株式会社ローズクリエイトのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年02月12日 13時 [エンタテインメント・音楽関連サービス]

株式会社ローズクリエイト

映像制作を手掛ける想い!株式会社レオナルズの代表・木村芳生氏の“映像”で“感動”を創る理念や理想が注目されている。

イベントの演出、各種告知において有効な訴求をもたらす手段として、今や映像による表現は欠かせないもの。視覚や聴覚、五感全てを揺さぶる映像で、人々の感動を幾倍にも増幅させるレオナルズ。アメリカ西海岸にあるサーフショップさながらに演出された事務所で、彼の仕事の流儀、スポーツ界をはじめとする各種業界のバックステージを支える“仕掛け人”の素顔に迫る。


表現者としての原点は、喋りと音楽


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMyMzYwNTUjNTY0NTFfSmRURUd2UGtHTS5qcGc.jpg ]


―木村さんのルーツはDJだった?そうDJ KIMURAですよね。

木村:ええ。最初はディスコのDJでした。ですから、もともと僕の仕事のルーツは、この声であったり、その空間を満たしていた音楽だったんですよ。DJになってからは、給料のほとんどをレコードにつぎ込んで、その時から、どんな音楽が流行って、なぜ、皆に受け入れられているのかを、自分なりに分析するという作業をやっていました。

―木村さんの原点が見えてきましたね。ただ、スポーツとの大きな関わり合いは、オリックス球団のスタジアムDJ就任という段になって色濃く出てくるのですね。

木村:はい。1991年にオリックスが神戸に本拠地を移すことになって、その時の新たな取り組みのひとつに、“場内アナウンスを男性の声に”というものがあって。一般公募があって、採用されました。球界初とか、これまでにないという部分に、僕自身惹かれましたし、やり甲斐も感じました。

―もちろんそこには、木村さんのDJとしての経験が十分に生かされたのですね。

木村:そうですね。勿論、球界初の男性場内アナだったわけですから、声の部分にもこだわりました。ディスコでの喋りそのままではダメなわけで、いかに自分らしい声で、しかも野球場との調和ということも考えて、あの「イッチロー、スッズーキー!」って言い回しが生まれた。あと、僕が特に力をいれたのがスタジアムで流れる音楽でした。

―確か、90年代のグリーンスタジアム(オリックスの本拠地)に流れる音楽は、明らかに他の野球場とは一線を画するものがありました。あと、選手の登場曲。あれも、オリックスが他球団先駆けて演出として取り入れましたが、木村さんがそれを大きく変えたと聞いています。

木村:選手ひとりひとりにヒアリングして、その選手の希望を聞きながらも、僕がそれぞれの選手に持つイメージで、僕なりに選曲したんです。当時のオリックス球団は、新しいことへのチャレンジに対して理解がありましたし、選手の皆さんも、協力的で。今のベイスターズとよく似ていました。

―音楽と言えば、木村さんは音楽プロデューサー、コンポーザーとしての側面もお持ちですね。

木村:オリックスの球団オフィシャル曲のアルバムも作らせていただきましたし、趣味の延長でコンポーズしたCDも出しています。いろんなアーティスト、ユニットに唄ってもらったりしてね。新しいものに取り組むということが、好きだったんですね。だから、様々なことに挑戦できた。それが、今の仕事に生きているとは思います。創り上げるものは変わってきましたが、そこへのアプローチの仕方だったり、仕事と向き合う際の信念は、今も昔と変わらないですね。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=yVSNEf4UFcc ]


映像に向かったクリエイティビティ

―オリックスのスタジアムDJを務めたあとは、Jリーグ、ガンバ大阪の場内DJなどを経て、いよいよ映像の世界へとシフトされてゆくわけですね。

木村:音楽を専らとしていながらも、やはり映像にも興味がありました。音と映像が上手くリンクしあえば、より良い効果を生むことは明白で、昨今の映像技術の進歩は、どうやって作られているのだろうか?という興味本位からのスタートでした。

―どのようにして、映像技術のノウハウを学んだのでしょう?

木村:技術的な部分で言うと独学で、24時間中、16時間は勉強する毎日が数年続きました。

―それは大変な勉強ですね。テクニカルな部分も必要ですが、クリエイティビティやセンスが重要になると思うのですが?

木村:センスは知識です。センスは天賦のものという考えは間違いで、センスは観察や学習、分析から生まれるもの。つまりは知識の上に成り立つものだと考えます。

普段の生活でも、我々は常に様々な映像に触れている。それを、ただ単に見過ごすのではなく、その映像がどのような意図で、手法で作られたのかを観察や分析する。まぁ、それを仕事としてではなく、遊び心ってやつも、実は重要なんですね。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=DSh3pNCC_FA ]


木村代表と、レオナルズの将来


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMyMzYwNTUjNTY0NTFfUHFRcGRSenhrTC5qcGc.jpg ]


2006年に会社を立ち上げてから、仕事に向かうスタンスやベクトルは不変。他にはない提案や実際の成果で、クライアントと向き合ってゆきたいと語る木村さん。


―会社の拡大戦略は?

