準天頂衛星が拓く安全・安心社会の実現に向けた高精度測位技術及び応用に関するシンポジウム事務局のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年09月13日 15時 [国・自治体・公共機関技術開発成果報告]

準天頂衛星が拓く安全・安心社会の実現に向けた高精度測位技術及び応用に関するシンポジウム事務局

「準天頂衛星が拓く安全・安社会の実現に向けた精度測位技術 及び応に関するシンポジウム」開催

準天頂衛星の活事例を紹介し、今後のさらなる利拡を指すシンポジウムの開催
東京学国際オープンイノベーション機構と三菱電機株式会社は、928()に「準天頂衛星が拓く安全・安社会の実現に向けた精度測位技術及び応に関するシンポジウム」を開催します。準天頂衛星とcm測位技術の現状を紹介するとともに、2つの基調講演、6つの講演を通じて、気象・防災・減災への応を中とした活事例を知っていただき、さらに、パネルディスカッションを通じて、準天頂衛星の今後のさらなる利拡を指して、活発な議論を展開します。


<概要>
準天頂衛星システム、及びCLAS(*)の現状と今後の展開の防災インフラとしての基盤情報を2件の基調講演で紹介したのち、安全・安にかかわる分野をはじめとする精度測位情報の利の現状と可能性について6件の講演を実施。最後のセッションでは、登壇者を中に準天頂衛星システムの社会への貢献に関するパネルディスカッションを実施。
*CLAS:センチメータ級測位補強サービス(CLAS; Centimeter Level Augmentation Service)

<講演>
基調講演1 内閣府 宇宙開発戦略推進事務局 準天頂衛星システム戦略室 室 上野
「準天頂衛星システムの最新状況 〜防災への活可能性〜」

基調講演2 三菱電機株式会社 佐藤 友紀
「次世代CLASとその防災インフラ利」

講演1 海洋研究開発機構 藤 実季
「GNSSの気象利の概要と将来について」

講演2 電航法研究所 齋藤 享 、情報通信研究機構 津川 卓也
「宇宙天気現象とその精度測位に対する影響」

講演3 電航法研究所 坂井 丈泰
「安全・安な測位のために:位置情報のインテグリティ」

講演4 Septentrio Jan De Turck
「CLAS Support on Septentrio receivers(セプテントリオのCLAS対応受信機)」

講演5 ソニーグループ(株) R&Dセンター Tokyo Laboratory 14 村 学
「サステナブルプラネットの実現に向けた精度測位情報活の取り組み
〜ソニーの地球みまもりプラットフォーム〜」

講演6 三菱電機株式会社 進
「みなモニター(位計測)」

<パネルディスカッション>
「準天頂衛星が社会にどう貢献できるか」
モデレータ:東京学 中須賀 真
パネリスト:佐藤 友紀 (三菱電機)、藤 実季 (海洋研究開発機構)、齋藤 享 (電航法研究所)、坂井 丈泰 (電航法研究所)、Jan De Turck (Septentrio)、 村 学 (ソニーグループ)

■【参考】専ウェブサイト:http://www.uchuriyo.space/QZSsympo/

■ポスター:http://www.uchuriyo.space/QZSsympo/test/assets/images/poster.pdf

■会場参加登録フォーム:https://forms.office.com/r/u0Q6dRh1ca
*オンライン視聴のは登録不要です。
*オンライン接続先は、開催当までに専ウェブサイトにてお知らせいたします。

■開催時及び開催地
時:2022年928() 13:00〜17:20(開場・受付開始 12:30〜)
場所:東京学 福武ホール 福武ラーニングシアター
(〒113-0033 東京都京区本郷7丁3 情報学環・福武ホール 地下2階)
*構内の通りにした1階中央のりより、エレベータまたは階段で地下2階にお進みください
都営江線 本郷三丁駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁駅 徒歩8分
東京メトロ千代線 湯島駅 徒歩20分
東京メトロ南北線 東前駅 徒歩10分
https://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access/

■来場の際の注意事項
・会場内では常時マスクを着ください。
・来場時及び外出から戻られた際の指の消毒の実施をお願いしております。
・37.5℃以上は平熱よりも 1 度以上の発熱がある、感染を疑う症状のある、体調が優れないなど、新型コロナウイルスの感染が疑われる症状がある、新型コロナウイルス感染症に罹患し回復していない及びその濃厚接触者となった場合は、来場はお控えください。
・国外からの帰国・国者で政府の定める待機が必要な期間がある、国外からの帰国・国者で政府の定める待機が必要な期間がある者と濃厚接触がある場合も同様に、来場はお控えください。
・イベント等の終了後 2 週間以内に新型コロナウイルス感染症と診断された場合は、事務局までご連絡ください。

参照:厚労働省「際対策に係る新たな措置について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
主催:東京学国際オープンイノベーション機構、三菱電機株式会社
後援:内閣府宇宙開発戦略推進事務局、海上・港湾・航空技術研究所 電航法研究所、海洋研究開発機構、防災科学技
術研究所、精度衛星測位サービス利促進協議会

【シンポジウムに関するお問い合わせ】
「準天頂衛星が拓く安全・安社会の実現に向けた精度測位技術及び応に関するシンポジウム」事務局
E-mail: QZS-sympo@jsforum.or.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

準天頂衛星が拓く安全・安心社会の実現に向けた高精度測位技術及び応用に関するシンポジウム事務局のプレスリリース一覧

2022年09月13日 [技術開発成果報告]
「準天頂衛星が拓く安全・安社会の実現に向けた精度測位技術 及び応に関するシンポジウム」開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月09日 株式会社天才工場 [国・自治体・公共機関企業の動向]
“冷徹な虎”の熱き思いに触れる【書籍発売『田中角栄から学ぶ新日本列島改造論』】

2025年04月03日 株式会社ウォンズ [国・自治体・公共機関/提携]
愛媛県宇和島市・キヤノンビズアテンダ・ウォンズによる公共交通DX・防災DX・地域DXに関する包括連携協定を締結

2025年04月01日 株式会社TCI [国・自治体・公共機関製品]
ATMでの通話を即時検知、詐欺被害を未然に防ぐ 「通話動作AI検知センサー」をTCIが新発売 | 株式会社TCI

2025年03月27日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関告知・募集]
「対日理解促進交流プログラム JENESYS2024」の一環で日本の理工系学部の大学生13名が台湾を訪問しました!

2025年03月26日 株式会社キッズスター [国・自治体・公共機関サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に消費者庁の新ゲーム「エシモンの エシカルってな~に?」が3月26日より登場!

2025年03月21日 環境省 [国・自治体・公共機関その他]
「国立公園ならではの自然体験アクティビティガイドラインVer.4」及び、「国立公園におけるアドベンチャートラベル推進に向けた手引書」の発表について


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
2位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る