ラオックス株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年06月09日 16時 [ネットサービス製品]

ラオックス株式会社

中国の一大EC商戦「618」がスタート! 長引く海外渡航制限で買いたくても買えない日本製品をラインナップ 日本酒やアニメなど、日本文化を取り入れた商品も

ラオックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:飯田健作、東証2部:8202)は、中国全土における一大EC商戦、「618」*1のセールイベントで、中国市場で人気の日本製品である化粧品やベビー用品、家電に加え、日本文化を感じさせる日本酒やアニメをラインナップに加えたことを発表しました。ラオックスが618に参加するのは今年で4回目となります。巨大な中国のEC市場で最も盛り上がりを見せる「618」イベントの継続的な参加により、さらなる日本国内メーカーの中国市場への進出拡大をサポートしていきます。


中国におけるインターネット利用者数は昨年12月時点で9億8,900万人、ECサイト利用者数は7億8,200万人にのぼっています。今後もネットの普及率上昇とともにECサイト利用者数の増加が見込まれ、中国EC市場の盛り上がりは今後も続くことが予想されています。*2

「618」は、初夏の大型セールとして6月1日から6月18日までの期間、中国全土のECサイトがこぞってセールを実施する中国の一大EC商戦で、特に最終日の6月18日には最大のプロモーションが各ECサイトで行われ、中国全土と中国EC業界全体が盛り上がるショッピングイベントです。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために世界的な渡航制限が続く中、ECは中国消費者にとって、海外商品を入手する重要なチャネルとなっており、昨年2020年の「618」期間中の全GMV(流通取引総額)は前年比43.78%増の4,573.3億元(日本円で約8兆円)にのぼりました。*3
一方、参加ブランドにおいては、国外ブランドとしては欧米からの参加が主流で、日本からの参加は今後のさらなる増加が期待できます。昨年アリババ傘下のBtoC越境ECプラットフォームを通じて「618」のキャンペーンに参加した中国国外のブランドは、欧米企業を始めとした92か国地域から約25,000となり、新規参加ブランド数は前年比64%増と発表されました。今年は中国国内外合わせて昨年の2.5倍となる約25万のブランドが参加。全1,300万SKU中、140万の新商品が「618」において発売されるなど、「618」は海外ブランドが中国市場にアクセスするための重要な入り口として注目されています。

ラオックスは、長引く海外渡航制限を鑑み、今年は日本酒やアニメといった日本文化を愉しめる商品がトレンドとなることを予測。新型コロナウイルスの影響で巣ごもり生活を快適にしたいという意識の高まりから、昨年の「618」の売れ筋として伸び率トップだった高級家電や、近年人気の高い化粧品、ベビー用品、トイレタリー用品、健康食品に日本酒やアニメコンテンツ商品を加え、海外旅行に行けない中国消費者のニーズに応えていきます。

2020年のラオックスの「618」での売り上げは、前年比45%増で、今年2021年は前年比30%増の売上を目標として掲げています。年々盛り上がりを見せる「618」で、今後も日本国内メーカーの中国市場への進出拡大に向けて、中国におけるプロモーション支援及び事業展開を進めてまいります。

*1「618」
上半期最大のECセールイベント。中国ネット通販1位のアリババグループ(BtoC ECサイト『天猫Tmall』と越境ECサイト『天猫国際』(Tmall Global)』を運営)から始まった年間最大のショッピングイベント「ダブルイレブン(W11 / 独身の日)」に次ぐ一大ECイベントとされている。
*2中国インターネット情報センター(CNNIC)第47回中国インターネット発展状況統計報告より
*3中国のデータサービス会社 Syntun(星図数据)発表


ラオックスについて
ラオックスは、1930 年に創業。2009 年からは総合免税店事業を主軸にインバウンドビジネスのパイオニアとして業界を牽引してきました。今年、創業 91 年目を迎える現在、ラオックスは国内リテール事業、海外事業、生活ファッション事業、アセット/その他事業を手掛ける総合サービス企業グループとして成長を続けています。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ラオックス株式会社のプレスリリース一覧

2021年08月03日 [企業の動向]
ラオックスの中国免税市場進出がいよいよ本格始動 海南省海口市に合弁会社を設立 中国国営企業との提携により海南島免税市場で日系企業をリード

2021年07月16日 [製品]
注目の中国コスメ「CHIOTURE(チオチュア)」と「Joocyee(ジューシー)」の新商品をLaoxにて今週より販売開始〜ラブリー肉球チークでSNS映え!

2021年06月25日 [製品]
ラオックスが“京都最大級のアジアグッズ専門店”をグランドオープン 〜3,500品目が勢揃い! 7月1日(木)四条河原町・河原町OPA6階〜

2021年06月10日 [サービス]
山東省済南市にラオックス初のセレクトショップがオープン! ラオックスの中国北部事業がいよいよ開始。日本企業製品を中国市場へ誘致する重要拠点へ

2021年06月09日 [製品]
中国の一大EC商戦「618」がスタート! 長引く海外渡航制限で買いたくても買えない日本製品をラインナップ 日本酒やアニメなど、日本文化を取り入れた商品も




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月14日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
花王が運営する公式オンラインショップ『My Kao Mall』の導入事例を追加

2025年10月13日 有限会社ヤマト [ネットサービスサービス]
【リアクロ】買取&販売を兼ね備えた新店舗が高円寺に登場しました!『 リアクロ高円寺店 』が2025年10月1日(水)オープン!!

2025年10月13日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」〜恋愛力を高めてモテ体質に!今日からできる習慣とは?〜

2025年10月10日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」〜お金だけじゃない!女性にモテる“魅力的な男”の条件とは?〜

2025年10月10日 eBay Japan合同会社 [ネットサービス企業の動向]
Qoo10が「Qoo10 Beauty Conference」を国内で初開催!ビューティーブランド育成プログラムの提供と新しい需要の開拓を目指す

2025年10月10日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
「秋のらぶカルフェス」10月10日〜11月10日開催!対象作品30%OFF、クーポン配布、ポイント還元など特典が満載!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る