中越防災フロンティアのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年04月06日 07時 [教育キャンペーン]

中越防災フロンティア

新潟・長岡市の震災メモリアル施設「やまこし復興交流館おらたる」が、小・中・高校での校外学習に最適な「やまこし減災学習プログラム」への申し込み受付を4月1日に開始

2004年10月23日に発生した「新潟県中越地震」で大きな被害を受けた新潟県長岡市山古志(やまこし)で、復興への歩みを後世へ伝える交流施設による減災プログラムを小学生、中学生、高校生向けにリニューアル。事前学習、現地での体験学習、ワークショップ&ふりかえり学習のためのワークシートをテキスト1冊にまとめているので、学校や教員にとって負担の少ない校外学習に最適な内容になっています。


2004年10月23日に発生した「新潟県中越地震」の震災メモリアル施設「やまこし復興交流館おらたる」の運営団体である特定非営利活動法人中越防災フロンティア(事務局所在地:新潟県長岡市、理事長:田中 仁)は、小学生、中学生、高校生向けにリニューアルした「やまこし減災学習プログラム」への申し込み受付を4月1日(金)に開始します。自然災害の特徴や地震のメカニズム、自然災害から命を守るための基礎知識や山古志(やまこし)についての事前学習ができる約20分の動画、現地での体験学習、ワークショップ&ふりかえり学習のためのワークシートを1冊にまとめました。学校や教員が事前に資料やテキストを準備する手間や時間が少なくすみ、防災や減災について学ぶ校外学習に最適なプログラムです。

▼ 「やまこし減災学習プログラム」内容紹介・申し込みフォームへのリンク掲載ページ:https://reserve.orataru.net/disaster-mitigation/120/ 
*ウェブサイトでは「減災教育プログラム」と表記

▼ 震災メモリアル施設「やまこし復興交流館おらたる」公式ウェブサイト(トップページ)(運営:特定非営利活動法人中越防災フロンティア):https://orataru.net/ 


■「新潟県中越地震」のメモリアル施設「やまこし復興交流館おらたる」を運営する特定非営利活動法人中越防災フロンティアが、小学・中学・高校の校外学習に最適な「やまこし減災学習プログラム」への申し込み受け付けを4月1日(金)に開始

2004年10月23日に発生した「新潟県中越地震」のメモリアル施設「やまこし復興交流館おらたる」を運営している特定非営利活動法人(以下、NPО法人)中越防災フロンティアは、防災・減災のためのプログラムを小学生、中学生、高校生向けにリニューアル。

防災・減災の必要性を身近に感じるとともに、基礎から応用までを幅広く学べる次のような内容としました。

1.メモ欄や記入欄のあるテキストと約20分の動画で防災・減災の基礎を学ぶ事前学習
自然災害の特徴や地震のメカニズム、命を守るための基礎知識、「新潟中越地震」大きな被害を受けた山古志の地域コミュニティーについてなどを約20分の動画とテキストで学びます。

2.震災メモリアル施設「やまこし復興交流館おらたる」と山古志の被災地を訪れる体験学習
震災メモリアル施設「やまこし復興交流館おらたる」の展示室で当時の被災状況や復興までの歩みを写真や映像で知り、被災地をガイドとともに体験します。

3.4〜6人のグループで必要な防災グッズを考えるワークショップ

4.ふりかえり学習
テキストと、テキストのメモ欄や記入欄を見て家族などと共有してふりかえり学習ができます。

事前学習からワークショップ&ふりかえり学習の内容を1冊のワークシートにして提供します。校外学習が終わっても手元に置いておきたいデザインを採用して、安否確認の方法を掲載するなど日常の防災・減災に活用できるワークシートを制作しました。

これまで地震などを体験していない小学生、中学生、高校生にとって実際に被災地を訪れてガイドから説明を受けることで自然災害の恐ろしさ、防災・減災の大切さを自身にとって身近なものと体感していただけると考えています。

*公式ウェブサイトなどで新潟県が採用している呼称「新潟県中越大震災」を記載していますが、このプレスリリースでは気象庁が命名した呼称「新潟県中越地震」を採用しています。


■「新潟県中越地震」からまもなく18年を迎えるにあたって、2021年6月に委員会を設けて新しい「減災プログラム」を制作

NPО法人中越防災フロンティアでは、「新潟県中越地震」の被害と復興への歩み、地域の魅力を発信するメモリアル施設「やまこし復興交流館おらたる」で小学生、中学生向けの防災学習プログラムを提供してきました。

