株式会社STEAM Sports Laboratoryのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      
2021年09月08日 11時 [教育製品]

株式会社STEAM Sports Laboratory

まずは真似ることから!タッチで簡単2画面比較ができる「運動パフォーマンス探究ツール“2画面動作解析アプリ(β版)”」をリリース

スポーツを起点としたSTEAM教育事業を推進する株式会社STEAM Sports Laboratory(東京都港区/代表取締役 山羽教文)は、学校体育や部活動、地域スポーツ等での運動パフォーマンス向上を目的とする“2画面動作解析アプリ(β版)”」をリリースいたしました。いつでも、どこでも、タッチで簡単に操作でき、動作映像を2画面比較できるため、理想の動作との違いを分析したり、マネをしたりするのに有用です。絶対解を求めるのではなく、自分にあった最適解を探究していく課題解決ツール(教材)として、広く教育現場での普及を目指します。本システムにご興味のある方は、“2画面動作解析アプリ(β版)”ご利用申込みフォーム(https://pro.form-mailer.jp/fms/8bdd514b235908)よりお申し込み願います。


スポーツを起点としたSTEAM教育事業を推進する株式会社STEAM Sports Laboratory(東京都港区/代表取締役 山羽教文)は、学校体育や部活動、地域スポーツ等での運動パフォーマンス向上を目的とする“2画面動作解析アプリ(β版)”」をリリースいたしました。いつでも、どこでも、タッチで簡単に操作でき、動作映像を2画面比較できるため、理想の動作との違いを分析したり、マネをしたりするのに有用です。絶対解を求めるのではなく、自分にあった最適解を探究していく課題解決ツール(教材)として、広く教育現場での普及を目指します。本システムにご興味のある方は、“2画面動作解析アプリ(β版)”ご利用申込みフォーム(https://pro.form-mailer.jp/fms/8bdd514b235908)よりお申し込み願います。

【開発背景】
人の動きを観てマネをしようとする能力は、将来に亘って運動能力を身につけていく上で、非常に重要な能力であると言われています。学校体育における鉄棒やかけっこ、部活動、地域スポーツにおける競技動作を習得する場合も、いわゆる「理想の(理にかなった)動作」をお手本にして、マネをすることから始めます。しかし、従来は「観察」した“イメージ”を頭の中に「インプット」し、その残像を思い出しながら「マネ」をしていたため、動きの違いを見つけることが難しく、動作習得にはかなりの労力を要しました。
今回、このような課題を解決すべく、いつでも、どこでも、簡単に動作映像を2画面比較できる“2画面動作解析アプリ(β版)”を開発しました。本アプリを活用することにより、「理想の(理にかなった)動作」をより効率的・効果的に習得できるだけでなく、自身の体格や体力、運動能力等に適した「自分にとっての“最適解”」を探究することにも役立ちます。

【“2画面動作解析アプリ(β版)”の特徴】
《特徴1》2画面を横に並べて動作を比較!
2つの動作を並べることにより、「理想のフォーム」と「自分のフォーム」の比較や、「過去のフォーム」と「現在のフォーム」の比較分析が可能です。はじめは、「理想のフォーム」と比較しながら、「理に叶った動作」を理解し、その後、自分にあった「最適なフォーム」を探究することができます。

《特徴2》操作方法を簡単かつシンプルに!
トップアスリートが使っている高機能かつ複雑な動作解析ソフトではなく、簡単かつシンプルで、子ども達にも身近な感覚で自己探究学習ができることを念頭において開発しました。まずは、β版に実装されている必要最低限の機能を使いながら、マネをすることから始めることができます。(順次、バージョンアップを予定)

《特徴3》どこでも、誰でも使えるように!
学校体育や部活動、地域スポーツ等、より多くの人に、多様なシーンで使っていただけるように、どこでも、誰でも利用できるインターネットに接続し、ブラウザで稼働するWebアプリとして設計しました。将来的には、毎回、毎回の解析結果をクラウド上で管理ができるようになります。
※クラウド機能は有料版にてご利用いただけるようになります

【“2画面動作解析アプリ(β版)”の利用シーン】
本アプリでは、主に以下3つのアクションを促進することを目指しています。
■“課題発見”と“プランニング”
「今の自分の動作(フォーム)」と「過去の自分」や「他人(例えばトップアスリート」との動作を比較することで、自分なりの問題や課題を発見し、改善のための道筋を考える(問題認識、行動計画)。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MTc4MyMyNzk5NTgjNzE3ODNfbEtiQnd2aElyUy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MTc4MyMyNzk5NTgjNzE3ODNfT256RHJzek1iei5wbmc.png ]

