総本山醍醐寺のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年11月18日 14時 [旅行・観光・地域情報その他]

総本山醍醐寺

世界遺産・醍醐寺〜見頃を迎えた紅葉の中、秋の夜間拝観始まる(令和4年11月18日〜12月4日)

紅葉が見ごろを迎える醍醐寺境内では、11月18日から夜間拝観が行われています。参道両脇の灯りに導かれて進んでいくと、途中、国宝の金堂、五重塔も闇夜に浮かび上がっている姿をご覧いただけます。更に進んでいくと照明に照らされた紅葉の鮮やかな葉と水面に映る弁天堂と紅葉による幽玄な世界が待っています。


醍醐寺は豊臣秀吉が「醍醐の花見」(慶長3年)を催したことでも知られる桜の名所ですが、その年の秋には「紅葉狩り」を行うことを楽しみにしていました。
しかし、その年の9月18日に亡くなり、紅葉狩りは夢となってしまいました。
今、醍醐寺三宝院庭園、境内は紅葉が見ごろを迎えています。
秀吉の果たせなっかた夢「紅葉狩り」を昼とはまた違った雰囲気で味わって頂くことができます。
弁天池隣の観音堂では夜間拝観限定ご朱印も用意され、僧侶による読経も行われています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMDg0NTYjNzg4MjhfV0hDcUJzSXFTVS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMDg0NTYjNzg4MjhfTk1KZVNicG5GSS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMDg0NTYjNzg4MjhfQUFXS3VIUUlEcC5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMDg0NTYjNzg4MjhfcFBHcWt3dU1FWS5KUEc.JPG ]

期間中の特別イベントと詳細は以下の通りです。
11/20(日)はPANGAEA(パンゲア)による、様々な和楽器の音色や響きに創作舞踊を加えた奉納コンサート
11/26(土)は京都伏見出身でアイルランド音楽の4人組MOMONGAによる奉納コンサート
11/27(日)は過去・現在・未来へとつながる平和への祈りを込めて声明公演が行われます。※いずれも事前予約可
また、弁天堂横の観音堂では、秋期夜間拝観限定ご朱印も用意しています。
●拝観期間:令和4年11月18日(金)〜12月4日(日)
●拝観場所:醍醐寺 伽藍(仁王門、金堂、五重塔、林泉、弁天堂周辺)
●拝観時間:午後6時〜午後8時50分(受付終了は午後8時10分)
●拝観料:大人(中学生以上)1,000円 団体(20名以上)800円
●受付方法:当日申込 ※早め入場は要事前予約
●お問合せ:総本山醍醐寺 ?:075-571-0002
●詳細・事前申込先:https://www.daigoji.or.jp/




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

総本山醍醐寺のプレスリリース一覧

2023年03月24日 [その他]
醍醐の花見〜しだれ桜が見頃です!〜世界遺産・京都・醍醐寺

2023年02月17日 [企業の動向]
五大力さん〜醍醐寺で五大力さんから力を! 世界遺産 京都・醍醐寺 2月23日(木・祝)開催

2023年01月31日 [企業の動向]
京都・世界遺産醍醐寺で霊宝館冬季企画展『醍醐寺の明王像』開催

2022年11月18日 [その他]
世界遺産・醍醐寺〜見頃を迎えた紅葉の中、秋の夜間拝観始まる(令和4年11月18日〜12月4日)

2022年11月10日 [その他]
秋期夜間拝観〜五感を澄ませ、僧侶とともに祈る錦秋の夜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2023年03月28日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
4/1・4/2 世界に一つだけのキャンドルづくり!【横浜ワールドポーターズ 】

2023年03月28日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
インスタグラム&ツイッター 投稿キャンペーン「#ベイ東急de春さんぽ」

2023年03月28日 株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン [旅行・観光・地域情報告知・募集]
PADIのCEO兼社長であるドリュー・リチャードソンが2023年のNOGIアワードを受賞!

2023年03月28日 扉ホールディングス株式会社 [旅行・観光・地域情報/研究・調査報告]
「第2回マツモト建築芸術祭」のCO2排出量を信州大学・茅野准教授と計測、1世帯の年間CO2排出量(家庭部門)よりも少ない結果を確認

2023年03月27日 こうべ市民福祉振興協会 [旅行・観光・地域情報告知・募集]
池の水面に映る桜の、幻想的な雰囲気を楽しめる! 兵庫県神戸市「しあわせの村」で桜のライトアップを3月29日〜4月4日に開催

2023年03月25日 合同会社 石田村 [旅行・観光・地域情報サービス]
キャンプ好きに大人気!アウトドアモンスター大集合! 4月29・30日大磯ロングビーチに20体のモンスターが集結!!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ショウエイ
【期間限定】あんこの糖度と種類が選べるあんスイーツ専門店「あんこの勝ち」から春限定「ANしゅーくりーむ さくら」を発売します!
2位 MKトレード
最新モデル『DigiNote Pro3』がmachi-ya by CAMPFIREで公開!Web会議で【手書きしたい!】そんな思いを叶える画期的電子タブレット!
3位 城北信用金庫
Johoku Music Labがプロデュースした楽曲が日テレ・東京ヴェルディベレーザとタイアップ!〜北区・西が丘で開催されるホームゲームを盛り上げます!〜
4位 特定非営利活動法人イマジン
極めて重要な人生の7割の時間〜「仕事を楽しくする本」DVDをプレゼントキャンペーンを実施します
5位 株式会社コズミックコミュニケーションズ
セカンドポスト、ワイヤレスイヤホンやスピーカーの海外転送を取扱い開始
>>もっと見る