社は「どのようにすれば、人類は本質的な会話を手にすることができるだろうか?」を企業理念として掲げ、エグゼクティブ・コーチング、経営層へのチームビルディングなどを提供しています。今回の無料開放により、当社はコーチングスキルの基礎を教える研修事業を大幅に縮小し、企業が次のステップに向かうために必要なリーダー育成、経営者への個別コンサルティング、次世代リーダー育成を見据えた経営層へのチームビルディングに事業ドメインを移行してまいります。


Q3 動画は二次利用してもいいのでしょうか?

DELIC及び、DELICオンラインのあらゆる権利は当社に帰属しますが、DELICオンラインに関する利用権を無料開放しております。 当社はコーチングスキルを全てのリーダーに届けたいという願いを持っています。 そのため、企業で働くリーダーはもちろんのこと、企業ないでの閲覧や上映会の開催など、当社の許諾なく、 自由に動画をご利用いただくことで、この学びに触れる機会を増やしていくことを考えています。 コーチング業を営む事業者様もご自由に利用していただけますので、研修やクライアント支援などにご活用 ください。


〜具体的な活用イメージ〜

■企業内の1on1導入支援にご活用ください

1on1を社内に導入したいが、まとまった人数を集め、費用をかけて導入研修をすることの難しい組織においてDELICオンラインが有効活用できます。

また既に1on1を実践している組織においては、根幹スキルであるコーチングを学習、共有、復習するツールとして有効です。コーチングは一度学んだが、部下との1on1の場で正しく使えているか不安に思うリーダーの支援策としてご活用ください。


■研修実施時期を待たずにOJTができます

例えば年に一度ソフトスキル研修を実施しているような組織において発生する課題の一つに、期の途中で入社する従業員に対しての教育やナレッジシェアがタイムリーに行えないということがあります。

採用した人材に必要なコミュニケーションスキルをすぐに習得いただくOJTの一環としてDELICオンラインを活用してください。


■独自プログラムを持たないプロコーチに

プロとして活動されているコーチで、独自の研修プログラムを持たない方にもDELICオンラインをお薦めします。クライアントからコーチングスキルを習得したいという要望があった場合に有効活用してくだし。

また、研修講師や教員の皆様にも、提供されているプログラムの一部としてDELICオンラインをご自由に利用していただけます。


■転職エージェントの顧客支援ツールなど、様々なシーンでご活用いただけます

転職エージェントが候補者の転職に関わる際に、 候補者のコミュニケーションスキル向上支援に ご利用いただけます。 また、接客業や営業職に従事する皆さまには、顧 客との対話品質を向上させるための学習ツールと してもご活用いただけます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMyMjc4MzkjNTY0NTFfd1NPY3h6cEdmUC5qcGVn.jpeg ]


合同会社ナンバーツー

http://number-2.jp


『DELICオンライン』視聴

https://number-2.jp/online/



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ローズクリエイトのプレスリリース一覧

2025年07月02日 [業績報告]
バンド結成わずか5ヶ月─SNS未発表曲だけで「エマージェンザ大阪決勝」を制したキネマレンズ

2025年06月27日 [告知・募集]
アラフィフ地下アイドル「みでぃ」初の全国流通音源を7/30(水)にリリース!

2025年06月17日 [告知・募集]
ココサニイ、3オクターブを駆使したJ-Popナンバー「未来へ(MIRAI-E)」リリース

2025年06月11日 [製品]
たった1ヶ月半のみの期間限定!山形県産、採れたての「佐藤錦」を丸ごと使用した「さくらんぼチーズタルト」「さくらんぼチーズプリン」予約販売開始

2025年06月11日 [製品]
平野洋二2ndアルバム「鼻歌ライオン」6月11日(水)発売。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月05日 42合同会社 [ネットサービス/研究・調査報告]
岐阜県 2025年06月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

2025年07月05日 42合同会社 [ネットサービス/研究・調査報告]
ピザハット2025年06月|配達員・配送・運転手の求人調査

2025年07月04日 株式会社コネクター・ジャパン [ネットサービスサービス]
メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました

2025年07月04日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】

2025年07月04日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
華の会メール「恋愛コラム」〜今日飲みに行きたい!今すぐ飲み友達募集が出来る登録無料アプリを解説!〜

2025年07月03日 株式会社コネクター・ジャパン [ネットサービス告知・募集]
ホテル・旅館業界 IT&リノベーション展示商談会 in京都に出展


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
3位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
>>もっと見る