公益社団法人 日本鍼灸師会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年05月11日 12時 [医療・健康告知・募集]

公益社団法人 日本鍼灸師会

話題の「漢方薬・薬膳」「分子栄養学」を学び鍼灸に活用。兵庫県鍼灸師会が2022年度第1回「学術講習会」を会場・オンラインのハイブリッド形式で5月22日(日)開催

兵庫県鍼灸師会が2022年度第1回目となる「学術講習会」を5月22日(日)に開催。今回は人間の生活において大切な「食」の考え方として鍼灸師が知っておくべき「漢方薬・薬膳」、「分子栄養学」をテーマに専門的な内容を学んでいきます。会場・オンラインのハイブリッド形式で開催、アーカイブ配信もあり、後日の再聴講も可能です(期間限定)。


公益社団法人日本鍼灸師会(事務局所在地:東京都豊島区、会長:小川卓良)の加盟団体である一般社団法人兵庫県鍼灸師会(事務局所在地:兵庫県神戸市、会長:森口一也)は、2022年5月22日(日)に2022年度第1回目となる「学術講習会」を開催いたします。今回は「鍼灸と漢方薬・薬膳」について酒井美登子氏を、「鍼灸と分子栄養学」について山中慶子氏を、それぞれ講師としてお迎えし開催いたします。

▼ 兵庫県鍼灸師会「第1回学術講習会」受付開始のお知らせ(兵庫県鍼灸師会 公式ウェブサイト内):https://hyogo.harikyu.or.jp/infomation/member/%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a%e3%83%bb%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e9%96%a2%e4%bf%82/2022/04/21/2022-04-21-1/


■2022年度第1回目のテーマは「鍼灸と漢方薬・薬膳」、「鍼灸と分子栄養学」
兵庫県鍼灸師会の2022年度第1回「学術講習会」は、鍼灸師に向けて、新型コロナウイルス感染予防対策を万全にしながら、会場(定員40名)・オンライン(定員50名)のハイブリッド形式で開催いたします。オンラインは、ZOOMでのリアルタイム配信を行うほか、アーカイブ配信もありますので、会場で参加された方も後日再聴講が可能です(期間限定)。

2022年度第1回目となる今回は、「鍼灸と漢方薬・薬膳」、「鍼灸と分子栄養学」をテーマに、お二人の講師にご登壇いただきます。

今回の講習会では、漢方・薬膳に関して、鍼灸とのかかわりを含めてもう一歩踏み込んだような専門的な内容を学ぶほか、分子栄養学という新しいカテゴリについても解説していきます。

人間の生活において「食」は切っても切れない関係にあり、特に漢方薬や薬膳は鍼灸との関わりも深いものです。また、分子栄養学という分野も新たな「食」の考え方として鍼灸師が知っておくべき内容といえます。それらの正しい知識や有用性をしっかり学ぶ機会として、今回のテーマを設けました。

鍼灸に限らず、日々の施術で遭遇しそうな話題や患者さまからの質問など、あらゆる角度から対応できるよう、様々な内容を幅広く取り入れて開催する予定です。


■兵庫県鍼灸師会2022年度第1回「学術講習会」開催概要
◇日時:2022年5月22日(日)
・13:00〜14:30 第1講座「鍼灸と漢方薬・薬膳」
<講師>酒井 美登子(行岡鍼灸専門学校非常勤講師、東洋医療専門学校非常勤講師、おひさま 院長)
・14:40〜16:10 第2講座「鍼灸と分子栄養学」
<講師>山中慶子(阪神中医学研究所 附属鍼灸治療院)
*アーカイブ配信あり(期間限定)
◇場所:
・会場 兵庫県鍼灸師会館(神戸市中央区山本通2-14-31)
・オンライン ZOOM
◇定員:会場40名/オンライン50名 *要予約
◇参加費(税込):
・兵庫県鍼灸師会会員・日本鍼灸師会会員 2,000円
・会員外 3,000円
・学生 1,000円
◇申し込み方法:
・兵庫県鍼灸師会事務所に電話で申し込み(TEL:078-231-1189)
・応募用URLより申し込み(https://bit.ly/3LKR8tp
◇申し込み期間:2022年5月20日(金)まで


■鍼灸の付加価値向上のため、話題の内容を学ぶ講座を設定
兵庫県鍼灸師会では、例年、年3回の学術講習会を定期的に行っています。

昨今、研究や技術の発展に伴い、薬の効果への期待が高まっている一方で、副作用や過剰摂取などが問題視されています。一方、漢方・薬膳は鍼灸と同様に古くから親しまれ、特に漢方は穏やかに体に効いていくことや、体に優しい薬として見直されており、ドラックストアには漢方の棚が目につく場所に置かれるほどになりました。また、薬膳についても薬膳アドバイザーなどの資格とともに注目が集まっています。

