一般社団法人日本プライバシー認証機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年05月11日 16時 [ビジネス・人事サービス告知・募集]

一般社団法人日本プライバシー認証機構

従業員の個人情報漏えい等を防ぐための研修付き認定資格において、2022年4月に施行された改正個人情報保護法へ対応(一般社団法人日本プライバシー認証機構)

一般社団法人日本プライバシー認証機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、従業員の個人情報漏えい等を防ぐための研修付き認定資格「認定CPA(個人情報取扱従事者)」および「認定CPP(個人情報管理者)」において、2022年4月に施行された改正個人情報保護法への対応をいたしました。従業員の資格取得により、改正個人情報保護法への更なる理解と、情報漏えい等のリスクの低下が望めます。


一般社団法人日本プライバシー認証機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、従業員の個人情報漏えい等を防ぐための研修付き認定資格「認定CPA(個人情報取扱従事者)」および「認定CPP(個人情報管理者)」において、2022年4月に施行された改正個人情報保護法への対応をいたしました。

従業員の資格取得により、改正個人情報保護法への更なる理解と、情報漏えい等のリスクの低下が望めます。

組織における個人情報保護については、改正法への理解が必要なことはもちろんのことながら、万が一にも個人情報を漏えいした場合、企業や組織に甚大な被害や影響をもたらす可能性があります。

さらに、多くの場合、被害や影響は取引先や顧客などの関係者へ波及し、企業のブランドイメージを低下させ、顧客離れなど、信用低下を招きます。事業継続に大きく支障をきたすケースも少なくありません。

漏えいや紛失・流出事件の原因は、「管理ミス」、「誤操作」、「紛失・置き忘れ」等【 約70% 】が人的な問題によるものです。

組織においては、たった一人の、たった一度の不注意が、個人情報漏えいの脅威につながるため、社員・職員の一人一人が、個人情報保護の必要性を理解し、自覚をもって取り組むことが必要です。

そのためには、今年4月に実施された改正個人情報保護法の理解と共に、社員教育を継続的に行いながら、啓蒙していくことが必要とされます。

個人情報保護への取り組み方は組織内のポジションによって変化します。当機構では組織の従業員向けとして、認定CPA(個人情報取扱従事者)資格、認定CPP(個人情報管理者)資格をご用意しております。従業員教育の代替策としてご活用可能です。ぜひご利用ください。

----------------------------------------------------
■認定CPA(個人情報取扱従事者)資格
----------------------------------------------------
コールセンター、営業担当、窓口担当等、個人情報を取り扱う従業員の方へ向けた研修付き認定資格です。

個人情報保護の重要性をしっかりと説明し、適切に個人情報の取扱い・管理を実施するために必要なプライバシーリテラシーを 1日で習得していただきます。

研修の最後に資格認定試験を実施し、知識の定着をしっかりと確認いたします。

【特徴】
1.専門家から個人情報保護法の改正箇所や個人情報保護の重要性、リスクマネジメント、実務が学べる
2.個人情報取扱従事者(CPA)資格が取得可能となり、スキルが可視化され従業員の自信につながる
3.個人情報保護体制の強化を対外的にPRでき、取引先や消費者からの信頼獲得につながる

----------------------------------------------------
■認定CPP(個人情報管理者)資格
----------------------------------------------------
部課長、マネージャークラスの管理職と言った、個人情報を取り扱う従業員を管理する方へ向けた研修付き認定資格です。

組織内コンプライアンスに基づく実施・運営プログラムの策定やコンプライアンスプログラムの実施及び運用などを1日で習得していただきます。

研修の最後に最後に資格認定試験を実施し、知識の定着をしっかりと確認いたします。

【特徴】
1.専門家から個人情報保護法の改正箇所や組織内コンプライアンスに基づくアクションプログラムの策定、その他の実務が学べる
2.認定資格個人情報管理者(CPP)資格が取得可能となり、スキルが可視化され従業員の自信と責任感へとつながる
3.個人情報保護体制の強化を対外的にPRでき、取引先や消費者からの信頼獲得につながる

----------------------------------------------------
■各資格の詳細、お申込みについて
----------------------------------------------------
下記、一般社団法人日本プライバシー認証機構ホームページ内にて詳細をご確認いただき、各種認定研修機関へとお問い合わせください。
https://kenshu.jpac-privacy.jp/cpacpp/

日本プライバシー認証機構は、今後も研修資格の提供を通して企業における個人情報保護体制のあり方、リスクマネジメントの重要性を学んでいただくとともに、セキュリティ体制の向上とリスク軽減を通して、法人価値の向上に貢献してまいります。

■一般社団法人日本プライバシー認証機構について
事務局所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-14-6 T.M.水道橋ビル
代表者:代表理事 星野克美(多摩大学名誉教授)
設立:2006年6月
電話番号:03-6457-9507(代表)
URL:https://www.jpac-privacy.jp/
事業内容:個人情報保護・情報セキュリティに関する人材育成事業ほか

■本件に関するお問い合わせ先
組織名:一般社団法人日本プライバシー認証機構
担当者:中村 光宏
TEL:03-6457-9507
Email:account〔アットマーク〕jpac-privacy.jp
(メールをお送りする際は〔アットマーク〕を「@」に変えて送信ください。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本プライバシー認証機構のプレスリリース一覧

2025年10月10日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年08月20日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年07月08日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年05月27日 [研究・調査報告]
ホワイトペーパー「消費者における個人情報に関する意識調査2025年5月版」公開のお知らせ(一般社団法人日本プライバシー認証機構)

2025年05月27日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月28日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞

2025年10月23日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービスサービス]
SaaS型シフト管理サービス『シェアフルシフト』、DM機能を新たに提供開始〜シフト連絡をアプリで完結、店舗運営をよりスムーズに〜

2025年10月21日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
新機能『ミイダス 求人票分析』で中小企業の採用・組織運営の課題に“解決策”を提示〜採用の“目利き”を仕組み化!「勝てる求人票」をDX総合EXPOでデモ初公開〜

2025年10月17日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
11月6日(木)株式会社ワールドスタッフィング主催ウェビナー「現場人材から見る物流戦略」に代表取締役社長 横井 聡が登壇

2025年10月17日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
沖縄で激レアリゾート超バイト!“ちぃたん☆と踊ろう!カチャーシーバイト”をシェアフルで募集!〜特典としてちぃたん☆のサイン色紙と記念撮影をプレゼント!〜

2025年10月16日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
退職代行サービスの利用が映し出す“職場の課題”「突然の退職」を経験した企業と利用した従業員に対する意識調査


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
「秋の行楽シーズンにぴったり」子どもも大人も楽しめる高コスパAIBOXアダプター「オットキャストPlay2Video Ultra・Ottostar」新登場
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
5位 旅でる
「万博終了後はイベント・紅葉・食・イルミネーションで大阪・関西はまだまだ盛り上がる」記事を旅でるブログに9月29日公開。
>>もっと見る