木村:何かのご縁で、レオナルズと繋がってくださったお客様が、「また次も!」って言って下さるような関係を保てればいい。スポーツ界に限らず、レジャー産業や大手食品、メーカーなど、お付き合いいただいている会社は多岐に渡っています。いかなる分野の業種にも対応できるように日々、勉強していきたいですね。

―日進月歩で進化する映像技術での競争もありあすしね。

木村:技術とともにセンスを磨いていき、常にアンテナを張り巡らし、知識を蓄えようとするのが、仕事の本質なんだと思います。

―最後にDeNAベイスターズの球団映像を今年も手掛けられるそうで。

木村:2月の沖縄キャンプに我々も同行し、そこで撮影に入ります。ベイスターズの映像に関しては、もう7年も続けて携わらせていただいているので、付き合いの長い選手もいますし、選手皆が、結構ノリノリで協力してくれるので、とてもやりやすい。今年もハマスタの映像に注目してください。


スポーツのスタジアムだけではなく、街角やTVのCMで、あるいは華やかなイベント会場で。知らず知らずのうちに、我々はレオナルズの映像に触れている。薄利多売ではない、一点モノを丁寧に作り上げるマイスターの精神こそが、レオナルズの映像の中に息づいている。それぞれのクライアントに最適な、テーラーメイドの作品を提供することこそが、木村代表の目指すこの会社の在り方。これまで、数々の“Something New”を手掛けてきた木村代表のパイオニア精神がレオナルズの原動力になっていることは確か。ここでは、他にはないアンサーを示してくれるはずだ。


木村芳生(DJ KIMURA)

1962年香川県生まれ

ディスコブームの1980年代半ばには、売れっ子DJとして京都を拠点に全国で活動。

1991年には、日本初の男性球場アナウンサー“スタジアムDJ”として、球界に新風を吹き込み、現在のスポーツイベントにおける演出の基礎を作り上げた。その後、ダンスミュージックをメインとするコンポーザーやスカイパーフェクトTVのキャスターを務め、2006年映像制作会社、株式会社レオナルズを設立。時代を先取りする斬新な映像の制作、提供を続けている。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ローズクリエイトのプレスリリース一覧

2025年06月11日 [製品]
たった1ヶ月半のみの期間限定!山形県産、採れたての「佐藤錦」を丸ごと使用した「さくらんぼチーズタルト」「さくらんぼチーズプリン」予約販売開始

2025年06月11日 [製品]
平野洋二2ndアルバム「鼻歌ライオン」6月11日(水)発売。

2025年06月09日 [製品]
現役小学校教師が伝えるキミへのメッセージ、Kindle書籍『この教室が、すべてじゃない/朝空』発売

2025年06月04日 [業績報告]
一宮美容クリニック、女子プロゴルファー清本美波選手とスポンサー契約を締結

2025年06月03日 [告知・募集]
ママ達が涙した思い出のカタチ。赤ちゃんの「今」をカタチで残せる3D立体手形アート。Katatt(カタット)大阪上本町本店から限定ご予約キャンペーン開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月13日 株式会社 カプコン [エンタテインメント・音楽関連製品]
『デビル メイ クライ 5』が販売本数1,000万本を突破!〜 ワンコンテンツ・マルチユース戦略により、更なるグローバルでの認知拡大を図る 〜

2025年06月13日 株式会社アイディス [エンタテインメント・音楽関連製品]
ラインをつなぐ新感覚VRパズルゲーム『DADA ZUBAAAN!』Meta Quest版を配信開始!無料で遊べるDEMO版も配信中!!

2025年06月13日 株式会社彗星社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【6月15日(日)25時〜再放送!】TVアニメ「指先から本気の熱情-幼なじみは消防士-」 第1話のあらすじ・カット公開!

2025年06月13日 みなとみらいPRセンター [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
横浜ジャズ100年 特別企画第1弾「横浜市歌 JAZZPRO 2025 Ver.」7/1(火)にお披露目コンサートを開催!

2025年06月12日 株式会社 DCG Entertainment [エンタテインメント・音楽関連製品]
DCG Entertainment、テーブルを囲み命を賭けたデスゲームに挑む『The Grim Gamble』早期アクセス版をSteamにて配信開始

2025年06月12日 株式会社彗星社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
TVアニメ『やたらやらしい深見くん』公式LINEスタンプ販売開始!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社LogProstyle
LogProstyle、543千ドル(1株当たり0.023ドル)(本日の参考為替レート基準:78百万円、1株当たり3.30円相当(注))配当予定のお知らせ
2位 株式会社 ごえん
毎日家族のために頑張ってくれるお父さんへ。「頑張るお父さん応援!キャンペーン」を開催します
3位 株式会社 クロスワン
100円が200円になります!?クロスワン・リユース事業分
4位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
5位 株式会社ベアレン醸造所
【ベアレン醸造所】満足度97%以上!世界一受賞ブルワリーの「父の日ギフト2025」 販売中!
>>もっと見る