一般社団法人日本中小企業金融サポート機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年06月12日 11時 [金融・保険サービス]

一般社団法人日本中小企業金融サポート機構

御社の営業商材に+1!(一社)日本中小企業金融サポート機構が新たなビジネスモデルを提案

日本中小企業金融サポート機構とパートナーシップを結ぶことにより、お客様に新しい商材であるファクタリングの提案をすることができます。一度断られたお客様にも営業がしやすく、紹介数が増えるごとに安定した収益を獲得することが可能です。


中小企業を対象に、資金調達や事業再生、M&Aや事業承継、事業マッチング関連のアドバイザリーおよびコンサルティング事業などを手がけている一般社団法人日本中小企業金融サポート機構(所在地:東京都港区、代表理事:川田 晴斗)は、新たなビジネスモデルとしてパートナーシップの募集を開始しました。パートナーシップを結ぶことにより、収益をアップさせることができます。

▼一般社団法人日本中小企業金融サポート機構:https://www.chushokigyo-support.or.jp/agency/


■ファクタリングとは
ファクタリングとは、企業から売掛債権を買い取り、早期で資金化する金融サービスです。

ファクタリングには、以下のメリットがあります。
・早期資金化が可能
・融資ではないため、信用情報に影響なし
・赤字・税金滞納中でも利用可能
・保証人や不動産担保は必要なし
・売掛先が倒産した場合、支払いの義務なし
・柔軟な審査対応が可能
・借入をせず資金繰りの問題解決

ファクタリングには以下2つの契約方法があり、それぞれ特徴が異なります。
・2社間ファクタリング
・3社間ファクタリング


■2社間ファクタリング
2社間ファクタリングは、(一社)日本中小企業金融サポート機構とお客様の2社間でファクタリング契約をします。

▼2社間ファクタリングの仕組み


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzMzOCMyNDU2NzMjNjczMzhfb0NQaGVXZXd6QS5qcGc.jpg ]
2社間ファクタリングのメリットは以下の通りです。
・最短即日で資金調達可能
 2社間でスピーディーに資金化するため、最短即日での振り込みが可能です。その理由は、ファクタリングは融資ではなく売掛債権の買い取りであるからです。不動産などの担保や保証人も不要なことから、審査に時間を要しません。

・売掛先の承諾を得ずにファクタリングを利用できる
 その名の通り、契約に売掛先は一切関わりません。売掛先から利用承諾を得ると今後の取引に影響が出そうで不安という方でも、2社間ファクタリングであれば安心して利用できます。

よって2社間ファクタリングは、以下のお客様におすすめの契約方法となります。
・急ぎ資金調達をしたい方
・売掛先に利用承諾を得ることが難しい方


■3社間ファクタリング
3社間ファクタリングは、(一社)日本中小企業金融サポート機構とお客様、売掛先を含めた3社間でファクタリング契約をします。

▼3社間ファクタリングの仕組み


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzMzOCMyNDU2NzMjNjczMzhfaHhPbmFTdENNVS5qcGc.jpg ]
3社間ファクタリングのメリットは以下の通りです。
・手数料が低い
 3社間ファクタリングでは売掛先から利用承諾を得る必要があります。2社間ファクタリングと比較すると少々手間ですが、3社間ファクタリングの仕組みから分かるように、通常の入金日にファクタリング会社へ売掛先から直接入金されるため、ファクタリング会社のリスクは低くなります。そのため、安価な手数料で利用できます。

・ファクタリングの審査に通りやすい
上述したように、3社間ファクタリングは売掛先を交えての契約となるため、ファクタリング会社のリスクは低くなります。そのため、お客様ご自身に融資の審査ではマイナスとなってしまう要素があっても、3社間ファクタリングであれば利用できる可能性が高いです。

よって、3社間ファクタリングは、以下のお客様におすすめの契約方法となります。
・できるだけ低い手数料でファクタリングを利用したい方
・売掛先との関係性が良好で、利用承諾を得ても問題ない方


■事業拡大と安定した収益アップへ
今回新たに提案するのは、パートナーシップを結んでいる企業のお客様にファクタリングをご紹介いただくことで、収益がアップするビジネスモデルです。実際にファクタリングの審査・契約・回収を行うのは、日本中小企業金融サポート機構ですので、低リスクで固定の収益を得ることができます。

▼パートナーシップ提携までの流れ・お問い合わせ
ページ内のお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
https://www.chushokigyo-support.or.jp/agency/


【一般社団法人日本中小企業金融サポート機構について】
所在地:〒105-0011 東京都港区芝公園1-3-5 ジー・イー・ジャパンビル2階
代表者:代表理事 川田 晴斗
電話番号:03-6435-8727(代表)
URL:https://chushokigyo-support.or.jp/
事業内容:中小企業に特化した資金調達、事業再生、M&Aや事業承継、事業マッチング関連のアドバイザリーおよびコンサルティング事業ほか


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本中小企業金融サポート機構のプレスリリース一覧

2020年07月16日 [サービス]
日本中小企業金融サポート機構、エム・ジェイホームとパートナーシップ提携

2020年07月16日 [サービス]
日本中小企業金融サポート機構、紀乃屋とパートナーシップ提携

2020年07月01日 [企業の動向]
プロサッカークラブ「水戸ホーリーホック」とサポートカンパニー契約を締結

2020年06月15日 [サービス]
日本中小企業金融サポート機構、Mapフィナンシャルとパートナーシップ提携

2020年06月12日 [サービス]
御社の営業商材に+1!(一社)日本中小企業金融サポート機構が新たなビジネスモデルを提案




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社ゴゴジャン [金融・保険サービス]
【新サービス】「GogoJungle」オンラインコミュニティに、ライブ配信機能が追加されました!

2025年06月30日 ソニーペイメントサービス株式会社 [金融・保険人事]
取締役および社外取締役の選任について(2025年6月30日付)

2025年06月26日 城北信用金庫 [金融・保険告知・募集]
〜地域の脱炭素化を支援〜「賃貸住宅の断熱・再エネ推進に向けた連携に関する協定」を東京都と締結しました

2025年06月24日 城北信用金庫 [金融・保険企業の動向]
「第44回 信用金庫PRコンクール」にて「しぶさわくん城北信用金庫ジャック」が最優秀賞を受賞

2025年05月19日 城北信用金庫 [金融・保険告知・募集]
大岡山支店が新築開店します

2025年05月13日 ソニーペイメントサービス株式会社 [金融・保険/提携]
Square、ソニーペイメントサービスとのパートナーシップにより日本におけるO2O決済の加速化を支援


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る