株式会社モトックスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年06月07日 10時 [食品関連製品]

株式会社モトックス

アルゼンチンでテロワールワインを生み出すアルトス・ラス・オルミガスから新登場!「ラ・ダンサ マルベック 2020」、「アペラシオンシリーズ」新発売

今回取り扱いを開始した「ラ・ダンサ マルベック 2020」は、ドリンカブル(飲みやすさ)を求めたアルトス・ラス・オルミガスでは新たなスタイルのワインです。「気軽に楽しめるマルベック」がコンセプトで、日常使いやバーベキューなど様々なシーンで活躍できる1本です。同時に発売の「アペラシオン グアルタジャリー 2018」、「アペラシオン パラヘ・アルタミラ 2019」は、石灰系土壌を基盤にしたウコ・ヴァレーの標高1,000m以上の畑から生み出されるテロワールワイン。どちらもマルベックの幅広い魅力をお楽しみいただけます。「アペラシオンシリーズ」は、どちらも初回120本限定で入荷しました。


2015年に創業100年を迎えた酒類専門商社、株式会社モトックス(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:寺西 太亮)は、2022年5月下旬より、アルゼンチンでテロワールワインを生み出すワイナリー、アルトス・ラス・オルミガス「ラ・ダンサ マルベック 2020」、「アペラシオン グアルタジャリー 2018」、「アペラシオン パラヘ・アルタミラ 2019」の取り扱いを開始しました。

▼ 「アルトス・ラス・オルミガス」ワイナリー紹介ページ:https://www.mottox.co.jp/producer/winery/000630


■アルゼンチンでテロワールワインを生み出す注目の造り手「アルトス・ラス・オルミガス」
1995年イタリア人実業家アントニオ・モレスカルキ氏が立ち上げた『マルベック』プロジェクト。エレガントで洗練されたテロワールワインを目指し、マルベックの栽培に最も適した土壌として石灰岩を含む特別な地層を研究、テロワールを最大限に引き出すため、現在ではビオディナミを実践。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDkyMCMyOTc3NTgjNzA5MjBfWUdhY2NwRUZHaS5qcGc.jpg ]
早摘み、新樽の使用の中止、円状のコンクリートタンク醗酵・熟成等新しい試みから、世界をあっと言わせる見事なまでに洗練されたマルベックを生み出しています。

■ドリンカブル(飲みやすさ)を求めた新たなワイン「ラ・ダンサ マルベック 2020」
新発売の「ラ・ダンサ マルベック 2020」は、手に取りやすい価格ながら、ワインはしっかりとした本格派。ブドウはメンドーサのマルベックにこだわり、天然酵母で醗酵させています。
味わいはフレッシュで旨味のある果実味がたっぷりと感じられます。「気軽に楽しめるマルベック」がコンセプトで、バーベキューなど様々なシーンで活躍できる1本です。

■テロワールマルベックの神髄を表現する、アルトス・ラス・オルミガスのフラッグシップブランド「アペラシオンシリーズ」
アルトス・ラス・オルミガスの「アペラシオンシリーズ」は、ブドウ産地として非常に特異な標高1000m以上の畑から生まれます。そこにはカルシウムを多く含んだ石灰質土壌に覆われ、世界でも類を見ないテロワールが広がります。

今回発売した「アペラシオン グアルタジャリー 2018」と「アペラシオン パラヘ・アルタミラ 2019」の名前は、ワインが生まれる「グアルタジャリー」と「パラヘ・アルタミラ」という区画の名前から来ています。
グアルタジャリーとパラヘ・アルタミラの区画を要するウコ・ヴァレーの周辺は様々な土壌が入り組んだ複雑な地形になっています。土壌によってワインの味わいが変わると考えるアルトス・ラス・オルミガス社では、緻密な土壌調査を行い、厳格な区画整備を行っています。この結果、畑は各ブロックが歪な形となります。この妥協しない情熱こそがアルトス・ラス・オルミガス社のワインの品質を大きく向上させています。


■商品情報
<ラ・ダンサ マルベック 2020>


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDkyMCMyOTc3NTgjNzA5MjBfSnVobGdTVUNGSi5wbmc.png ]
・産地:アルゼンチン メンドーサ
・ブドウ品種:マルベック100%
・栽培面積:8ha
・年間生産量:約10万本
・土壌:砂、石灰岩からなる沖積土壌
・醗酵:ステンレスタンク(天然酵母)
・熟成:コンクリートタンク 6ヶ月
・アルコール度数:13.5 %
・味のタイプ:赤 フルボディ
・品番:616687
・容量・入数:750ml×12
・希望小売価格:1,650円(税別)
・発売時期:2022年5月下旬
コメント
鮮度・熟度のバランスが見事な赤ワイン。赤果実やチェリーのアロマとジューシーで肉厚な果実味を持ち、酸とタンニンもしっかりとした深い味わいが特徴です。