こうした漢方・薬膳について「栄養を単に分子レベルで解析するだけでなく、食事全体として理解し、応用までつなげる材料供給をする(参照:中村学園大学ホームページ)」分子栄養学とあわせて学ぶことで、今後、鍼灸に加えて患者さまに情報提供できるだけでなく、鍼灸師自身も知識を深めることができると考え、今回の学術講習会の内容を設定いたしました。

今後も兵庫県鍼灸師会では受講者の皆さまがどのような内容を求めているのか、「受講したい」と思える内容を精査しながら、魅力ある講習会を実施してまいります。

▼ 中村学園大学「分子栄養学部門」ホームページ:
https://www.nakamura-u.ac.jp/institute/yakuzen/section1.html


【一般社団法人兵庫県鍼灸師会について】
事務局所在地:〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通2-14-31 兵庫県鍼灸師会館
代表者:会長 森口一也
設立:2013年(一般社団法人への移行年月、社団法人設立:1951年)
電話番号:078-231-1189
URL:https://hyogo.harikyu.or.jp/
事業内容:鍼灸術の医学的研究及び振興、鍼灸師の資質の向上に関する事業


【公益社団法人日本鍼灸師会について】
事務局所在地:〒170-0001 東京都豊島区西巣鴨2-1-19 双葉ビル2階
代表者:会長 要 信義
設立:2010年9月(公益社団法人への移行年月、社団法人設立:1951年5月)
電話番号:03-5944-5089(代表)
URL:https://www.harikyu.or.jp/
事業内容:鍼灸学術の振興、鍼灸業務を通しての高齢者福祉の増進、公衆衛生の向上をめざす事業ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
鍼灸師会名:一般社団法人兵庫県鍼灸師会
担当者名:岩本 匡史
TEL:078-231-1189
Email: abc19741105@icloud.com



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

公益社団法人 日本鍼灸師会のプレスリリース一覧

2025年02月21日 [告知・募集]
生産性を低下させる、従業員の「プレゼンティーイズム」を鍼灸で改善!「健康経営×鍼灸」をテーマにした無料セミナーが、2月26日に東京ビッグサイトで開催

2024年09月26日 [告知・募集]
人口減・過疎化・設備不足に直面する”へき地”医療の未来を、現役の臨床医が語る!オンライン診療のリアルな活用事例などがわかる公開講座を、三重県鍼灸会館で開催

2023年06月21日 [告知・募集]
埼玉県が主催する小学生向けキャリアイベントのプレミア教室として、三日月鍼灸指圧院が「鍼灸マッサージ師の仕事を体験しよう!2023 夏 」を8月21日に開催

2023年06月16日 [告知・募集]
南海トラフ地震など、災害時サポートで活躍できる即戦力を養成!鍼灸師やマッサージ師の実践的スキル習得に向けた講習会が、7月30日に愛知県で開催

2023年06月13日 [告知・募集]
兵庫県鍼灸師会、「第50回東洋医学夏季大学」を6月25日・7月2日・7月16日に開催。最終日は一般の方も無料で参加可能な「県民公開講座」、全日程アーカイブ配信も




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月12日 株式会社From DR [医療・健康告知・募集]
自由が丘駅徒歩1分の皮膚科が診療体制を再構築|夜間・土日も保険診療に対応

2025年07月10日 株式会社メカニスタ [医療・健康製品]
歯科医院専用エアーコンプレッサー登場。価格と耐用年数を兼ね備え「どれがいい?」と迷わせない専門店のコンプレッサー

2025年07月10日 株式会社MTG [医療・健康製品]
泉洋さんがブランドアンバサダーに就任24 時間リカバリーウェア新ブランド「ReD」7 15 ()より全国主要エリアにてTVCM 放映開始

2025年07月09日 株式会社MTG [医療・健康製品]
24 時間リカバリーウェア「ReD」全国1,007 の調剤薬局で取り扱い決定

2025年07月08日 メドキュレーション株式会社 [医療・健康告知・募集]
7/22 静岡市 カテーテルによる骨盤内がん治療法(NIPP)に関する記者説明会を開催。創業の地から 医師たちの挑戦に関心と認知を広げたい

2025年07月08日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【大阪市限定・先着5施設】癒しの人工クラゲ水槽を待合室に。病院・クリニック・薬局向け「無料導入相談」を開始|想芸館


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
3位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
4位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
5位 株式会社アトラス
水筒ポーチの底抜け対策に!売れ筋のポーチ付き水筒にも装着可能『AQUAGE(アクアージュ)ダイレクトボトル ポーチ底ガード 2個セット』発売
>>もっと見る