株式会社ブレインアカデミーのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年10月20日 17時 [教育/研究・調査報告]

株式会社ブレインアカデミー

「募集広報」等各種イベント・行事は多くの学校でオンライン化、97%の私学が通常通り対面で授業を実施、生徒全員にPCまたはタブレット完備の学校は24%

「コロナ禍における学校運営に関する調査」として全国の私立中高に向けて、本年度の授業・募集広報・進路指導等学校運営に関して調査を実施(71校回答)。今まで対面で実施していたイベントはオンラインで実施する学校が増え、募集広報関連イベントに関しては66%の学校がオンライン型の説明会を実施。今まで活用していなかったyoutube等新しいメディアも積極的に活用している。授業については回答校の97%で通常通り対面で実施している。オンライン授業の位置づけとしては「対面授業が不可能な場合の一時的な代替措置」が最も多く全体の38%、次いで「通常の対面授業を補完する補助的な学習手段」が37%、「対面授業と同程度に重要な学習手段」と捉える学校は25%であった。全生徒がPCまたはタブレットを保有している学校は全体の24%に留まったが、スマートフォンの活用等で多くの学校でオンライン授業の環境が整備されている。


「コロナ禍における学校運営に関する調査」 集計分析結果

株式会社ブレインアカデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役:今井 茂)は、「コロナ禍における学校運営に関する調査」として全国の私立中学校・高等学校を対象に本年度コロナ禍における学校運営(授業・進路指導・募集広報・部活動・学校行事・コロナ対応)に関してweb回答形式でのアンケート調査を実施。回答期間は2020年9月28日(月)〜10月12日(月)。回答校は71校。集計分析結果は次のとおりとなった。

■授業について
現在は大多数の学校(回答校の97%)で通常通り対面で授業を実施している。授業のオンライン化にあたっては、生徒全員がノートPCまたはタブレットを保有している学校は全体の1/4程度にとどまり、また学内においても学年やコース等によってICT機器の整備状況異なる学校も多いが、生徒が保有するスマートフォンの活用・学校で保有するICT機器の貸し出し等でほとんどの学校でオンライン授業実施の環境は整っている。オンライン授業の位置づけとしては、「対面授業が不可能な場合の一時的な代替措置」が最も多く全体の38%、次いで「通常の対面授業を補完する補助的な学習手段」が37%、「対面授業と同程度に重要な学習手段」と捉える学校は最も低く25%であった。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTkwNSMyNTYxNDYjNjk5MDVfbHRHa3BwY1V1dy5wbmc.png ]
■募集広報について
募集広報関連イベントについては、対面のイベントとオンラインのイベント両方を実施している学校が最も多く65%程度、中には対面のイベントは実施せずオンラインのイベントのみを実施している学校もあった。塾や中学等への訪問活動は頻度や訪問数を縮小しつつ行っている学校が56%と最も多く、次いで通常通り実施している学校が32%、本年は実施していないと回答した学校は10%程度であった。また本年度は、facebookやyoutube、新聞広告、学校HPの充実等様々な媒体を使い、工夫しながら情報を発信している学校が多いことが伺える。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTkwNSMyNTYxNDYjNjk5MDVfZnhvbXRPeEVLaC5wbmc.png ]
■進路指導について
補習や面談等個別指導においては、8割近くの学校が通常通り実施している一方、進路関連のイベントについては通常通り実施している学校は2割程度にとどまった。本年は、オンラインでの説明会実施や少人数・個別での説明の実施等例年とは方法を変え、工夫しながら進路関連のイベントを実施しているが、学内外の調整の関係上、中止を余儀なくされたイベントもあったことが伺える。

■部活動について
部活動を通常通り実施している学校は65%で、残りの学校は方法を変えて実施しており、部活動を実施していないと回答した学校はなかった。方法を変えて実施している学校は、部活前の消毒・検温や活動時間・頻度の縮小、遠征等宿泊を伴う練習の中止、密を避けるような対応など、制限を設けつつ部活動を実施している。

