アドエンターグループ株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年02月19日 10時 [金融・保険サービス]

アドエンターグループ株式会社

健康でいるだけで暗号資産がもらえる!? BitForexに上場時、価格上昇率244倍で話題のウェルネスプロジェクトとは?

BitForexにて12/13にIEO、12/16に上場した暗号資産「WELL」 上場日には、IEOからの「WELL」価格上昇率が最高244倍となり注目を集めました。今回は「WELL」を発行するウェルネスプロジェクトがどのようなスキームで健康問題の解決に臨むのか?そもそもウェルネスプロジェクトとはどんなプロジェクトなのか?お伝えしていきます。


●現代人が抱える健康問題


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjMzMCMyMzYyODYjNjIzMzBfUGdYWUV0ZERCYy5qcGc.jpg ]
2020年現在、日本人の平均寿命は飛躍的に伸び、世界的にも長寿国となりました。 戦前の日本では様々な感染症が問題となってきましたが、それらに代わって現代では【癌・心臓 病・脳血管疾患】やなどによる死亡が増加し、 現在の日本人の10人に6人はこれらの病気によって亡くなるというように、疾病傾向は戦前とは大 きく異なってきています。 これらの疾病は成人になると発病することが多 いことから過去には成人病と呼ばれていましたが、現在は、生活習慣によるところが大きいため『生活習慣病』とよばれ、現代人の大きな健康問題の1 つとなっています。


●高齢化社会と健康問題


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjMzMCMyMzYyODYjNjIzMzBfV1ZPaG5UQUppcS5qcGc.jpg ]
日本人の平均寿命は、男性は約81歳、女性は約 87歳にも達し(2019年時)、世界一の長寿国となりました。ですがそれは未だかつてない高齢社会の到来でもあり、 長生き出来るようになったものの何らかの健康問題を抱える国民が増加し、現代は病気とは無縁では生きられない時代となりました。


また高齢者の増加とともに、近年は500 万人とも1,000万人 とも推定される骨粗鬆症(こつそそうしょう)の増加、脳卒中や骨折による「寝たきり」 の問題も見過ごすことができなくなってきています。このように、長寿とともに現代人が健康的な生活を営むためには解決すべき課題も増加しつつあります。西暦2020年には65歳以上の国民は全体の27.9%、2025年には30.3%にも達するとみられ、何歳になっても健康でいることが現代日本で生きる上での課題となっています。


●日本の医療費問題を解決するウェルネスプロジェクトとは?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjMzMCMyMzYyODYjNjIzMzBfaHFXcHRDd2tGRS5wbmc.png ]

ウェルネスプロジェクトは、日本の最先端の技術である血液検査技術とブロックチェーン技術を融合した暗号資産プロジェク トであり、社会の健康問題解決を大きな目的としています。現代社会では完全な健康を維持することはとても難しく、誰しも何かしらの健康への不安を抱いて生活しています。


健康に違和感を感じてから行動を起こすことは、精神的、身体的、金銭的にもリスクが伴います。健康維持は個人の努力にでしか成し得ないことであり、それをサポートする健康企業は大きな市場を作り上げています。しかし、多くの健康企業は利益優先で健康支援する形を取っており、本当に個人に寄り添って支援する企業は多くありません。


ウェルネスプロジェクトでは健康でいることの価値を見える化し、トークンエコノミーを構築することで、誰もが健康でい続ける社会を形成することを目標としています。


【ウェルネスプロジェクト公式サイト】

https://wellness-token.com/


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=mJG3kEMp5SU ]


●ウェルネスプロジェクトが健康の価値を見える化する

■微量採血技術


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjMzMCMyMzYyODYjNjIzMzBfcWNRc2hkc0RtSy5wbmc.png ]
現在、ウェルネスプロジェクトが扱う微量採血器具(特許取得済み)を使用することによって、簡単で痛みの少ない採血が可能となり、従来の医療機関での採血と比較して1/100以下の採血量で、医療と同じ高精度の検査が可能となっています。

この検査では、コレステロール値や糖代謝、肝機能や腎機能など13項目の検査をわずか0.06mlの血液 で行うことができ、各種腫瘍マーカーや抗体、ホルモンといった免疫項目も検査が可能となっています。


■データ


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjMzMCMyMzYyODYjNjIzMzBfQ3lzZ3Bqa0dOdC5QTkc.PNG ]
ウェルネスプロジェクトは、簡単かつ高品質で精密な血液検査の提供を普及させていくと同時に、運営母体であるMBS社には検査データ・健康データが蓄積していきます。

この非常に価値の高い健康データを医療・ 保険・健康食品・健康サプリメントなどあらゆるジャンルの提携企業に有料にて提供していきます。各企業は 市場にてWELLを購入し支払いをしていきますので、ウェルネスプロジェクトの価値は今後ますます上昇する事が期待されています。


●健康になると暗号資産「WELL」がもらえる


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjMzMCMyMzYyODYjNjIzMzBfemt3SktlUW5ESi5wbmc.png ]
ウェルネスプロジェクトの実業である微量採血キットは既に郵送での検査や「Lifee」というアプリと連動したサービスの運営が始まっているほか、日本で20か所に採血施設を構えており、日本製の簡単かつ精密な血液検査は中国をはじめと するインバウンド旅行者にも支持されています。 ウェルネスプロジェクトの事業展開は着々と進んでおり、事業計画では数年で採血施設の拡大や新規ユーザーの獲得等で事業収益でTokenの価値が上昇することも期待されています。


