株式会社STEAM Sports Laboratoryのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年04月19日 11時 [教育サービス]

株式会社STEAM Sports Laboratory

2画面動作解析アプリ Pre-Post(プレポス)、経済産業省実施の「EdTech導入補助金」に採択!

スポーツを起点としたSTEAM教育事業を推進する株式会社STEAM Sports Laboratory(東京都港区/代表取締役 山羽教文)が経済産業省が実施するEdTech導入補助金に2022年4月15日採択されました。全国公立・私立の小・中学校、高校において「Pre-Post(プレポス) 」が無償導入されます。


【Pre-Post(プレポス)の学校向け利用】
人の動きを観てマネをしようとする能力は、将来に亘って運動能力を身につけていく上で、非常に重要な能力であると言われています。学校体育における鉄棒やかけっこ、部活動のスポーツにおける競技動作を習得する場合も、いわゆる「理想の(理にかなった)動作」をお手本にして、マネをすることから始めます。しかし、従来は「観察」した“イメージ”を頭の中に「インプット」し、その残像を思い出しながら「マネ」をしていたため、動きの違いを見つけることが難しく、動作習得にはかなりの労力を要しました。
Pre-Post(プレポス)は、このような課題を解決すべく、学校の体育・部活動の時間等でいつでも、どこでも、誰もが簡単に動作映像を2画面比較でき、「理想の(理にかなった)動作」をより効率的・効果的に習得できるだけでなく、自身の体格や体力、運動能力等に適した「自分にとっての“最適解”」を探究することに役立ちます。

【Pre-Post(プレポス)の特徴】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MTc4MyMyOTQ2OTMjNzE3ODNfT0tzVHplWExoQy5qcGVn.jpeg ]
《特徴1》2画面を横に並べて動作を比較!
2つの動作を並べることにより、「理想の動作」と「自分の動作」の比較や、「過去の動作」と「現在の動作」の比較分析が可能です。はじめは、「理想の動作」と比較しながら、「理想の動作」を理解し、その後、自分にあった「最適な動作」を探究することができます。

《特徴2》操作方法が簡単かつシンプルに!
トップアスリートが使っている高機能かつ複雑な動作解析ソフトではなく、簡単かつシンプルで、子ども達にも身近な感覚で自己探究学習ができることを念頭において開発しました。角度や長さ(距離)を測定しながら動きをマネできるだけでなく、描画や録音機能を使って、先生・コーチからのアドバイスをもらうこともできます。

《特徴3》どこでも、誰でも使えるように!
学校体育や部活動、地域スポーツ等、より多くの人に、多様なシーンで使っていただけるように、どこでも、誰でも利用できるインターネットに接続し、ブラウザで稼働するWebアプリとして設計しました。オンラインで先生・コーチに指導してもらったり、過去の指導記録を残せたりできるように、毎回、毎回の解析結果をクラウド上で管理できます。

全国の公立から私立までの小学校・中学校・高等学校の学校現場で採用されております。

【EdTech導入補助金とは】
「EdTech導入補助金」は、EdTechソフトやITを活用した教育サービスを利用しようとしている学校などに導入実証する事業者に導入費用の一部を補助する経済産業省が進行している制度です。学校や自治体の教育委員会などの費用負担を軽減し、EdTechを導入することで今後の教育事業のさらなる革新を目指すことを目的としています。

■ 要点
・令和4年5月半ばごろから令和5年3月31日まで、本補助金を活用し無償で Pre-Post(プレポス)を導入できます。
・ 期間中、学校単位で何度でも何名様でもご活用いただけます。
・学校・教育委員会の手続き上のご負担はほとんどございません。補助金手続きは 株式会社STEAM Sports Laboratory側で進めて参ります。
・お申込みは先着順となっており、予算がなくなり次第終了です。
初回:2022年4月25日
2回目:2022年5月13日
3回目:2022年5月20日