<アペラシオン グアルタジャリー 2018>


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDkyMCMyOTc3NTgjNzA5MjBfWnlnbHZrTXBQUC5wbmc.png ]
・産地:アルゼンチン メンドーサ ウコ・ヴァレー
・ブドウ品種:マルベック100%
・樹齢:12年
・収量:45hl/ha
・栽培面積:1ha
・土壌:炭酸カルシウムを多く含む石灰岩土壌
・醗酵:コンクリートタンク(天然酵母)
・熟成:フードル(3500L)にて18カ月熟成(旧樽のみ)
・アルコール度数:13.5%
・味のタイプ:赤 フルボディ
・品番:616668
・容量・入数:750ml×12
・希望小売価格:7,200円(税別)
・発売時期:2022年5月下旬
コメント
フラグシップのテロワールワイン。ハーブやラベンダーのアロマに黒果実のフレッシュな味わいときめ細かいタンニン。石灰土壌から由来する塩味を含むミネラルが余韻として続きます。

<アペラシオン パラヘ・アルタミラ 2019>


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDkyMCMyOTc3NTgjNzA5MjBfR3h0Wlh5VWVtRC5wbmc.png ]
・産地:アルゼンチン メンドーサ ウコ・ヴァレー
・ブドウ品種:マルベック100%
・樹齢:10年
・収量:75hl/ha
・土壌:石灰岩に覆われた小石や砂利を多く含む土壌
・栽培面積:3.5ha
・醗酵:コンクリートタンク醗酵(天然酵母)
・熟成::フードル(3500L)にて18カ月熟成(旧樽のみ)
・アルコール度数:13.5%
・味のタイプ:赤 フルボディ
・品番:616686
・容量・入数:750ml×12
・希望小売価格:7,200円(税別)
・発売時期:2022年5月下旬
コメント
フラグシップのテロワールワイン。スミレやハーブのアロマに黒い果実味と存在感のあるミネラル感。アタックにボリューム感もありながら、酸とのバランスも良く、余韻が長く続きます。


【株式会社モトックスについて】
〜テーブルに笑顔とワインを世界から〜
本社:〒577-0802 大阪府東大阪市小阪本町1-6-20
代表者:代表取締役社長 寺西 太亮
設立:1954年9月(創業:1915年9月)
電話番号:06-6723-3131(代表)
URL:https://www.mottox.co.jp
事業内容:酒類専門商社(輸入ワイン、全国地方銘酒・焼酎・泡盛)


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社モトックス
TEL:0120-344101



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社モトックスのプレスリリース一覧

2025年07月29日 [製品]
白い花束を抱えたような、無垢で優しい香りの日本酒 Craft Sakeシリーズから「ムクノカオリ 純米吟醸」新発売

2025年07月24日 [製品]
ドメーヌ・ポール・マス「エスプリ・ド・クレ・リカール ヴィオニエ 2024」、「シャトー・ド・クレ・リカール エノテラ 2022」新発売

2025年07月17日 [製品]
アルコール度数6%、ヴィーガン認証取得の爽やかなサングリア!バラオンダ「アイ カンデラ サングリア 赤 1L」新発売

2025年07月17日 [製品]
世界最高峰の甘口ワイナリー、ドメーヌ・コアペの新たな挑戦!遅摘みのプティ・マンサンで造られるオレンジワイン「ミステール・ジョーヌ 2022」新発売

2025年06月26日 [製品]
360本限定入荷!スペイン ガリシア地方の地ブドウ「トレイシャドゥーラ」から数量限定で造られる希少なオレンジワイン「パシャラダス 2023」新発売




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月05日 野田ハニー食品工業 株式会社 [食品関連製品]
美容&健康の新定番!飲みやすさで話題の甘くて美味しいざくろ100%ジュースが、鮮やかにリニューアル

2025年08月05日 合資会社 光武酒造場 [食品関連製品]
『花の慶次 -雲のかなたに-』35周年記念コラボジン|8月7日(花の日)より出荷開始!

2025年08月05日 eBay Japan合同会社 [食品関連企業の動向]
無糖×刺激でリフレッシュ!人気加速中の強炭酸水、ほろ苦系やエナジードリンク風味まで多彩に進化〜炭酸水もマイボトルに!炭酸飲料対応の水筒もご紹介〜

2025年08月01日 WIDEFOOD株式会社 [食品関連製品]
昭和42年創業 仙台の老舗精肉店『かたい信用 やわらかい肉 肉のいとう』が、「肉」に特化した新弁当番付表50種類を販売開始!自分好みの肉弁当を選ぶ楽しさが倍増!

2025年07月31日 株式会社 保安企画 [食品関連キャンペーン]
限定コラボアクスタをゲット!コッペパン専門店のコッペ亭が8月2日「ベビースターの日」にコラボ特別企画

2025年07月29日 株式会社モトックス [食品関連製品]
白い花束を抱えたような、無垢で優しい香りの日本酒 Craft Sakeシリーズから「ムクノカオリ 純米吟醸」新発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
2位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
3位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
4位 株式会社MTG
24 時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」中部国際空港セントレアをジャック世界にむけて本発の新しいリカバリー習慣を発信
5位 株式会社ショウエイ
【来店イベント開催のお知らせ】東京みやげの大定番『江戸祭人形焼』公式アンバサダー・中村陽喜さん・中村夏幹さんJR東京駅構内(改札外)お土産ショップに来店決定!!
>>もっと見る