●血液検査サービスアプリ 「Lifee」とは?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjMzMCMyMzYyODYjNjIzMzBfUXdaSXd0WHhOci5wbmc.png ]
「Lifee」 では、生化学項目だけでなく、感染症、がん関連の検査も行うことが可能となります。※今後、さまざまな検査に対応していく予定です。


血液検査を定期的に実施することで、経過観察、日々の健康管理に利用できます。
過去に実施した健康診断を登録する事で、血液検査結果の履歴管理、身長、体重からBMIの履歴管理もできます。

「Lifee」 では自分の健康状態を数値やグラフなどでわかりやすく「見える化」 できるため、  

「以前はAの数値が正常値だったのに、今回の検査ではかなり上回っていたな。。。今月は●●を控えて様子を見てみよう」

というように自身の健康管理をわかりやすく行うことができ、定期的に病院に行かない人でも大事に至る事を防ぐこと可能となるんですね。


●まとめ

ウェルネスプロジェクトでは健康に関するあらゆる事柄を「見える化」することで、健康問題に普段から向き合うことができ、その健康データを「WELL」というトークンにすることで価値をもたらす、利用者に健康と利益をもたらす現代の日本にとっては無くてはならないプロジェクトと言えます。


今後も様々な企業と提携し、「WELL」 の付加価値を高めていくであろうウェルネスプロジェクトから目が離せません。

プロジェクトメンバー

株式会社マイクロブラッドサイエンス 代表取締役

大竹 圭


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjMzMCMyMzYyODYjNjIzMzBfdERiQkJ1VUVJZi5QTkc.PNG ]
1973年に米国に生まれる。幼少時に帰国、家業である貿易会社に勤務し、世界中の輸出入のビジ ネスを学び、出生地である米国と日本間のビジネスに興味を持ち渡米、現地で飲食店のオーナーを 経て、取引先である最高峰のオーガニック農場CHINO FARMと契約し、健康食材を取り入れたライ フスタイルに感銘を受ける。


帰国後、健康的な食生活と最先端のフィットネスを組合わせたパーソナ ルトレーナーとして活動を開始、フィットネス競技であるBest Body Japanにおいて40歳代のマスター ズクラス2013年ノービス大会優勝、日本大会5位の成績を収める。自分の健康状態を知る上で最も 重要である血液検査への関心から、東京医科歯科大学との共同研究に参画、その後、東京医科歯科大学発のベンチャー企業マイクロブラッドサイエンス社に招かれ、研究、営業部門を担当し、簡便 な微量血液検査を普及させ、トークンエコノミーの実現により、健康をテーマとする社会課題の解決 に取り組む。2019年6月より代表取締役を務める。一般社団法人身体運動科学ネットワーク会員。


会社概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjMzMCMyMzYyODYjNjIzMzBfaFZVR21aYm15Si5wbmc.png ]
会社名:株式会社マイクロブラッドサイエンス(Micro Blood Science Inc.)

本社:〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-14-8山本IIビル

設立:2006年6月17日





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アドエンターグループ株式会社のプレスリリース一覧

2021年12月07日 [提携]
メールオペレーター専門求人サイト「メルバイトCOM」が12月7日遂にオープン!! インディード、求人ボックス、スタンバイ、キャリアジェットとも連携予定!!

2021年11月16日 [サービス]
データ入力・PC入力やメールオペレーター専門の求人サイト「メルバイトCOM」が11月25日に新規OPEN!広告掲載50%OFFキャンペーンもスタート予定!

2021年10月04日 [サービス]
暗号資産(仮想通貨)ウォレット「OCTPASS」で海外銀行口座開設。VISAデビット機能付キャッシュカード「OCTPASSカード」発行で各種決済がより簡単に。

2021年09月27日 [キャンペーン]
暗号資産(仮想通貨)専用デビットカード「FP CARD」が10/1より大幅な価格改定。通常$800のデビットカード発行手数料が$350に。

2021年09月03日 [キャンペーン]
次亜塩素酸水生成パウダー「ジアの素」が大幅値引き!! 誰でも簡単に除菌水が生成できる「ジアの素」が2021年9月1日から1包50円〜。安心・安全のコロナ対策へ。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社ゴゴジャン [金融・保険サービス]
【新サービス】「GogoJungle」オンラインコミュニティに、ライブ配信機能が追加されました!

2025年06月30日 ソニーペイメントサービス株式会社 [金融・保険人事]
取締役および社外取締役の選任について(2025年6月30日付)

2025年06月26日 城北信用金庫 [金融・保険告知・募集]
〜地域の脱炭素化を支援〜「賃貸住宅の断熱・再エネ推進に向けた連携に関する協定」を東京都と締結しました

2025年06月24日 城北信用金庫 [金融・保険企業の動向]
「第44回 信用金庫PRコンクール」にて「しぶさわくん城北信用金庫ジャック」が最優秀賞を受賞

2025年05月19日 城北信用金庫 [金融・保険告知・募集]
大岡山支店が新築開店します

2025年05月13日 ソニーペイメントサービス株式会社 [金融・保険/提携]
Square、ソニーペイメントサービスとのパートナーシップにより日本におけるO2O決済の加速化を支援


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る