東総災害に強い家づくりの会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年06月11日 21時 [建築/サービス]

東総災害に強い家づくりの会

千葉・東総エリアに暮らす人たちに、安全なホンモノの一戸建てを!地元の工務店15社以上が結集するプロジェクトが、ウェブサイトを大幅リニューアル

本プロジェクトは、2011年の東日本大震災を機に始動。災害に耐えうる強い住まいを届けたいと、地域の工務店・建築士や建材店が集結しました。サイトでは、多数の工務店情報を掲載し、工務店とお客様との出会いの場を提供。リニューアルを通じて、さらにわかりやすく情報を発信してまいります。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzY1MCMyNDU2MDIjNjc2NTBfTnNHRnNheEpiei5wbmc.png ]

東総災害に強い家づくりの会(住所:千葉県旭市、代表者:木内 健一)は、2020年6月11日(木)に公式ウェブサイトを刷新しました。施工事例や工務店・施主へのインタビュー記事などを豊富に盛り込み、地域一丸となって理想の家づくりをサポートします。

▼ 東総災害に強い家づくりの会:https://toso-living.jp/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzY1MCMyNDU2MDIjNjc2NTBfYVd2em5SY0J1bS5wbmc.png ]

■2011年の東日本大震災を機に始動、災害に強い住まいを届けたい
東総災害に強い家づくりの会結成のきっかけは、2011年に起きた東日本大震災。多数の家屋が甚大な被害を受けた教訓から、大規模災害にも耐えうる家づくりを推進していきたい、その強い想いから誕生しました。

千葉県東総地域で優れた実績を持つ15以上の工務店と、建築士や建材店が結集。震災の怖さを知り、同じ土地に生きる者として、生涯にわたり安心して暮らせる「東総安心住宅」を提供しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzY1MCMyNDU2MDIjNjc2NTBfS1hoVVpPSUlTVi5wbmc.png ]

■サイトでは、多数の工務店の情報をまとめて掲載
住宅は、人生におけるもっとも高価な買い物です。そこで本会では、後悔のない納得の住まいを建てて欲しいと、ウェブサイトを活用。積極的に情報を発信し続けています。

本サイトの最大の特徴は、多数の工務店の情報を掲載している点です。昨今、工務店はそれぞれ自社サイトを開設していますが、このように複数社の情報をまとめて見られるサイトは決して多くありません。地元の工務店とお客様とをつなぐのが、本サイトの使命。「地元の工務店で建てたいがどこに相談したらいいかわからない」「1軒ずつ工務店を回るのが面倒」などという悩みをスッキリ解消します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzY1MCMyNDU2MDIjNjc2NTBfU016RkRUVFBaeS5wbmc.png ]

■家づくりを手掛ける人たちの情熱や想いを伝えるインタビューコーナーも
さらにわかりやすい情報提供の場にしたいと、このたびサイトのリニューアルを実施。理想のマイホームのイメージを具体化できるよう、施工事例のコーナーをさらに充実させ、また実際に家を建てた方へのインタビュー記事を掲載しています。特に力を入れているのは、工務店への取材。家づくりに対する熱意や人物の背景についてフィーチャー。想いや人柄を知ることで、ピッタリの工務店と出会えるチャンスを提供します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzY1MCMyNDU2MDIjNjc2NTBfUENmUGppbllCbi5wbmc.png ]

また、新たな取り組みとして、2020年6月20日(土)から、初のモデルハウス「匠の平屋」の2棟同時見比べ見学会を実施。会に参画している工務店が企画・設計した平屋のモデルハウスを、実際に体感できます。

▼ 「匠の平屋」モデルハウス2棟同時見比べ見学会について:https://toso-living.jp/hiraya/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzY1MCMyNDU2MDIjNjc2NTBfVlhFZVN3ak92eS5wbmc.png ]

【東総災害に強い家づくりの会について】
事務局住所:〒289-2504千葉県旭市ニの1710
グループ代表者:株式会社丸八工務店 木内 健一
グループ事務局:株式会社石川商会住宅機材
電話番号:0479-74-3014
URL:http://www.toso-living.jp/

【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:東総リビング・プロジェクト事務局
[株式会社石川商会住宅機材 内]
担当者名:野中・上田・金杉
TEL:0479-74-3014
https://toso-living.jp/contact/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzY1MCMyNDU2MDIjNjc2NTBfTEdIRnNWRUx6cy5wbmc.png ]



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

東総災害に強い家づくりの会のプレスリリース一覧

2020年06月12日 [サービス]
ワンフロアのフラットな空間で、家族全員がのびのび暮らせる住まいを!千葉・東総地域を知り尽くす工務店が手掛けた、平屋モデルハウス2棟の同時見学会が開始

2020年06月11日 [サービス]
千葉・東総エリアに暮らす人たちに、安全なホンモノの一戸建てを!地元の工務店15社以上が結集するプロジェクトが、ウェブサイトを大幅リニューアル




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月12日 ウィングホーム株式会社 [建築/サービス]
静岡・菊川市の“地域密着型工務店”ウィングホーム株式会社が7月27日に、OBさん対象の「夏休みワクワク木工教室2025」を菊川文化会館アエルで開催

2025年07月11日 株式会社 ごえん [建築/企業の動向]
「なぜ昔の家は涼しかったのか?」 建築の専門家株式会社マクスが暑い夏の家を涼しくする方法についてコラムを執筆しました。

2025年07月11日 株式会社アクトワンヤマイチ [建築/製品]
【アクトワンヤマイチ】新規取扱商品「パッチンスタンド(グリーン/白)」レンタル開始

2025年07月10日 株式会社大共ホーム [建築/キャンペーン]
2棟同時開催!岩手県滝沢市の工務店・大共ホームが、「愛犬と一緒に…を叶える35坪の家」「思い出を刻んだ32坪の家」の予約制見学会を開催【7月19日〜21日】

2025年07月09日 株式会社サンクスホーム [建築/企業の動向]
見て・触れて・体感できる新感覚の住まいラボ「サンクスラボ」を初公開――サンクスホーム津支店にてグランドオープンイベント開催!

2025年07月08日 株式会社ナスタ [建築/製品]
ドイツの国際的デザイン賞「レッドドット・デザイン賞」を当社宅配ボックスが受賞〜再配達削減という社会的価値や使いやすさ、機能美などが評価〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
3位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
4位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る