合同会社オレンジ・ライフのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年03月29日 19時 [医療・健康告知・募集]

合同会社オレンジ・ライフ

働いて、自分でお金を稼ぎたい!精神障害や発達障害を抱える方が自立できるよう就労支援型施設を作るためのプロジェクトが、クラウドファンディングで始動

ホームページ制作などを行う京都のIT企業が、精神障害・発達障害に悩む人の就労移行支援施設「オレンジアカデミー 」を作るためのプロジェクトを始動。発達障害・精神障害を抱える方が社会復帰できるよう、アプリ開発のエンジニア育成を目指します。ソーシャルグッドに特化したクラウドファンディングプラットフォームGoodMorningで、2020年5月29日までの期間、施設開設のための支援を募集。


WEBシステム開発や障害者自立支援を手がける合同会社オレンジ・ライフ (本社:京都府京都市、代表社員 :岸田 和也)では、2020年4月25日(土)より、精神障害・発達障害に悩む人の就労移行支援施設「オレンジアカデミー」を作るためのプロジェクトを、ソーシャルグッドに特化したクラウドファンディングプラットフォームGoodMorningにて開始します。

▼クラウドファンディングプラットフォームGoodMorning|「京都市内で精神障害・発達障害で悩む方の就労移行支援施設を作りたい!」:https://camp-fire.jp/projects/view/232574


■自立したいと願う精神障害者の方のために、就労移行支援施設を
今、精神障害を抱えている方に本当に必要なこと。それは、同情や励ましではありません。お金を自分で稼ぎ、自立できるようにするための“技術を習得する”ことです。

残念なことに、日本にはこのような就労移行支援施設がまだまだ少なく、「働いて自立したい」と願う、多くの精神障害者の方々の希望が叶えられていないのが実情です。

そこで、合同会社オレンジ・ライフでは、IT企業として、滋賀県や草津市などの官公庁や商工会議所などでシステム開発やHP作成などを数多く手がけた経験から、その技術と実績を用い、「アプリ開発によって時代に必要とされるエンジニアを育成していきたい」と考えました。

アプリ開発は、体調に応じて在宅勤務を行うことが可能です。また、時間や場所についての自由度も高いため、障害を抱える方にとっても働きやすい環境であるといえます。


■300万円を目標に、サイト制作やオリジナルTシャツなど3コースのリターンを用意
本プロジェクトでは、就労移行支援施設開設のための資金として300万円を目標に費用を募ります。また、リターンとして、3,000円・1万円・5万円の3つのコースをご用意。京都のオリジナルTシャツや、心を込めた手紙、WordPressを使用したサイト制作の中からお選びいただけます。


■精神障害や発達障害を抱える方々の悩みに寄り添う
精神障害や発達障害を抱えている方々は、「先行きの見えない将来が不安である」という、共通の悩みがあるといわれています。

具体的には「適切な教育を受けることができる場所が存在しない」「自立したいけれどその方法が分からない」「仕事に就いてお金を稼ぐことが難しい」といったもの。

代表社員の岸田和也は、パニック障害や鬱病を患い、外出もできない状態を克服し、起業を果たした経験の持ち主です。自身がどん底の時に最もつらかったのは「自分が社会の役に立てていない」という思いであり、また「一度レールを外れると、元の生活に戻ることが非常に難しい」という厳しい現実でした。

こうしたことから、精神障害や発達障害を抱える方のための就労移行支援型施設「オレンジアカデミー」を設立し、これを通して「1人でも多くの精神障害を抱える方の可能性を広げたい」と、本プロジェクトをスタートするに至ったものです。

合同会社オレンジ・ライフでは、これまでに培った豊富な実績と技術力をフルに使い、高いスキルを持ったIT人材を養成することにより、精神障害者の方の自立を大きく後押ししてまいります。


【合同会社オレンジ・ライフについて】
本社:〒604-0924 京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町376 クロトビル5F
代表者:代表社員 岸田 和也
設立:2019年6月
電話番号:075-283-1238
URL:http://www.orange-life.jp
事業内容:
・WEBシステム開発
・障がい者自立支援


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社オレンジ・ライフ
担当者名:岸田 和也
TEL:075-283-1238
Email:info@orange-life.jp





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

合同会社オレンジ・ライフのプレスリリース一覧

2020年06月11日 [告知・募集]
不登校・パニック障害などで悩む方に5月15日から悩み相談を開始。社長自身が経験者としての知識・経験からアドバイス

2020年06月04日 [サービス]
4つの教科別に、10問の全問正解タイムを競う! 株式会社オレンジ・ライフ。が5月15日に親子で楽しめるアプリ「orangestudy」リリース

2020年05月19日 [告知・募集]
月額330円(税込)からのリーズナブルなプランでペーパーレス化を実現!PDFの「WEB電子書籍化」サービス、5月14日提供開始

2020年05月18日 [キャンペーン]
先着100社限定で2つのプランが約8割オフに!合同会社オレンジ・ライフ。がテレワーク・在宅ワークに役立つ独自のウェブサービスを提供中

2020年04月21日 [キャンペーン]
慣れないテレワークの一助に電話転送サービスを4月15日から開始。障害者の在宅就労支援会社が行う新型コロナウイルス感染症対策により広がる在宅ワークのサポート




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 株式会社MTG [医療・健康サービス]
24 時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」ストレッチ専店 Dr.stretch 部店舗にて取り扱い決定

2025年07月02日 涙と旅カフェ あかね [医療・健康告知・募集]
「涙活(るいかつ)」で職場のストレスケアとチームビルディング ー 感涙療法士が東京で研修実施へ

2025年07月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
【仙台市若林区】認知症グループホーム「たのしい家 仙台上飯田」が2025年7月1日開設

2025年07月01日 ルミナス・ビー ジャパン株式会社 [医療・健康製品]
ルミナス・ビー ジャパン 緑内障・後発白内障治療用レーザ機器「Digital Duet(デジタルデュエット)」を2025年7月1日より新発売

2025年06月27日 合同会社anytee [医療・健康製品]
「潤滑ローション=消耗品」から「オトコの装備」にかわる-- “女性の喜びを知り尽くした”aibからアルギニン×シトルリン配合の“男をアゲる”潤滑ローション登場!

2025年06月26日 医療法人社団康英会 [医療・健康/研究・調査報告]
40〜60代男性の身体変化に関する自己評価調査を実施|歳を重ねると体型・体力・やる気は衰えていく?


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る