EDtech導入補助金ホームページ
https://www.edt-hojo.jp/

【Pre-Post(プレポス)のサービス詳細情報と活用例】
■サービスの詳細情報はこちら。https://prepost.steams-jp.com
■ “課題発見”と“プランニング”
「今の自分の動作(フォーム)」と「過去の自分」や「他人(例えばトップアスリート)」との動作を比較することで、自分なりの問題や課題を発見し、改善のための道筋を考える(問題認識、行動計画)。
■ 成果の確認
これまでのトレーニングの成果として、過去の自分との動作(フォーム)の変化や、目指した動作に近づいたのか、その成果を確認する(フィードバック、振り返り)。
■ 自分にあった“最適解”の探究
?課題発見、?課題克服のためのトレーニング、?成果の確認を繰り返すことにより、自分にとっての“最適解”を探究するプロセスを習得する(問題解決)。

〜STEAM Sports事業の今後の展開〜
これまで開発してきた、経済産業省が推進する“未来の教室”「STEAMライブラリー(https://www.steam-library.go.jp/)」や「EdTechライブラリー(https://www.learning-innovation.go.jp/edtech-library/)」に掲出されている“STEAM Sportsプログラム”の学校体育や部活動、地域スポーツでの普及を目指します。今後、スポーツフィールドにおける情報(データ、映像、記録)を収集するツールとの連携をもと、オンライン上での学び・探究機会を児童や生徒に提供していきます。STEAM Sportsにご興味のある方は、「STEAM SportsオフィシャルLINE」(https://lin.ee/jegi412)または「STEAM Sportsサポートメンバー(無料)」(https://pro.form-mailer.jp/fms/6824bf9a219697)にご登録ください。STEAM Sportsに関する情報を随時配信いたします。




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社STEAM Sports Laboratoryのプレスリリース一覧

2023年01月27日 [告知・募集]
プロバレーボール選手 西田有志選手がオンラインバレー部を2月11日(土)に開催します!!

2022年12月26日 [告知・募集]
ドラコンクイーン高島早百合プロから映像指導が受けられる“STEAM Golf on-line Club”をスタート!!

2022年12月23日 [告知・募集]
プロバレーボール選手の西田有志がオンラインを通じて部活動を支援 ~西田有志の“オンラインバレー部”がスタート~

2022年12月08日 [キャンペーン]
【第2回野球パフォーマンスアップセミナー 12月15日(木)18時30分】〜バッティングとピッチング、短期間でパフォーマンスを上げる方法〜

2022年11月14日 [キャンペーン]
野球関係者、監督・コーチ必見!!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月13日 株式会社ネイティブキャンプ [教育サービス]
【ネイティブキャンプ留学】マルタ・セントジュリアンを代表する人気校「EC Malta」の取り扱い開始

2025年05月12日 アテイン株式会社 [教育キャンペーン]
AOJランケーシスクール「日本語フライヘートレッスン」チケット購入者を対象に追加チケットをフレセントする夏キャンヘーンを開催

2025年05月12日 株式会社ネイティブキャンプ [教育企業の動向]
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 日本最大級の看護師向けイベント「ナースフェス2025」に協賛

2025年05月11日 株式会社ネイティブキャンプ [教育サービス]
【会員数No.1】ネイティブキャンプ ゲーム感覚で楽しみながら英語を学べる「NCクエスト」第3弾、イギリスを公開

2025年05月10日 株式会社ネイティブキャンプ [教育サービス]
【ネイティブキャンプ留学】新たな留学エリア「マルタ・セントジュリアン」のスクールを追加

2025年05月09日 株式会社エムディー [教育企業の動向]
小6で体重18kg!“拒食症”の娘と母の奮闘記が小学館の子育てサイト「HugKum(はぐくむ)」に掲載、公認心理師の母は「拒食症克服サポート専門カウンセラー」へ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
2位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
3位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
4位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
5位 三海株式会社
【型式認定済】折りたたみ電動アシスト自転車 「ERWAY-A01」「ERWAY-A01 Lite」がヨドバシカメラで3月27日より販売開始!
>>もっと見る