一般社団法人日本プライバシー認証機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年10月10日 11時 [ビジネス・人事サービス告知・募集]

一般社団法人日本プライバシー認証機構

〜情報セキュリティ・システム管理担当者必見〜 ECサイト・WEBサイト事業者が対策すべき「オンラインスキミング」 《カード情報漏洩事件から学ぶセキュリティ対策》

個人情報保護の推進事業を手がけている一般社団法人日本プライバシー認証機構【通称:JPAC】(事務局所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は近年、頻発するカード情報漏えい事件に関するセキュリティ講座を開催します。【テーマ】ECサイト・WEBサイト事業者が対策すべき「オンラインスキミング」セミナー【開催日時】11月6日(水)14時〜16時【参加費】7,000円(税抜)【開催場所】JPACセミナールーム(水道橋)。
国内ではカード情報非保持化のECサイトからの情報漏洩事件が、去年の倍以上のペースで発生しています。
海外に目を向けると、ECサイトに対する悪意のあるJavaScript混入等の「オンラインスキミング」の被害が拡大しています。本セミナーでは、覆面セキュリティリサーチャー 「キタきつね 氏」を講師に招き、ECサイト事業者が対策すべきポイントについて詳細解説いたします。



〜情報セキュリティ・システム管理担当者必見〜

ECサイト事業者・WEBサイト事業者が対策すべき「オンラインスキミング」

《カード情報漏洩事件から学ぶセキュリティ対策》


近年、頻発するカード情報の漏えい事件。

国内ではカード情報非保持化のECサイトからの情報漏洩事件が、

去年の倍以上のペースで発生しています。


また、海外に目を向けますと、ECサイトに対する悪意のある

JavaScript混入等の「オンラインスキミング」の被害が拡大しています。


本セミナーでは、覆面セキュリティリサーチャー 「キタきつね 氏」を講師に招き、

国内外でのカード情報漏洩事件の過去から最新の手口をまとめ、

ECサイト事業者が対策すべきポイントについて詳細解説いたします。


また、WEBサイトを通じて個人情報を取得している事業者の方にも、

有用な内容となっております。


講師を務めるキタきつね氏は、独自の視点と鋭い分析力が持ち味の

セキュリティブログ「Foxon Security」を運営する一方、

本業ではPCI DSSを専門とし、10年以上にわたり監査対応を行うなど、

情報セキュリティコンサルタントのプロフェッショナルとして活動しています。


また、当機構より7月にリリースした

ホワイトペーパー「日本人のためのパスワード2.0」が

多くの方にダウンロードいただいています。

この場でしか聞けない貴重な話も聞ける機会となっておりますので、是非皆様ご参加ください。


申込みは下記URLより(JPAC公式ウェブサイト)

https://www.jpac-privacy.jp/news/article/8509581.html


■テーマ

〜情報セキュリティ・システム管理担当者必見〜

ECサイト事業者・WEBサイト事業者が対策すべき「オンラインスキミング」

《カード情報漏洩事件から学ぶセキュリティ対策》


・過去のカード情報漏洩事件を振り返る

・【非保持化でも危ない!】国内カード漏えい事件の最新手口

・【PCI DSS準拠でも危ない!】海外カード情報漏洩事件の最新手口

・今後《やってくる》攻撃手口はどんなものがあるのか?

・オンラインスキミングを防ぐ「ECサイト」のポイント


■講師

キタきつね 氏(セキュリティリサーチャー 兼 インシデントアナリスト)


ブログ「Fox on Security」(http://foxsecurity.hatenablog.com/) 主催。

17年11月からの累計アクセス24万(19年10月現在)を記録する。


専門はPCI DSS、現職にて10年以上の監査対応経験を持つ。

7月にはJPACよりホワイトペーパー

「日本人のためのパスワード2.0」(https://www.jpac-privacy.jp/wp/)をリリース


現職:都内某セキュリティ関連企業にセキュリティコンサルタントとして勤務

保有資格:PCI PROFESSIONAL(PCIP)


■セミナーの詳細

【日時】

11月6日(水)14:00〜16:00


【開催場所】

JPACセミナールーム

東京都千代田区神田三崎町2-14-6 T.M.水道橋ビル

JR水道橋駅西口より徒歩5分


【参加費】

《JPAC資格保有者・TRUSTe取得事業者の方》

5,000円(税抜)

《一般受講者の方》

7,000円(税抜)


【主な参加対象者】

ECサイト担当者・WEBサイト担当者

情報セキュリティ・情報システム担当者


申込みは下記URLより(JPAC公式ウェブサイト)

https://www.jpac-privacy.jp/news/article/8509581.html


【一般社団法人日本プライバシー認証機構について】
事務局所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-14-6T.M.水道橋ビル
代表者:代表理事 星野克美(多摩大学名誉教授)
設立:2006年6月
電話番号:03-6457-9507(代表)
URL:https://www.jpac-privacy.jp/
事業内容:個人情報保護・情報セキュリティに関する人材育成事業ほか



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本プライバシー認証機構のプレスリリース一覧

2025年07月08日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年05月27日 [研究・調査報告]
ホワイトペーパー「消費者における個人情報に関する意識調査2025年5月版」公開のお知らせ(一般社団法人日本プライバシー認証機構)

2025年05月27日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年05月14日 [企業の動向]
株式会社GEAR、サイト/エンタメ総合メディア「U-WATCH(ユーウォッチ)」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得

2025年04月11日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取り組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」ご好評につき追加開催決定




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月11日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、映画『バレリーナ:The World of John Wick』のイベントにて復讐の見届け超バイト!を募集!

2025年07月08日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービスその他]
【調査レポート】教育機関での採用リスク、“37.4%が重大情報を見逃し”調査依頼が前年比1.6倍に増加[企業調査センター調べ]

2025年07月08日 一般社団法人日本プライバシー認証機構 [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年07月07日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービス人事]
採用後に判明する“経歴詐称”リスクが再び顕在化 企業調査センター、2025年上半期の相談動向を発表

2025年07月03日 涙と旅カフェ あかね [ビジネス・人事サービス告知・募集]
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施

2025年07月03日 合同会社Smart Ape [ビジネス・人事サービス製品]
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
3位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
4位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
5位 株式会社 TENGA
水原希子×iroha コラボレーション第5弾! 初心者向けプレジャーアイテムを「睡蓮」イメージのカラーで限定発売
>>もっと見る