アシアル株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年02月22日 10時 [教育/提携]

アシアル株式会社

「女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム」を設立  〜 情報化社会を牽引する女性人材の育成へ、産学一体で始動 〜

津田塾大学、日本女子大学、富士通株式会社(以下 富士通)、アシアル株式会社(以下 アシアル)、富士通クラウドテクノロジーズ株式会社(以下 富士通クラウドテクノロジーズ)は、ICT技術を活用したソーシャルイノベーションの実現を可能にし、Society 5.0(注1)時代を牽引していく女性人材を産学一体で育成していく取り組みとして、「女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム」(以下 本コンソーシアム)を2021年2月22日に設立し、参加する企業や大学等の教育研究機関の募集を開始します。本コンソーシアムでは、女子大学生向けにスマートフォンアプリ開発の実践的なプログラミング教育や開発コンテスト、賛同企業へのインターンシップ、さらには研究や社会実装の場を提供することで、専攻分野を問わずプログラムやクラウドの仕組みを理解し、システムの設計・開発力を身に着ける機会を創出します。


近年のデジタル技術の急速な普及に伴い、教育現場では、学生個人の専攻分野を問わずプログラミング力やITリテラシーなどのICT技術の活用スキルを身に着けることが必須となりつつあります。2020年の小学校におけるプログラミング教育の必修化を始めとし、今後は中学校や高等学校でも順次必修化が進むなど、ICT技術の学習機会は急速に増えています。しかし、総務省の調査(注2)によると、情報通信業における労働者の女性比率は約2割に留まっているなど、課題もみられます。

そこで、津田塾大学総合政策学部 曽根原 登教授、日本女子大学理学部 長谷川 治久教授、富士通、アシアル、富士通クラウドテクノロジーズは、ICT技術の活用スキルを有する女子大学生を育成し情報化社会で活躍する機会を創出する目的で、本コンソーシアムを設立することにしました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNTUwOSMyNjQ2NzcjMTU1MDlfaW9vYmVBaWRsay5wbmc.png ]

本コンソーシアム内の活動としては、津田塾大学および日本女子大学が有する女子高等教育を支えるノウハウをベースに、大学と企業が連携して人材育成をしてまいります。具体的には賛同企業の講師によるスマートフォンアプリ開発の出張授業を賛同大学に対して行うことや、賛同企業と連携したインターンシップ機会の提供などを予定し、女子大学生のICT技術の活用スキル向上や実践の場を創出していきます。

【 「女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム」について 】

1. 運営委員会構成メンバー
<構成メンバー>
・津田塾大学 総合政策学部 曽根原 登 教授
・日本女子大学 理学部 数物科学科 長谷川 治久 教授
・富士通
・アシアル
・富士通クラウドテクノロジーズ

2. 活動内容
以下の3つのワーキンググループ(WG)で構成し、それぞれのWGに沿った活動を実施。

(1)アプリケーション開発WG
アシアルが提供するクラウド型のスマートフォンアプリ開発用ツール「Monaca Education」(注3)や、富士通クラウドテクノロジーズが提供しているスマートフォンアプリ開発クラウドデータベース「ニフクラ mobile backend」(注4)を活用し、女子大学生のプログラミングスキル習得を支援。

(2)コンテストWG
アプリケーション開発WGで培った知識やノウハウを実践する場として、スマートフォンアプリの開発コンテストを実施。また、コンテストだけでなく学生交流を目的としたイベントなども開催予定。

(3)インターンWG
本コンソーシアム賛同企業へのインターンシップを通じて学生と企業の最適なマッチングの機会を創出。

3. 今後の展開
5者は、本コンソーシアムの活動を通じて、プログラミングを行っている学生同士のコミュニティの実現や企業・大学間の人材マッチングを促進し、女子大学生一人ひとりがプログラミング力を身に着け、社会においてイノベーションを起こすことができる人材となるよう、産学一体となって育成・支援していきます。

【 本コンソーシアムを構成する教育機関、および企業の詳細情報 】

・津田塾大学 : 所在地 東京都小平市・渋谷区、学長 高橋裕子
・日本女子大学 : 所在地 東京都文京区、学長 篠原聡子
・富士通株式会社 : 本社 東京都港区、代表取締役社長 時田?仁
・アシアル株式会社 : 本社 東京都文京区、代表取締役社長 田中正裕
・富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 : 本社 東京都中央区、代表取締役社長 新見昌弘

【 注釈 】

(注1)Society 5.0:内閣府の提唱する未来社会のコンセプト。サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会のこと。

(注2)総務省の調査:総務省行政評価局「女性活躍の推進に関する政策評価書」(令和元年7月) https://www.soumu.go.jp/main_content/000630779.pdf

(注3)Monaca Education:JavaScriptといったWeb標準言語でスマートフォンアプリを作りながらプログラミングを学び、生活や社会の問題解決をする力を養うことができる学習ツール。

(注4)ニフクラmobile backend:スマートフォンアプリの開発に必要な汎用的機能をAPIやSDKで提供するmBaaS(mobile Backend as a Service)。

【 関連リンク 】

・女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム(WUSIC):https://wusic.jp/
・Monaca Education:https://edu.monaca.io/
・ニフクラ mobile backend:https://mbaas.nifcloud.com/

【 商標について 】

記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

【本件に関するお客様からのお問い合わせ】

女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム(WUSIC)お問い合わせ窓口
E-mail:mb_education@list.fjct.fujitsu.com


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アシアル株式会社のプレスリリース一覧

2025年02月03日 [告知・募集]
第8回専門学校 HTML5作品アワード、受賞作品の発表

2025年01月16日 [告知・募集]
全国の商業高校生が明日をちょっと良くする【第2回全国商業高校Webアプリコンテスト】受賞作品発表

2024年10月31日 [告知・募集]
「第8回 専門学校HTML5作品アワード」開催のお知らせ

2024年10月10日 [告知・募集]
大学DX事例セミナー「デジタル学生証導入で学生や大学はどう変わるのか!?」2024年11月29日(金)開催

2024年05月17日 [告知・募集]
高校生が明日をちょっと良くする「第2回全国商業高校Webアプリコンテスト」の開催が決定!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月04日 株式会社 We& [教育サービス]
【SODATU Lab株式会社】ソダツラボ、しくみデザインと提携!子ども向けプログラミング教育を提供いたします

2025年02月03日 Dream Art Laboratory [教育告知・募集]
【うまくいかない時のスピリチュアル対処】頑張ってもうまくいかないことが続く…物事も人間関係も全てがうまくいかない時期でも、スピリチュアル覚醒状態で悪循環が終わる

2025年02月03日 アシアル株式会社 [教育告知・募集]
第8回専門学校 HTML5作品アワード、受賞作品の発表

2025年02月03日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
すぐに使える日本語の発話教材のご紹介 AIトレーニングツール「トレパJ」アテイン株式会社 合同セミナー《ハイブリッド開催》

2025年02月03日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」ポルトガル語字幕付きコースを提供開始ブラジルなどポルトガル語圏の日本語学習者増加に対応

2025年02月02日 Dream Art Laboratory [教育告知・募集]
【ハイヤーセルフと繋がっている人とは】ハイヤーセルフと繋がるとどうなる?ハイヤーセルフの声を聞く誘導瞑想方法! 潜在意識のハイヤーセルフとつながる感覚を現実に


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 タウンライフ株式会社
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ/2025年2月15日(土)【townlifeアフィリエイト】
4位 インターワークス株式会社
YouTube「華の会チャンネル」〜女性が憧れるプロポーズを紹介!〜
5位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
>>もっと見る