株式会社チトセロボティクスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年01月30日 11時 [機械製品]

株式会社チトセロボティクス

ジョイスティックでロボットアームを遠隔操縦!ロボットアームの「かんたん遠隔操縦」を実現するcrewbo studioアプリケーションを公開

ロボット技術で「未来のはたらく」をデザインする株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田亮介)は、市販の安価なジョイスティックコントローラを使用して、ロボットアームを高速かつなめらかに遠隔操縦するアプリケーションを実装したロボットシステムを公開いたしました。crewbo studioを活用することで、危険現場やネットワーク越しのロボットアーム操縦システムをかんたんに構築でき、高速に、スムーズに動作するロボットアプリケーションを作成できます。


産業用ロボットアームは基本的に人手作業の代替として自動化システムで活用されています。加えて、一部の現場では、産業用ロボットアームを人間の手で動かして作業を行う「遠隔操作マニピュレーション」が求められています。ロボットアームには高出力のサーボモータが搭載され、人間を超えるスピード、人間を超えるパワーを備えています。この特性を活用して、自動化ではなく、「機械化」による省力・省人化施策を模索する企業が多くあります。

たとえば、
・高温な加工炉の近くなど、危険源が近くにある現場で行う必要のある作業
・飛行機の組み立て部品のハンドリングをはじめとした超高重量物の操作
・昨今のテレワーク化のなかで自宅からロボットを操作する場合
など、「人間の手作業で作業を実施することは難しい」が、「ロボットを完全自律動作させるのも難しい」というジレンマを抱えた現場では、遠隔操縦がソリューションとなるケースが多いです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzcwMSMzMTIxMjAjNjc3MDFfYWdycGNPalB6Vi5qcGVn.jpeg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzcwMSMzMTIxMjAjNjc3MDFfTG9VeGVWc0htTy5qcGVn.jpeg ]
動画では、ジョイスティックをcrewbo studio制御PCに接続し、ロボットアームを遠隔操縦しています。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=hejlVuKjKfA ]


本アプリケーションのプログラムは、crewbo studio をご購入いただいたユーザ様に無償で提供をいたします。


【商品特長】

<crewbo studioについて>

■キャリブレーション不要で、0.02mmの超高精度制御ができるロボットプログラミングソフトウェア
crewbo studioはだれでも簡単に、カメラを使った高精度なロボット制御ができるプログラミングソフトウェアです。チトセロボティクスが発明した「キャリブレーション不要で、0.02mmの超高精度制御を実現するロボット技術」を買い切り(サブスクリプションではない)でお使いいただけます。高度な画像認識と高速なロボット軌道制御が可能なコンピュータも付属し、必要なソフトウェアをすべてインストール済みでご提供いたしますので、すぐにお使いいただけます。

商品名:crewbo studio
内容物:制御用コンピュータ一式、ソフトウェア一式、サンプルハンド
価 格:90万円+消費税
URL:https://studio.crewbo.io/

【ご購入方法】

以下URLの専用サイトよりお問い合わせください。弊社セールス担当者からご購入についてご案内いたします。ロボットをより効率よく、簡単に、高精度に制御するために、crewbo studioとアドオンソフトウェアについて詳細なご説明を差し上げます。

URL:https://studio.crewbo.io/

【株式会社チトセロボティクス】

「未来のはたらくをデザインする」をミッションに掲げ、ロボット労働力を活用した生産性の高い社会づくりをすすめるロボットスタートアップです。当社で発明したロボット制御技術を中核とし、ロボットプログラミングソフトウェア「crewbo studio」と、現場の人手不足を補うロボット労働力を提供する「crewbo system」を開発・販売しています。食産業の単調作業・物流倉庫の搬送作業・工場の組立作業といった人手作業が多すぎる現場に対して、ロボット技術による自動化ソリューションをご提供します。

所在地  :〒112-0003 東京都文京区春日二丁目19番1号
事業内容 :ロボット運営プラットフォームの企画・開発・販売
代表取締役:西田亮介
URL   :https://chitose-robotics.com/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社チトセロボティクスのプレスリリース一覧

2023年03月06日 [製品]
3月8日〜10日開催のフードテックジャパン大阪にて「食器洗浄ロボット」を展示!実際に稼働するロボットシステムを中西製作所様ブース内に出展。

2023年01月30日 [製品]
ジョイスティックでロボットアームを遠隔操縦!ロボットアームの「かんたん遠隔操縦」を実現するcrewbo studioアプリケーションを公開

2022年12月02日 [製品]
12月7日〜9日開催のフードテックジャパンにて「食器洗浄ロボット」を展示!実際に稼働するロボットシステムを中西製作所様ブース内に出展。

2022年11月22日 [製品]
12月7日・8日開催の横浜ロボットワールド2022にて、crewbo studioを搭載したロボットシステムを展示!

2022年11月18日 [製品]
チトセロボティクスがMELFAロボットパートナーになりました! 三菱電機社製ロボットアームを操るソフトウェア『crewbo studio』の販売を加速します。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2023年03月15日 アテイン株式会社 [機械キャンペーン]
スピーチプロンプターを使用した 壇上スピーチ体験キャンペーンを実施(3月20日-3月24日)

2023年02月24日 呉工業株式会社 [機械製品]
卓越した耐久・滑走性!耐水・耐熱性にもすぐれたプレミアム滑走・離型剤「スーパーシリコンスプレー」が 新発売!

2023年02月17日 株式会社ローズクリエイト [機械サービス]
京都府南丹市、旧小学校にドローンスクールがオープン

2023年02月14日 アテイン株式会社 [機械告知・募集]
フロンフターのオヘレーション各種費用 2023年2月14日から価格改定実施

2023年02月09日 アテイン株式会社 [機械キャンペーン]
スピーチプロンプター使用した 「株主総会」体験キャンペーンを実施(2月20日-2月22日)

2023年02月06日 アテイン株式会社 [機械サービス]
スピーチプロンプターの英語オペレーション 海外のVIP・賓客対応案件増加のため体制強化


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ショウエイ
【期間限定】あんこの糖度と種類が選べるあんスイーツ専門店「あんこの勝ち」から春限定「ANしゅーくりーむ さくら」を発売します!
2位 MKトレード
最新モデル『DigiNote Pro3』がmachi-ya by CAMPFIREで公開!Web会議で【手書きしたい!】そんな思いを叶える画期的電子タブレット!
3位 城北信用金庫
Johoku Music Labがプロデュースした楽曲が日テレ・東京ヴェルディベレーザとタイアップ!〜北区・西が丘で開催されるホームゲームを盛り上げます!〜
4位 特定非営利活動法人イマジン
極めて重要な人生の7割の時間〜「仕事を楽しくする本」DVDをプレゼントキャンペーンを実施します
5位 株式会社コズミックコミュニケーションズ
セカンドポスト、ワイヤレスイヤホンやスピーカーの海外転送を取扱い開始
>>もっと見る