一般社団法人海外留学協議会(JAOS)のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年06月20日 10時 [教育/研究・調査報告]

一般社団法人海外留学協議会(JAOS)

「コロナ禍で日本人留学生の数が大きく減少。オンライン留学は定着の傾向。〜『一般社団法人海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査』調査レポート〜」

留学事業の健全な発展と国内の留学啓蒙を目的として、民間の留学事業者や海外政府機関等の 66団体で構成されるJAOSは、2022年 2月にJAOS会員である留学事業者42社を対象に日本人の留学生数の調査、『海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査』を実施しました。その結果、JAOS加盟の留学事業者42社からの2021年の年間留学生数は15,083人(オンライン留学含む)であること、オンライン留学数が現地に渡航する従来型の留学(オフライン留学)数を大きく上回っていたことが明らかになりました。※JAOS正会員である留学事業者は42団体



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjgwMiMyOTgzOTcjMzY4MDJfU3hyWG9rQXZPdS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjgwMiMyOTgzOTcjMzY4MDJfU0taRUxLUGhXYy5qcGc.jpg ]
【調査背景】
留学生数の調査は、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)や、文部科学省のOECD等をもとにした『日本人の海外留学者数』などがありますが、海外の大学や大学院等の高等教育機関に留学した日本人の人数や、日本国内の大学経由などで留学をした学生の人数しか計測されていない側面があります。JAOSは『海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査』を毎年実施し、社会人や小中高校生などを含む留学生数統計データを提供しています。これにより、日本人の留学生数をより明らかなものとし、留学業界全体を正しく発展させていくことを目的とします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjgwMiMyOTgzOTcjMzY4MDJfU0FMUnZOdGllUy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjgwMiMyOTgzOTcjMzY4MDJfb2pudm1qWXVIei5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjgwMiMyOTgzOTcjMzY4MDJfandZSG1ueVBqUC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjgwMiMyOTgzOTcjMzY4MDJfc250RVl0REtlVy5qcGc.jpg ]
*本調査では、JAOS加盟留学事業者42社の2021年の留学生数を第三者機関に委託し調査を実施しました。JAOS非加盟の留学事業者の数値は含まれておりません。

1)オンライン留学数が従来型オフライン留学数を大きく上回る
今回のJAOS統計調査では、海外の教育機関の授業を日本で受講するオンライン留学に参加した日本人留学生数が8,974人、一方海外渡航型のオフライン留学数が6,109人であった。コロナ禍でも留学をあきらめず、オンラインを利用して留学体験をした学生が多かったことを表している。また、アメリカ、カナダ、イギリス、マルタなどWithコロナ政策を進め、留学生の受け入れを行っている国へオフライン留学(従来型の留学)をする日本人学生も一定数(6,109人)いたことがわかる。

2)オンライン留学はフィリピンが他の国を圧倒
オンライン留学ではフィリピン発のプログラムを利用した日本人学生数が全体の約半数にあたる47.6%になっていて、2番目に多かった中国の13.3%を大きく上回る結果となった。コロナ前には日本の中でも一般化していたフィリピン留学が、他の国のオンライン留学プログラムにたいして、時差関係やプログラム費用などの点で優位性があったと思われる。

3)従来型オフライン留学はアメリカとカナダの数が多い
オフライン留学先として一番留学生の数が多かったのが、アメリカで全体の35.9%であった。アメリカは以前から、常に日本人留学生の海外大学進学先として一番人気のある国で、今回も大学に進学をした日本人学生が110人と突出して多かった。2番目に日本人留学生が多かった国は、コロナ禍でも早くから留学生受け入れを開始したカナダで、29.5%の日本人学生がオフライン留学をしている。この2か国にオフライン留学をした日本人学生の数が3位のイギリス(11.8%)と4位のマルタ(6.5%)の数を大きく上回っている。

以上

【統計調査概要】
調査対象期間:2021年1月1日〜2021年12月31日
調査対象:JAOS加盟留学事業者42団体

■一般社団法人海外留学協議会(JAOS)とは
1991 年に留学事業の健全な発展と国内の留学啓蒙のために組織された機関。現在、留学サービス事業者を中心に60以上の団体が加盟、パートナー会員として、オーストラリア大使館マーケティング事務所、ブリティッシュ・カウンシルなど公的機関も会員になっている。コロナ以前の2019年にはJAOS 会員留学事業者から年間約8万人の日本人が留学している。

・設立: 1991 年(2008 年に一般社団法人格を取得)
・理事長: 加藤 ゆかり
・所在地: 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6−46ロベール神楽坂7F
・URL: www.jaos.or.jp




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人海外留学協議会(JAOS)のプレスリリース一覧

2025年03月10日 [告知・募集]
JAOS留学フェア2025、3月30日(日)に開催決定!〜留学への第一歩を応援!留学エージェントと海外学校担当者から直接話を聞けるチャンス〜

2024年11月07日 [企業の動向]
2024年JAOS留学アワード:立命館宇治中学校・高等学校、マザーハウス山口絵理子氏らが受賞

2024年05月21日 [研究・調査報告]
2023年は日本人留学生の数は前年対比218%。コロナ前の2019年比で83%まで回復。アジア地域への留学はコロナ前の数字越え。

2023年05月22日 [研究・調査報告]
「2022年は日本人留学生の数が対前年で大幅に増加。カナダ留学が1番人気」『一般社団法人海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査』調査レポート2022

2022年08月12日 [告知・募集]
11月12日は「留学の日」 「留学の日」記念、JAOS留学アワードで留学体験談を募集 入賞者には最大10万円を授与




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月26日 株式会社ネイティブキャンプ [教育サービス]
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 純ジャパ高校生が快挙!IELTS「オーバーオール9.0」達成ー日本育ちでも世界最高水準へ

2025年04月25日 Dream Art [教育告知・募集]
【瞑想したら人生変わった】最深の瞑想効果で脳が変わる実感──深い変性意識&トランス状態を誘発する新感覚セッション体験をYouTubeで公開。岩波誘導瞑想術の紹介

2025年04月23日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
MBAトップ校合格者から合格の秘訣を学ぶ!【オンライン】2025年度MBA合格報告会 5/10(土)開催

2025年04月21日 Dream Art [教育サービス]
【Dream Art 岩波英知の心理脳内プログラム体験談動画】YouTube再生リスト公開 〜岩波英知の施術効果、口コミや体験談を収録。その評判や感想を視覚化

2025年04月18日 株式会社ローズクリエイト [教育企業の動向]
不登校の子どもたちの“可能性”を解き放つ。フリースクール開校とクラウドファンディング開始

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年も開催決定 !高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月23日 広島県立油木高等学校にて開催します


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
2位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
3位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
4位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る