一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年01月28日 11時 [旅行・観光・地域情報告知・募集]

一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会

複業をテーマとしたイベント「壱岐複業ハンティング」を2月に開催。 悠久の歴史を感じる島で、地域と関わりながら、複業を発掘・創出しよう!

古来“神々が集う”島として知られる長崎・壱岐島。豊かな自然に恵まれた離島をフィールドに、2月8日・9日の2日間、「複業」を通して“地域との関わり方”を見つけるイベントが開催されます。


DX(デジタルトランスフォーメーション)推進で日本の地域・組織・働き方のアップデートを目指す一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(は、2020年2月8日(土)・9日(日)にIY Holdings株式会社ならびに一般社団法人 壱岐みらい創りサイトが長崎県壱岐市において開催する、複業をテーマとしたイベント「壱岐複業ハンティング」に協力・参加いたします。


▼「壱岐複業ハンティング」案内ページ:

https://iki-hunting2020.peatix.com/view


■イベント開催の背景

長崎県の離島・壱岐には、1,000以上もの神社があり、古くより「神々の島」と呼ばれています。数々のパワースポットが存在し、金色に輝く高濃度の温泉や山海の幸に恵まれ、“自然豊かな島”として知られています。悠久の歴史を感じさせる壱岐は、自然と文化が調和した天賦のベーシックインカム(生活するのに必要な基本的なもの)をもつ島だといえます。


しかし一方で、若年層の人口減少や基幹産業の低迷といった課題も抱えています。これらの解消に向けて、島を挙げて観光の誘致や移住施策なども実施してきましたが、“中間の関係人口を増やす”という取り組みについては、まだまだ不十分なところがありました。


そこで、「複業」を切り口として壱岐に興味を持ってもらい、壱岐を訪れる関係人口を増やそうという狙いで企画されたのが、「壱岐複業ハンティング」です。同イベントは長崎県壱岐市のIY Holdings株式会社が主催していますが、“企業の働き方改革”を支援し、パラレルワークや多拠点生活を実践している日本デジタルトランスフォーメーション推進協会が、企画や運営部分で協力することとなりました。


今回のイベントでは、2日間で、壱岐でできる「複業」を発掘し、創出していきます。参加者は、実際に壱岐で活動している農業・漁業・酪農・海産物メーカー・寺社仏閣・建築など6事業者と行政機関を訪問し、あらゆる立場から壱岐の課題や魅力を探り、ビジネスにどう落とし込めばよいのかを共に考えていくという内容になっています。


■イベント概要

イベント名称:壱岐複業ハンティング

日程:2020年2月8日(土)・9日(日)

会場:壱岐テレワークセンター(長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触1092-5)

問合せ:0920-40-0231

費用:参加チケット2,000円

申込み(チケット購入):https://iki-hunting2020.peatix.com/view


■多拠点生活に興味がある方や、複業で地域と携わりたい方に

福岡・博多港から高速船に乗って70分でアクセスでき、歴史あり、豊かな食あり、温泉も楽しめるという壱岐島。「多拠点生活を始めるきっかけを見つけたい」方や「壱岐で働くきっかけがほしい」方、さらに「壱岐に行ってみたいと思っていたが、その機会を逃していた」方まで、多くの方に参加していただけるイベントです。


「複業」として壱岐の地域に関わりたい方やこれからの地域との関わり方を見つけたい方、壱岐で何かを始めたいという方、SDGs実現のために何らかのアクションを起こしたい方にとっても、「社会的課題の解決」と「経済発展」を両立する“Society5.0”の始まりの場としてのポテンシャルを感じられる機会となるでしょう。


■優れた「複業」案を表彰。豪華賞品も用意

同イベントの特徴は、参加者が主体となって、壱岐の抱える課題や魅力、フィールドワーク先の事業を一つの資源としてとらえ、複業を提案するという点にあります。発掘・提案された複業は特設サイトにまとめ、優れた複業案については表彰するとともに、豪華賞品も用意しています。本イベント開催を通じて若年層の人口減少や基幹産業の低迷など、壱岐が抱える課題の解消に努めてまいります。




【一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会について】

所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア

代表者:会長 眞柄 泰利

発足日:2010年6月1日(法人化:2010年10月1日)

URL:https://jdxa.org/

活動内容:

・DX推進人材の育成や組織づくりの支援

・DXに関するイベントや勉強会の開催

・地域におけるDX推進に関するプロジェクト

・DXの啓蒙・普及・政策提言

・情報提供


【一般の方向けのお問い合わせ先】

企業名:一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会

担当者名:櫻木諒太

Email:info@jdxa.org



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会のプレスリリース一覧

2022年12月22日 [技術開発成果報告]
全国中小企業クラウド実践大賞2022、総務大臣賞に株式会社イズミダ

2022年12月15日 [告知・募集]
エコー電子工業株式会社、日本デジタルトランスフォーメーション推進協会へ入会、1月12日にSierのDXをテーマとしたセミナー開催

2022年12月06日 [告知・募集]
株式会社キュービック、日本デジタルトランスフォーメーション推進協会へ入会、1月23日にセミナー開催

2022年11月09日 [告知・募集]
12月21日開催「全国中小企業クラウド実践大賞 全国大会」、地方予選を勝ち抜いた登壇企業15社が決定

2022年11月02日 [告知・募集]
クラウド実践大賞実行委員会、審査員特別受賞企業4社を発表




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月17日 株式会社On-Co [旅行・観光・地域情報企業の動向]
貸したい相手を、大家や地域が選ぶ「さかさま不動産」、兵庫県川西市に25拠点目の支局を開設

2025年10月17日 株式会社On-Co [旅行・観光・地域情報企業の動向]
実践学習型まちづくり講座「Poc up スクール NAGOYA」新栄町駅エリアにて実証実験イベントを開催

2025年10月16日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報サービス]
アプリ「ニコパス」にて、全国の紅葉情報をリアルタイムで掲載開始!

2025年10月16日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
11/4(火)ツタンカーメン王墓発見記念日の特別企画、『ハワード・カーターデー』を開催!ツタン“ワン”メンデーも同時開催

2025年10月14日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
10/11(土)より、「横浜DeNAベイスターズ 応援キャンペーン」開催!MARK IS みなとみらい・ランドマークプラザ Presents

2025年10月10日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』11/21(金)より35日間開催!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
4位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
5位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
【OTTOCAST新製品】次世代CarPlay AI Box アダプター「OttoAiBox E2」新発売!車内体験をよりスマートに・スムーズに
>>もっと見る