総本山醍醐寺のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年11月20日 15時 [旅行・観光・地域情報告知・募集]

総本山醍醐寺

今秋の醍醐寺は見所満載〜夜間拝観/奉納コンサート、五重塔特別御開扉、醍醐寺アカデミー・オープンテンプル、Matter’s Whisper−没入型展示などを開催

紅葉も見頃を迎えつつある醍醐寺では、恒例の夜間拝観と各種奉納コンサート、弘法大師御誕生1250年慶讃五重塔特別御開扉、仏教・お寺を学ぶ醍醐寺アカデミー・オープンテンプル入門コース・専門コース開催、クラフトとデジタルアートを融合させた日仏の没入型展示「Matter's Whisper〜素材のささやき」などが開催されています。秋の特別限定御朱印も用意しています。




令和5年11月11日(土)から12月3日(日)までの期間で醍醐寺では秋期夜間拝観が行われています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMjgyNjIjNzg4MjhfZHZuTnpkSXREei5qcGc.jpg ]

時間:午後6時から午後8時50分まで
夜間拝観では記念品付きの早め入場も事前申込ができ、カメラマンなどに人気となっています。
https://select-type.com/rsv/?id=AvmowANpNf8&c_id=126817&w_flg=1

夜間拝観では、奉納コンサートが、以下の予定で国宝・金堂内で開催されます。
●11月23日(木・祝)・・・声明公演「名残の秋に響く 醍醐の祈り」
醍醐寺僧侶が仏教音楽である声明をお唱えします。
https://select-type.com/ev/?ev=LVrVCGmUkRw
●11月25日(土)・・・琵琶奏者 友吉鶴心 奉納コンサート
NHK大河ドラマやスペシャルドラマなど多方面で活躍する薩摩琵琶奏者の演奏です。
https://select-type.com/ev/?ev=nGWCpNAuCpA
●11月26日(日)・・・篠笛奏者 佐藤和哉 奉納コンサート
NHK朝ドラ『ごちそうさん』の主題歌である、ゆず「雨のち晴レルヤ」のモチーフとなった「さくら色のワルツ」が有名な篠笛奏者による演奏です。
https://select-type.com/ev/?ev=gV6bzNx0tew
●12月2日(土)・・・桃山音楽隊MOMONGA 奉納コンサート
アイルランド音楽を融合させた「ミックスド・アイリッシュ」が売りの京都伏見発の4人組バンドによる楽しい演奏です。
https://select-type.com/ev/?ev=zm0Msg3ja3I
各回とも定員80名(事前予約制・当日受付可)、拝観料込3,000円、午後6時30分から

11月23日(木・祝)〜26日(日)の期間は、弘法大師御誕生1250年を慶讃して五重塔特別御開扉が行われます。
醍醐寺五重塔は日本三大名塔にも数えられ、京都府下で一番古い木造建築物、日本で三番目に古い五重塔です。
五重塔内部の日本最古の空海・弘法大師の肖像画や両界曼荼羅図は五重塔本体とは別に国宝指定され、直接塔の内部へ入ってご覧いただけます。
参拝者には特別御朱印(無料)が授与され、別に刺繍入りの限定御朱印(1体1,300円)や秋期限定の切り絵ご朱印(1体1,000円)も用意しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMjgyNjIjNzg4MjhfRklvYXNkc1hmbS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMjgyNjIjNzg4MjhfemFld0tZaVpQWi5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMjgyNjIjNzg4MjhfS3hJaGFPaGhHeC5qcGc.jpg ]

12月2日(土)、3日(日)は、第3回目の醍醐寺アカデミー・オープンテンプルが開催されます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMjgyNjIjNzg4Mjhfa2xBRU1xb1pTRS5KUEc.JPG ]

