株式会社サムシンググッドのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年09月02日 12時 [教育/研究・調査報告]

株式会社サムシンググッド

わが子が、学習障害「ディスレクシア」では?と保護者が疑いを持つ時期は、小学校1年生で51.7%と過半数。〜読むトレGO!読者アンケート結果〜

株式会社サムシンググッド(東京都港区)と合同出版株式会社(東京都千代田区)は『読むトレGO! スモールステップ読む練習帳(著:平岩幹男、2020年6月11日発売)』の読者にアンケートをとり、読みの苦手なお子様について調査しました。?ディスレクシアの疑いを持った時期は小学校1年生の学年である6歳7歳で51.7%。?本書籍を利用しトレーニングを実際に行ったのは7歳が27.6%と最多。?書籍のトレーニングで「読みの速度向上などの変化があった」が89.7%。などの結果を得ましたので発表させて頂きます。


株式会社サムシンググッド(東京都港区)と合同出版株式会社(東京都千代田区)は『読むトレGO! スモールステップ読む練習帳(著:平岩幹男、2020年6月11日発売)』の読者にアンケートをとり、読みの苦手なお子様について調査いたしました。アンケート集計は2020年6月11日〜8月26日まで。実際に書籍を購入いただきトレーニングされたお子様を持つ保護者の方にアンケートを実施しました。

読みの困難を抱える子どもは100人に2人

ディスレクシア(発達性読み書き障害)は音声言語(話し言葉など)に問題がないにも関わらず、文字言語(読みや書き)に困難さを抱える障害であり、現在小1の100人に2人程度存在すると言われています(参考:バレッドプレス記事https://valed.press/_ct/17379054)。『読むトレGO! スモールステップ読む練習帳』は上記のような読みに困難さを抱える子ども達へ向けたトレーニング書となります。詳細は書籍公式ページをご覧ください。https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b512444.html

ディスレクシアの疑いを持った時期は6歳7歳で51.7%

ディスレクシアの疑いを持った時期は小学校1年生の学年である6歳7歳で51.7%、ついで5歳未満が20.7%、10歳が10.3%の結果でした。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzQ3MyMyNTIxNDUjNjc0NzNfb2t0aFR0cXRMby5wbmc.png ]

小学校1年生の年齢である6歳と7歳が過半数であることは、小学校に入学し教科書などの読み書きに接する機会があり、そこでの読みの困難さに直面しディスレクシアを疑ったことが考えられます。5歳未満の20.7%という数値は、読み聞かせ時に文字の質問をするなどの興味を持たないなどから疑いを持つことなどが考えられます。10歳(小学校4年生)の13.8%は漢字などが一段と難しくなる段階であり、読みの困難さへの対処がこれまでの努力ではできなくなっている様子が伺えます。

トレーニングを実際にした年齢は7歳27.6%

書籍を使ったトレーニングを実際に行ったのは7歳が27.6%と最多。次いで8歳が20.7%、9歳が17.2%という結果となりました。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzQ3MyMyNTIxNDUjNjc0NzNfYVhNSVVYUUdtQy5wbmc.png ]

書籍を利用しトレーニングを実際に行ったうちの2/3が小学校低学年(7歳〜9歳)でありました。ディスレクシアの疑いを持ったのも小学校1年生が過半数という結果を踏まえますと、書籍「読むトレGO!」にてトレーニングを実施した保護者は、?小1でディスレクシアの疑いをもち、?小1〜3のうちに「読むトレGO!」にて読みのトレーニングをお子様に実施していることとなります。

トレーニングで効果ありが89.7%

書籍のトレーニングで「読みの速度向上などの変化があった」が89.7%、の結果に。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzQ3MyMyNTIxNDUjNjc0NzNfa2FLc29IRGxRSC5wbmc.png ]


本書の利用だけに関わらず、読みのトレーニングをすることで、読みの力を伸ばしていくことができることを示唆している数値であると考えます。ポイントとして、本件アンケートは6月11日〜8月26日までの約2ヶ月間という短い期間であることです。このような短い期間のトレーニングでも効果が表れることは、ディスレクシアという困難を抱える子ども達への希望となることと考えます。