■成果の確認
これまでのトレーニングの成果として、過去の自分との動作(フォーム)の変化や、目指した動作に近づいたのか、その成果を確認する(フィードバック、振り返り)。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MTc4MyMyNzk5NTgjNzE3ODNfcGxJeURncXBSRi5wbmc.png ]

■自分にあった“最適解”の探究
?課題発見、課題克服のためのトレーニング、?成果の確認を繰り返すことにより、自分にとっての“最適解”を探究するプロセスを習得する(問題解決)。

【“2画面動作解析アプリ(β版)”の概要】
・名称     :2画面動作解析アプリ
・サービス開始日:2021年9月8日(水)
・利用料金   :β版として無償でご利用いただけます
・推奨端末   :iPad(iOS 14)※その他の端末は順次対応
・お申し込み :https://pro.form-mailer.jp/fms/8bdd514b235908

【「“2画面動作解析アプリ”活用セミナー」のご案内】
この度は、9月22日(水)、24日(金)18:00より、スポーツされる方、指導者の方、保護者の方を対象として2画面動作解析アプリを中心としたオンライン活用セミナーを開催いたします。ご興味のある方はセミナーお申し込みフォーム(https://pro.form-mailer.jp/fms/7ff488fc235926)にお申し込みください。


~STEAM Sports事業の今後の展開~
学校体育や部活動、地域スポーツにおいても、「学びのSTEAM化」を促進すべく、STEAM Sportsのコンテンツ開発を継続するとともに、指導者向けの「STEAM Sports指導者研修」等を随時実施していきます。経済産業省が推進する「STEAMライブラリー(https://www.steam-library.go.jp/)」や「EdTechライブラリー(https://www.learning-innovation.go.jp/edtech-library/)」に掲出されている「STEAM Sportsプログラム」や「STEAM Sports指導者研修」等にご興味のある方は、「STEAM SportsオフィシャルLINE」(https://lin.ee/jegi412)または「STEAM Sportsサポートメンバー(無料)」(https://pro.form-mailer.jp/fms/6824bf9a219697)にご登録ください。STEAM Sportsに関する情報を随時配信いたします。




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      

添付ファイル

関連URL

株式会社STEAM Sports Laboratoryのプレスリリース一覧

2023年01月27日 [告知・募集]
プロバレーボール選手 西田有志選手がオンラインバレー部を2月11日(土)に開催します!!

2022年12月26日 [告知・募集]
ドラコンクイーン高島早百合プロから映像指導が受けられる“STEAM Golf on-line Club”をスタート!!

2022年12月23日 [告知・募集]
プロバレーボール選手の西田有志がオンラインを通じて部活動を支援 ~西田有志の“オンラインバレー部”がスタート~

2022年12月08日 [キャンペーン]
【第2回野球パフォーマンスアップセミナー 12月15日(木)18時30分】~バッティングとピッチング、短期間でパフォーマンスを上げる方法~

2022年11月14日 [キャンペーン]
野球関係者、監督・コーチ必見!!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月23日 加賀ソルネット株式会社 EMカンパニー [教育製品]
【6/25(水)無料開催】第9弾!撮影ナシで手間いらず!? プロンプト入力だけで完成するAI動画がすごい!教育現場でも大活躍間違いなしのAI動画最新機能を紹介!

2025年05月23日 専門学校アリス学園 [教育企業の動向]
日本で働く外国人材がぞくぞく登壇!有名企業への高い就職実績を誇るアリス学園が、今年も「卒業生と在校生の交流座談会」を実施、YouTubeでのライブ配信も予定

2025年05月22日 株式会社ネイティブキャンプ [教育キャンペーン]
【ネイティブキャンプ留学】語学学校「PIA」コース料金割引キャンペーンを実施

2025年05月22日 株式会社エムディー [教育サービス]
「どうすれば周囲の人や自分を変えられるの?」誰もが抱くそんな悩みを“コミュニケーション”で解決するためのヒントについて、公認心理師がブログで紹介

2025年05月21日 株式会社ネイティブキャンプ [教育サービス]
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 人気教材「デイリーニュース」に“ウォーレン・バフェット”に関する教材を新たに追加

2025年05月21日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
学費で留学を諦めない!入学審査にもメリットが多い奨学金エッセイ作成徹底解説!『【学生対象】海外奨学金財団エッセイの作成ポイントを学ぶ』6/7(土)オンライン開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
2位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
3位 株式会社 クロスワン
テレビ番組「YOUは何しに日本へ?」ご出演のデイビットさんに信長デイトナの着用体験をして頂きました。4月30日
4位 株式会社 ごえん
スケッチ1枚からあなたの部屋にぴったりの家具が作れる。たなかじま家具店ホームページに 【天然木で造るオーダーメイド家具】のページを開設しました
5位 消費者経済総研
【賃貸,中古,全国編 2025マンション予想その2】価格・市場動向の見通し
>>もっと見る