一般社団法人日本プライバシー認証機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年05月18日 10時 [ビジネス・人事サービス告知・募集]

一般社団法人日本プライバシー認証機構

約800社・累計3,000人の実績 個人情報保護のプロフェッショナル資格「認定JCPC(プライバシーコンサルタント)資格講座」、6月21日〜23日に開催

一般社団法人日本プライバシー認証機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、約800社・累計3,000人の実績をもつ個人情報保護のプロフェッショナル資格、「認定JCPC(プライバシーコンサルタント)資格講座」を6月21日(火)〜23日(木)に開講いたします。


一般社団法人日本プライバシー認証機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、約800社・累計3,000人の実績をもつ個人情報保護のプロフェッショナル資格、「認定JCPC(プライバシーコンサルタント)資格講座」を6月21日(火)〜23日(木)に開講いたします。

情報セキュリティ・ガバナンスの中核領域である個人情報保護マネジメントシステムや情報セキュリティ・マネジメントシステム等を構築し、機能させることのできる人材の確保は多くの企業にとって喫緊、重要な経営課題となっています。

当機構の「認定JCPC(プライバシーコンサルタント)資格講座」は約800社・累計3,000人が受講した個人情報保護のプロフェッショナル資格です。10年を超える実績があり、 社内外の現場のニーズに即応できる実践的なスキルを身につけることが可能です。
ぜひご受講をご検討ください。

■開催日程、お申込み方法等
・開催日程:6月21日(火)〜23日(木) 各日とも9:45〜17:45にて実施
・開催方法:WEBにて実施
・受講料金:275,000円(税込、試験料・初回登録料含む)
・詳細・お申込み:
 当機構ホームページよりご確認の上、お申込みください。
 https://cpc.jpac-privacy.jp/

■認定プライバシーコンサルタント資格とは
認定プライバシーコンサルタント養成講座は、個人情報保護第三者認証であるプライバシーマークやTRUSTeの認証取得・維持・更新が可能なレベルの人材育成を目的としています。

そのために3日間のカリキュラムでは、我が国の「個人情報保護法(令和2年改正法、令和3年改正法)」の全条文、全関連規律の修得に加えて、個人情報保護に関する日本工業規格「JISQ15001(個人情保護マネジメントシステム−要求事項:全項準拠)」、「ISO/IEC 27000(情報セキュリティマネジメントシステム−要求事項:部分準拠)」、「ISO/IEC 31000(リスクマネジメント−原則及び指針:部分準拠)」、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)公表「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針(全項準拠)」等の必修規範類を修得できるようになっています。

これらによって、事業者組織内の個人情報保護マネジメントシステム構築・維持・運用を行う中核管理者、個人情報保護管理責任者(CPO)、また、コンサルティング・ファームの個人情報保護マネジメントシステム・コンサルタントに必要なスキルを効率よく修得することが可能です。

■JPAC(日本プライバシー認証機構)だから実現できたクオリティとサポート
●JISQ15001を3日間で習得
プライバシーマークの認証基準であるJISQ15001を体系的・効率的に学ぶことにより、3日間という短期間で完全に習得することができます。

●実践力が身につくカリキュラム
10年を超える実績をもとに、実務を想定して開発されたテキスト・講座内容により、 社内外の現場のニーズに即応できる実践的なスキルが身につきます。

●資格取得後のサポートが無償
ベテランチューターによる「個人情報保護相談室」や、最新版の「ツールキット」をダウンロードできるサービスなど、継続的なサポートが無償で受けられます。

日本プライバシー認証機構は、今後も研修資格の提供を通して企業における個人情報保護体制のあり方、リスクマネジメントの重要性を学んでいただくとともに、セキュリティ体制の向上とリスク軽減を通して、法人価値の向上に貢献してまいります。

■一般社団法人日本プライバシー認証機構について
事務局所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-14-6 T.M.水道橋ビル
代表者:代表理事 星野克美(多摩大学名誉教授)
設立:2006年6月
電話番号:03-6457-9507(代表)
URL:https://www.jpac-privacy.jp/
事業内容:個人情報保護・情報セキュリティに関する人材育成事業ほか

■本件に関するお問い合わせ先
組織名:一般社団法人日本プライバシー認証機構
担当者:中村 光宏
TEL:03-6457-9507
Email:account〔アットマーク〕jpac-privacy.jp
(メールをお送りする際は〔アットマーク〕を「@」に変えて送信ください。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本プライバシー認証機構のプレスリリース一覧

2025年07月08日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年05月27日 [研究・調査報告]
ホワイトペーパー「消費者における個人情報に関する意識調査2025年5月版」公開のお知らせ(一般社団法人日本プライバシー認証機構)

2025年05月27日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年05月14日 [企業の動向]
株式会社GEAR、サイト/エンタメ総合メディア「U-WATCH(ユーウォッチ)」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得

2025年04月11日 [告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取り組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」ご好評につき追加開催決定




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月31日 株式会社デザインワン・ジャパン [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【2025年最新】「宗教法人が多い」日本の市区町村ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月30日 株式会社デザインワン・ジャパン [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【2025年最新】「医療法人が多い」日本の市区町村ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月30日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【急募】ラランドニシダ専属“パパラッチ!?”の仕事!シェアフル 超バイトで募集開始!〜実家には帰らない様子のニシダを激写するお仕事〜

2025年07月29日 株式会社デザインワン・ジャパン [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【2025年最新】日本の「医療・福祉業界」都道府県別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月29日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
映画「火喰鳥を、喰う」の完成披露試写会で”思念送り”の超バイトを募集!〜水上恒司×山下美月×宮舘涼太 出演映画のイベントを盛り上げたい方急募〜

2025年07月28日 ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社 [ビジネス・人事サービス企業の動向]
大谷選手のコミュニケーションに学ぶ。ハラスメント防止セミナーの参加申込みが300名を突破!2025年7月29日(火)に開催!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
3位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
>>もっと見る