ゲームでのトレーニングの効果に対する期待は96.6%

Nintendo Switch(tm)版トレーニングゲーム「読むトレGO!」の効果に対する期待は96.6%の結果に。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzQ3MyMyNTIxNDUjNjc0NzNfTlpLdW9LUFlzVy5wbmc.png ]

本書の著者、平岩幹男先生が監修をしたNintendo Switch版「読むトレGO!」の紹介ビデオを読者に見ていただき、「効果が望めそうか?」とアンケートをとったところ、96.6%が「効果が望めそう」だという期待値でした。書籍で89.7%の効果を得られたユーザー様が、ゲーム性やインタラクティブ性を伴ったゲームに期待を寄せた結果だと捉えています。
Nintendo Switch版「読むトレGO!」の製品内容はこちらをご覧ください。
https://www.yomutore.net/whatis-yomutore/

書籍版「読むトレGO!」について

読むトレGO! −スモールステップ読む練習帳−
https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b512444.html
著 者:平岩幹男(医学博士)
発売日:2020年6月10日
定 価:1,800円(税別)
ISBN978-4-7726-1426-9 C0037
出版元:合同出版株式会社

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzQ3MyMyNTIxNDUjNjc0NzNfV3FNZEpXZEhxSC5qcGc.jpg ]


Nintendo Switch版「読むトレGO!」について

医学博士平岩幹男監修 読むトレGO! マイク同梱セット
https://www.yomutore.net/whatis-yomutore/
発売日:2020年7月11日
標準価格:15,000円(税別)
JAN:4573374660294
発売元:株式会社サムシンググッド

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzQ3MyMyNTIxNDUjNjc0NzNfdUN6ZGVXRE9Zcy5qcGc.jpg ]

以上


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社サムシンググッドのプレスリリース一覧

2021年09月14日 [製品]
「誰一人も取り残さない」SDGs達成を目指し(株)サムシンググッドが「発達性協調運動障害(DCD)」体感型トレーニングゲームの実証実験インターンの募集を開始。

2021年07月11日 [告知・募集]
子どもの発達障害の専門家、医学博士の平岩幹男先生がオンラインサマーフェスタ2021に「読むトレGO!」のスピーカーとして7/18(日) 12:00〜生出演決定。

2021年02月01日 [製品]
ディスレクシア・読み書き障害対応 「読み」トレーニング書籍+ソフトのセット「読むトレGO! DX」、全国書店やネット書店で発売開始

2020年12月02日 [製品]
ディスレクシア(読み書き障害)、学習障害向け【読むトレGO! for Nintendo Switch】 1,980円の月額レンタル版を開始

2020年10月13日 [提携]
株式会社サムシンググッド。奈良県の療育施設運営の株式会社ぐりーんにディスレクシア向けNintendoSwitchトレーニング「読むトレGO!」導入・提携




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月19日 催眠術カフェ [教育サービス]
お得なクーポン券が利用できる!催眠術スクール¥20,000- ¥10,000

2025年09月19日 株式会社dott [教育告知・募集]
【?dottが九州地方で初開催】9/30に麻生情報ビジネス専門学校でAIの特別授業を実施!〜現場で活用できるAIスキルを学ぶ〜

2025年09月18日 株式会社アットワールド [教育告知・募集]
【開催告知】英検3級からシドニー大学へ! 人生を変える「高校留学」のすべて

2025年09月18日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
MBA留学特別セミナーとTOEFL/IELTS/GMAT体験授業の無料オンラインイベント『MBA留学におけるキャリア形成を知る一日』10/13(祝)開催

2025年09月18日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
外国人内定者向け「オンライン日本語研修サービス紹介セミナー」開催のお知らせ

2025年09月18日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年9月18日更新】この秋チャレンジするならどの資格?人気資格TOP10とおすすめ急上昇講座!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
2位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
5位 株式会社イースト・プレス
【話題新刊!】美術業界を賑わせた『美術のトラちゃん』の第2巻が8月26日発売!
>>もっと見る