まもなく「新潟県中越地震」から18年を迎えるいま、教育機関の教員も大きな自然災害を経験していない世代が多くなって、伝え方に工夫が必要であることを感じていました。

さらに新型コロナウイルスの影響から中学・高校から修学旅行を兼ねた校外学習の予約が増えて、ニーズの変化とともに感染対策のための滞在時間の短縮など新たな課題も出てきました。

このため2021年6月に委員会を設けて、県内の大学教授や防災教育に携わっている機関の職員と協議を重ねて新しい「やまこし減災プログラム」を制作しました。

NPО法人中越防災フロンティアでは4月から、特別豪雪地帯である特性と「越後雪かき道場」(雪かきボランティア育成講座)を実施してきた強みを生かして、雪害に関する教育コンテンツを拡充していく予定です。


【特定非営利活動法人中越防災フロンティアについて】
事務局所在地:〒947-0205 新潟県長岡市山古志虫亀3373-1
代表者:理事長 田中 仁
設立:2006年8月
電話番号:0258-59-2308(代表)
URL:https://cbf.yamakoshi.guide/ 
事業内容:災害アーカイブス、防災視察・研修・学習、地域資源・環境の再認識、保全、活用ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
やまこし復興交流館おらたる
 NPO法人中越防災フロンティア
 担当者名:小池 裕子
 TEL:0258411203
 E-Mail:contact@cbf.email



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

中越防災フロンティアのプレスリリース一覧

2023年04月25日 [告知・募集]
新潟・長岡市の震災メモリアル施設「やまこし復興交流館おらたる」で、5月5日にジャズと和太鼓のコラボレーション「山古志Jazz 第2回 」開催

2023年02月10日 [その他]
雪遊び、そば打ち体験、餅つきなど豪雪地での“非日常な冬”を満喫!新潟県中越地震のメモリアル施設が、2泊3日の「山古志雪山ワーケーション」を実施

2023年02月01日 [告知・募集]
被災地でだからこそ“自分事”として学べる、命を守る術!新潟県中越地震の体験を伝える「やまこし復興交流館おらたる」が小中高生向け減災学習メニューの申込を開始

2022年04月12日 [告知・募集]
新潟県中越地震の震災メモリアル施設である長岡市の「やまこし復興交流館おらたる」が、4月1日(金)より「天然山菜おまかせセット」の予約販売をスタート!

2022年04月06日 [キャンペーン]
新潟・長岡市の震災メモリアル施設「やまこし復興交流館おらたる」が、小・中・高校での校外学習に最適な「やまこし減災学習プログラム」への申し込み受付を4月1日に開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月22日 Dream Art Laboratory [教育告知・募集]
【気分が落ち込む時、モヤモヤする時】スピリチュアルを実践しても気分が晴れない、急に落ち込む…心のモヤモヤがスッキリ消えるスピリチュアル覚醒が気分のモヤモヤ晴らす

2025年02月22日 Dream Art Laboratory [教育告知・募集]
【不思議とお金が入ってくる人の特徴】金運が良くなる行動へ変革するスピリチュアル覚醒!(億の金&大きなお金が入る前兆/お金に好かれる人やお金が入ってくる言霊とは)

2025年02月21日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
UC Berkeley,Haas在校生体験談とTOEFL・IELTS・GMAT対策の無料体験授業「留学準備を知る一日」3/20(祝)開催

2025年02月20日 Dream Art Laboratory [教育告知・募集]
【沈黙恐怖症克服】沈黙が苦にならない人になる方法! 沈黙が耐えられない人は会話が苦手、疲れる、沈黙が気まずい、沈黙が怖くて喋りすぎる…沈黙が気にならない性格へ

2025年02月20日 株式会社折兼 [教育企業の動向]
大阪府主催のエシカル消費を学ぶイベントへ登壇大学生や専門学校生が対象

2025年02月20日 Dream Art Laboratory [教育告知・募集]
【感性と芸術センスを磨く】芸術的センスがある人もいつか衰える…オーラと芸術脳覚醒によりアートの仕事を成功に導く!(芸術の才能がある人の特徴とアートの才能診断)


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
3位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
4位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
5位 株式会社デジタルコマース
話題作「バコバコバスツアー2025」購入で追加特典も!2月21日(金)より『MOODYZキャンペーン2025』開催!
>>もっと見る