入門コースではお寺や仏教をもっと身近に感じてもらうことや、醍醐寺が1150年受け継いできた祈りと伝統を実際に体験してもらうこと、専門コースではもう少し深く仏教のことを知りたい、学んでみたい方を対象としたコースです。
第3回目の専門コースのカリキュラムは、「仏教、密教の基礎概念」では「存在の分析〜人生に役立つ仏教の教えについて」、「仏さまとお経について」では「お釈迦様が残された言葉について〜お経に書かれていることについて」、「修行の実践・心の整え方」では、「増益・敬愛瑜伽法〜たかめる瞑想」が予定されています。
入門コースでは、法話、作務、食事、写経、拝観、文化体験(華道)が予定されています。
入門コース:定員20名、18歳以上であればどなたでも申込できます。
参加費:一般3,500円、学生2,000円
専門コース:定員20名、18歳以上で過去に入門コースを受講済み、あるいは仏教の基礎を心得ていてより深く学びたい方
参加費:12,000円/1日
詳細・申込は、https://select-type.com/ev/?ev=yzu8gflHj9k

11月9日(木)から12月3日(日)までの期間で醍醐寺三宝院の修証殿2階では、「Matter’s Whisper〜素材のささやき」と題した没入型展示プロジェクトが開催されています。
プロジェクト作者は、イラストとデジタルアート、ビジュアルジョッキー、ライブビデオパフォーマーのプレヴォ・グザビエ、ビジュアルアートとクラフトマン、木材と竹細工での企画・制作を手掛けるフラデ・ニナで、電子音楽とサウンドスケープのアーティストで作曲家のウラノ・ユリ、ガラス作家の奥島圭二がコラボした没入型プロジェクトです。
時間は拝観時間と同じで午前9時から午後4時30分までの間入場できます。
入場無料ですが拝観料が必要です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMjgyNjIjNzg4MjhfRnNMQmhRcm9VeS5KUEc.JPG ]

詳細のお問い合わせは、総本山醍醐寺へ。
https://www.daigoji.or.jp 
電話:075-571-0002





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

総本山醍醐寺のプレスリリース一覧

2024年10月16日 [企業の動向]
醍醐寺開創1150年慶讃大法要〜11月14日から開催〜醍醐寺では初の「清瀧大権現」特別限定御朱印も〜世界遺産・京都・醍醐寺

2024年04月10日 [告知・募集]
豊太閤花見行列〜太閤・豊臣秀吉一世一代の「醍醐の花見」を現代に再現〜世界遺産・京都・醍醐寺

2024年03月29日 [企業の動向]
桜会〜京都・醍醐寺でしだれ桜が見頃〜太閤秀吉も愛でた桜の中で特別行事に参加できます。

2024年02月22日 [企業の動向]
五大力さん〜醍醐寺で五大力さんから力を! 世界遺産 京都・醍醐寺 2月23日(金・祝)開催〜23日限定のパワースポットも出現

2023年11月20日 [告知・募集]
今秋の醍醐寺は見所満載〜夜間拝観/奉納コンサート、五重塔特別御開扉、醍醐寺アカデミー・オープンテンプル、Matter’s Whisper−没入型展示などを開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月30日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
忍の世界が大好きなあなたへ!キャラクターたちの誕生日を忍里でお祝いしよう! 『忍里 キャラクターバースデーイベント』 8月のお祝いキャラクターを紹介!

2025年07月30日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
“世界に一つだけ” 1年365日を数字で表したアクリルタグプレート「Acryl Tag Plate 365」 POPUPショップが8月限定で登場!

2025年07月30日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
毎年1,000名以上が来場する人気イベント 「アニヴェルセル大開放祭」8/17(日)に開催!

2025年07月29日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
東京・南青山に滅尽龍「ネルギガンテ」が降臨! 『ニジゲンノモリPOPUPストア in Annex Aoyama』 8月5日(火)〜17日(日)夏休み限定開催

2025年07月29日 旅でる [旅行・観光・地域情報告知・募集]
旅は俺に任せろ!通算3000泊、ベッド・大浴場・朝食の3点から“失敗しないビジネスホテル”を1分動画で紹介する「旅でる」が、エリア拡大に向けクラファンを始動

2025年07月29日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
東京で忍の任務に挑戦しよう! 「NARUTO&BORUTO 忍里 特別任務出張所」 8月5日(火)〜17日(日)東京・南青山にて期間限定開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
>>もっと見る