特定非営利活動法人DeepPeopleのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年12月23日 10時 [教育/研究・調査報告]

特定非営利活動法人DeepPeople

大阪市東成区、東成図書館と協力し、小学校5・6年生を対象とした「食品ロス、SDGs特別講座」を11月28日と12月12日に開催。ゲームを通して食品ロスを考える

国際社会共通の目標であるSDGsおよび食品ロス削減について、2日間の特別講座を開催しました。1日目は、小学6年生が考案したソーシャルカードゲーム「食べ残しNOゲーム」を通じて学んだほか、2日目には、児童それぞれが自身の生活を見直して食品ロスを削減するアイデアを持ち寄り話し合いました。今後、アイデアをブラッシュアップし、「関西SDGsユース・アイデアコンテスト2020」に応募する予定です。


多彩な環境問題や社会問題の解決をめざす人材育成事業などを手がけている特定非営利活動法人Deep People(事務局所在地:大阪府大阪市、理事長:牧 文彦)は、小学5・6年生を対象に「食品ロス、SDGs特別講座」を2020年11月28日(土)と12月12日(土)の2日間にわたり開催いたしました。食品ロス問題を自分事として考えるカードゲーム「食べ残しNOゲーム」で楽しく遊びながら、SDGs目標2(飢餓をゼロに)および12(つくる責任 つかう責任)に関する食品ロスについて学びました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTA4NCMyNjA3NTYjNjUwODRfaEtZREd0Wm1yWi5KUEc.JPG ]
▼「親子で学ぼう!食品ロス・SDGs特別講座を開催します【小学5・6年生限定】」(大阪市東成区公式ウェブサイト|イベント情報ページ)https://www.city.osaka.lg.jp/higashinari/page/0000516852.html

▼ 特定非営利活動法人Deep People公式ウェブサイト:http://www.deeppeople.jp/


■「食品ロス、SDGs特別講座」開催のきっかけ
昨今、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標であるSDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)の達成が重要であることの認知が広まっています。しかし、教育現場では具体的に何をしたらいいのか、どう取り組めばいいのかという戸惑いの声があがっています。

そこで、大阪市東成区と大阪市立東成図書館、NPO法人Deep Peopleが協力し、児童とともにSDGsについて学び、新たな発想とアクションを起こす場として特別講座の開催が実現しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTA4NCMyNjA3NTYjNjUwODRfUGZ3UGhUVG92Si5KUEc.JPG ]
■2日間の特別講座での学び
今回の特別講座は、小学校5・6年生を対象に実施しました。1日目は、食べられる量と提供される量を知ることで適正な食事量を学ぶことができるカードゲーム「食べ残しNOゲーム」(*1)を通して、SDGsや食品ロスについて知るきっかけを提供。ゲームを通じて、さっそく食品ロス削減のアイデアが生まれました。終了後、自宅でも児童それぞれが自身の生活を見直しながら食品ロスを減らすアイデアを考えました。

2週間後に行われた2日目の講座では、それぞれのアイデアや気づきを持ち寄り、具体的にどのような活動で目標を達成することができるのかを話し合いました。この2日間の成果は、さらなるブラッシュアップを経て、「関西SDGsユース・アイデアコンテスト2020」(*2)に応募する予定です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTA4NCMyNjA3NTYjNjUwODRfTUJpSVhFb3d2TC5KUEc.JPG ]
参加した児童からは「はじめてこんなに頑張ることができた」「思っていることを形にできて、友達に伝えられることがうれしい」という感想が。また、保護者からは「課題を設定したり、逆算する考え方を体験できたことで、学校で積み上げている知識が意味をもって生きてくると感じました。確かな学びの種がまかれていることを確信しました」という言葉をいただきました。

(*1)ソーシャルカードゲーム「食べ残しNOゲーム」
当時(2016年)小学6年生だった栗田哲さんが、未来価値創造大学校のアドベンチャーコースで学び、食品ロス課題を知り、解決したいと考えて開発したカードゲーム。2018年キッズデザイン協議会会長賞受賞。
「食べ残しNOゲーム」公式ウェブサイト:http://www.tabenokoshi.jp/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTA4NCMyNjA3NTYjNjUwODRfZUptUlNOeENxTy5qcGc.jpg ]
(*2)「関西SDGsユース・アイデアコンテスト2020」
2019年から開催している、若者の力でSDGs目標を2030年に達成するためのアイデアコンテストで、2020年度は「SDGs達成のために、私たちができることのアイデア。または実施しているアクションについて。」をテーマに募集。
「YOUth2030」公式ウェブサイト:https://www.youth2030.jp/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTA4NCMyNjA3NTYjNjUwODRfb0VlaVZDemdjUy5wbmc.png ]
【特定非営利活動法人(NPO法人)Deep People(ディープピープル)について】
事務局所在地:〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀2-5-16 うつぼGIZAビル3階B
代表者:理事長 牧 文彦
設立:2007年3月
電話番号:06-6479-1302(代表)
URL:http://www.deeppeople.jp
事業内容:多彩な環境問題、社会問題の解決をめざす運動の推進と人材の育成ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
特定非営利活動法人DeepPeople
TEL:06-6479-1302(代表)
MAIL:info@deeppeople.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

特定非営利活動法人DeepPeopleのプレスリリース一覧

2022年10月26日 [告知・募集]
「出さない」をテーマに食品ロス削減について考えるイベント「食品ロス0(ゼロ) フォーラム2022」を11月10日に対面とオンラインで開催

2022年10月21日 [告知・募集]
NPO法人のDeep Peopleが、10月の食品ロス削減月間に、全国の子ども100人と「おにぎりアクション」を10月29日に開催

2022年10月21日 [告知・募集]
2023年2月開催予定の「関西SDGsユース・ミーティング2022」の学生ボランティア募集へ向けてオンライン説明会を実施

2022年10月18日 [告知・募集]
“食品ロス削減月間”の10月。食品ロスやSDGsを学び・体験できるイベント「食品ロス0・SDGsアクション」を10月23日(日)カンテレ扇町スクエアで開催!

2021年03月05日 [告知・募集]
「関西SDGsユース・アイデアコンテスト」ノミネート者公開!2021年3月13日(土)に「関西SDGsユース・ミーティング」にて受賞者を発表。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月11日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」2025年秋入学に向けた説明会動画を公開〜居住国や母語に関わらず入学可能な取り組みのひとつとして〜

2025年09月10日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
ボストン大学卒業生が留学と就職、キャリアについて語ります!高校生・保護者の方必見!『大学留学とその後のキャリア』9/28(日)オンライン開催

2025年09月09日 株式会社エムディー [教育告知・募集]
あの「スキナー箱」や、フロイトの理論などをコンパクトに紹介!教育や医療、ビジネス、福祉に活用される「心理学」の歴史がわかるコラムが公開

2025年09月05日 クメンタクリニック [教育告知・募集]
クメンタクリニックがミス日本協会とプロジェクト公式パートナー提携Youtube【10年後に小学校を創ろうプロジェクト】に現役ミス日本がレギュラー出演

2025年09月04日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
高知県内在住外国人向けの無償提供の日本語eラーニングに中国語字幕コースの提供を開始

2025年09月04日 道南私立幼稚園連合会・函館市私立幼稚園協会 [教育告知・募集]
私たちは私立幼稚園は未就学児の子育て中の家庭に安全・安心な子育て支援×質の高い幼児教育「安全・安心の子育て支援インフラ」としての活動を行っています!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る