■学校行事について
学校行事全体において、例年実施していた行事を8割以上実施できている学校はわずか3%にとどまった。4〜7割程度行事を実施している学校が56%と最も多く、残りの40%程度は通常通り実施できているのは3割未満であると回答。行事別にみると通常通り実施した学校の割合が最も少ないのが「文化祭」で通常通り実施した学校は0校、全回答校が方法を変えて実施または実施していないを選択。「入学式」や「宿泊研修(修学旅行等)」も通常通り実施した学校は10%未満であった。オンラインや入場者制限等様々な工夫をして例年とは方法等を変えながら行事を実施している学校も多いが、「入学式」「文化祭」「宿泊研修」どの行事においても全体の1/4程度が本年は実施しないと回答している。

■コロナ対応について
コロナ対応において、各校が考える保護者が重要視していると思う点は学校の「クラスター感染予防策」が最も多かったのに対し、生徒にとっては教員の「オンライン授業のスキル」向上が最も重要という結果となった。生徒に対してはオンライン授業等に関するアンケート調査を既に実施している学校も比較的多く、その意見を踏まえた結果と見ることができる。また、学校が行っているコロナ対策としては、「マスク着用の徹底」「換気の徹底」は全回答校で実施しており、次いで「手洗い・アルコール消毒の徹底」「集会の制限・実施方法の変更」が97%、「検温の実施」が92%となった。


*********************************************

概況と分析結果は以上。尚、本結果は10/27(火)、10/30(金)実施の弊社セミナーにて詳細をご報告します。(セミナー案内: https://www.brainacademy.co.jp/cms/upload/26-0link_file.pdf
また、今後も継続してコロナ禍における私学の教育態勢等について調査を行う予定です。
詳細な集計分析結果は有料で頒布しておりますので、お問合せください。

【お問い合わせ先】
 名称 :株式会社ブレインアカデミー
 住所 :東京都千代田区麹町3-1 KOJIMACHI TERRACE 11階
 担当 :金子・片岡
 TEL :03-6455-5320
 Mail : info-ds@brainacademy.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ブレインアカデミーのプレスリリース一覧

2024年10月16日 [告知・募集]
2024年11月、福岡で「私立学校 教員採用EXPO 2026」開催!

2024年10月10日 [提携]
株式会社ブレインアカデミーは、国立大学法人東京学芸大学と「教育者研修プラットフォームの継続的な運営システムの開発」に関して連携協定を締結しました。

2022年02月25日 [製品]
ブレインアカデミーが、先生のやる気を高めるクラウド型「称賛ポイントシステム」を開発。モニター校を募集し、3ヵ月間は無料でサービス提供。

2022年02月21日 [製品]
ブレインアカデミーが、学校の人事評価の課題を解決するため「教職員人事評価クラウドサービス」を開始。モニター校を募集し、年間利用料を0円でサービス提供。

2021年07月12日 [研究・調査報告]
コロナ禍における生徒募集は好調。一方で生徒募集「厳しい」学校、半数以上が教職員の離職も「問題視」。【株式会社ブレインアカデミー:私立中高 学校運営に関する調査】




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 株式会社あんじゅホーム [教育告知・募集]
プログラミングやケーキ作りなど、楽しく学べる6つの体験型プログラム!7月26日〜8月4日の間の6日間「TOMARIGI WITH夏休み体験型プログラム」を開催

2025年07月03日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年7月3日更新】“いま選ばれている資格”が丸わかり!キャリカレ最新・月間人気講座ランキングTOP10

2025年07月03日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
資格のキャリカレ、ついに累計受講者数100万人突破!日頃の感謝を込めて対象講座が最大74%OFFの「大感謝キャンペーン」を7月3日11時スタート!

2025年07月02日 セイ・コンサルティング・グループ株式会社 [教育サービス]
遊んで学べる!基本情報・情報科目対策ゲームサイト

2025年07月01日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
高知県内在住外国人へ無償提供している「日本語eラーニング」の追加募集を7月1日から開始

2025年06月26日 みなとみらいPRセンター [教育告知・募集]
横浜みなと博物館の夏休み8/9(土)「親子の海図教室」参加者募集


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る