総本山醍醐寺のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年01月31日 12時 [旅行・観光・地域情報企業の動向]

総本山醍醐寺

京都・世界遺産醍醐寺で霊宝館冬季企画展『醍醐寺の明王像』開催

国宝・絹本著色五大尊像を約4年ぶりに公開 他貴重な図像や太元帥明王掛け軸も公開



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMTIyMTIjNzg4MjhfS25CZm9ma0JiRy5qcGc.jpg ]

【展覧会名】醍醐寺の明王像
【場所】霊宝館平成館
【期間】令和5年2月1日(水)〜2月28日(火)
【時間】午前10時00分〜午後4時00分(入館は午後3時30分まで)
【拝観料】無料(文化財維持寄付金受付有り)
【その他】期間中、一部展示替えがございます。
【概要】
醍醐寺平成館では、2月1日から28日まで、醍醐寺霊宝館冬期企画展として『醍醐寺の明王像』展を開催いたします。醍醐寺の寺宝の中から「明王像」に焦点をあてて、主に絵画を中心に展示します。
3年半ぶりの公開となる「絹本著色五大尊像」(国宝)は、不動明王をはじめとする五体の明王が一幅ずつ描かれたもので、雄大な画面に力強い姿を描く、五大尊像の名品として知られます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMTIyMTIjNzg4MjhfcGpJTExQZ0p4RS5qcGc.jpg ]

また、昨年の秋、醍醐寺三宝院本堂にて執り行われました「太元帥大法」。
この大法は平安時代には宮中で修法され、のちに醍醐寺塔頭理性院に伝わり、現代では御代替わりに際し、玉体安穏・鎮護国家を祈る法要となりました。この法要の本尊の一つ「絹本著色太元帥明王像(八臂)」(重文)や、太元帥法の本尊研究には不可欠とされる「紙本白描太元帥明王図像」(重文)も展示します。
そのほか、全140の図像を集めた仏教図像集「十巻抄」(重文)からは、第8巻の明王部を展示します。本品は鎌倉時代前期の写本で、現存する最古の写本として知られています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMTIyMTIjNzg4MjhfWmxoT2pWU3BsaS5KUEc.JPG ]
なお本展は『第26回 京都ミュージアムロード(スタンプラリー)』に参加しています。また、醍醐寺三宝院および醍醐寺理性院は、『第57回 京の冬の旅』非公開文化財特別公開にも参加しており、いつにもまして見どころの多い冬となっております。
2月15日からは、醍醐寺最大の年中行事である『五大力尊仁王会』の前行もはじまります。寒さ厳しい時期ではありますが、ぜひ足をお運びいただければ幸いです。

お問い合わせは、総本山醍醐寺 075-571-0002まで
醍醐寺公式ホームページは、世界遺産 京都 醍醐寺 (daigoji.or.jp)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

総本山醍醐寺のプレスリリース一覧

2024年10月16日 [企業の動向]
醍醐寺開創1150年慶讃大法要〜11月14日から開催〜醍醐寺では初の「清瀧大権現」特別限定御朱印も〜世界遺産・京都・醍醐寺

2024年04月10日 [告知・募集]
豊太閤花見行列〜太閤・豊臣秀吉一世一代の「醍醐の花見」を現代に再現〜世界遺産・京都・醍醐寺

2024年03月29日 [企業の動向]
桜会〜京都・醍醐寺でしだれ桜が見頃〜太閤秀吉も愛でた桜の中で特別行事に参加できます。

2024年02月22日 [企業の動向]
五大力さん〜醍醐寺で五大力さんから力を! 世界遺産 京都・醍醐寺 2月23日(金・祝)開催〜23日限定のパワースポットも出現

2023年11月20日 [告知・募集]
今秋の醍醐寺は見所満載〜夜間拝観/奉納コンサート、五重塔特別御開扉、醍醐寺アカデミー・オープンテンプル、Matter’s Whisper−没入型展示などを開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月12日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
<THE KAHALA Collection>開業5周年記念商品を販売

2025年09月12日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
ニジゲンノモリ『忍里ナルトバースデー2025』 伍の巻 「出でよ、相棒!口寄せの術 〜ナルト仙人モード編〜」10月開催

2025年09月11日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
“まるごとベトナム”がテーマの「ベトナムフェスタ in 神奈川2025」9/13(土),14(日)に開催

2025年09月10日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
捨てるとつくるを楽しくつなぐリユース手芸店「めぐる布市」を9/27(土)28(日)開催

2025年09月09日 株式会社KJ-NETWORK [旅行・観光・地域情報告知・募集]
【わずか4日で初期目標達成】大洗町の空き家を再生するカフェ&ドッグラン『Le Lien』、支援拡大中!次は宿泊施設整備へ──

2025年09月09日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報告知・募集]
ニコニコレンタカー「第13回ニコニコ川柳会」結果発表!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る