専門学校アリス学園のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      
2023年03月01日 18時 [教育業績報告]

専門学校アリス学園

授業中も休憩時も、共通言語はいつも日本語!多国籍クラスで学ぶ専門学校アリス学園の留学生が、日本の生活で「何を思い」「何を学び」「何を伝えたい」かをスピーチ

スピーチコンテストでは、金沢校と加賀校で学び、見事予選を突破した留学生たちが1年間の日本語学習の成果を披露します。加賀校でのコンテストには「加賀白山ロータリークラブ」が協賛し、会長自らが審査員として参加。当日の模様は、YouTubeでの配信も予定しています。


学校法人アリス国際学園(所在地:石川県金沢市、理事長:竹澤 敦子)が運営する専門学校アリス学園では、2023年3月2日(木)・3日(金)、金沢校、加賀校の日本語学科に在籍する外国人学生35名が、「伝えたいこと」や「日本に来て一番学んだこと」をテーマに日本語でプレゼンテーションを行うスピーチコンテストを開催します。


▼ 専門学校アリス学園 日本語学科について:
https://gakuen.alice-japan.net/course.html#nihongo


■日本の大学進学を目指す意欲的な留学性に向け、“生きた日本語”の学びを提供
専門学校アリス学園では、グローバル社会て中心的役割を果たす人財つくりを目指し、次世代キャリア教育を実践。日本人に加え、アジアを中心に海外からも学生を積極的に受け入れ、多国籍なクラスで日々実践的な学びを提供しています。


日本語学科は、日本語を本格的に学ひ、内部進学や日本の大学進学を目指す外国人留学生のためのコース。金沢校と加賀校にて運営しています。様々な国籍の留学生が集う中、共通言語は日本語。授業中は勿論、休憩中や行事の際もクラスメイトとは日本語でコミュニケーションを取っているので、着実に“生きた日本語”を習得しています。



■予選を通過した留学生たちが1年間の日本語学習の成果を披露、ロータリークラブも協賛
今回のスピーチコンテストは、日本語学科の学生たちが1年間学んできた総まとめとして、これまで身に付けてきた日本語を使い発表を行う場として企画しました。スピーチの内容を入念に準備することで、自分の言いたいことをわかりやすく伝えるスキルと、人前で発表する力が向上。さらに、他の出場者のスピーチを聞くことは、自身のモチベーションのアップにもつながります。


コンテストのテーマは、金沢校が「伝えたいこと」、加賀校は「日本に来て一番学んだこと」に設定しました。本テーマに沿って予選を通過した金沢校22名、加賀校13名がスピーチを披露。当日の模様は、YouTubeでライブ配信する予定です。

【ライブ配信はこちらから】
▼金沢校 3月2日(木) 9:00~


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=bQzGIk8wEdg ]


▼加賀校 3月3日(金)13:00~


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=AgD7nXPnUYA ]



加賀校で行うコンテストには、以前より多大な支援をしてくださっている「加賀白山ロータリークラブ」が協賛。会長自らが審査員として参加することとなっています。


加賀校の日本語学科の学生の多くは、介護福祉学科への学内進学を目指しており、来年度は38名が進学を予定しています。現在は加賀市で介護のアルバイトをしながら、進学後には国家資格「介護福祉士」を取得できるレベルの日本語力をつけるため猛勉強中。母国と日本との架け橋となり、人の役に立ちたいと考える若い留学生たちの夢を後押しすべく、専門学校アリス学園ではサポート体制をさらに充実させてまいります。



【学校法人アリス国際学園について】
所在地:〒921-8176 石川県金沢市円光寺本町8番50号
代表者:理事長 竹澤 敦子
設立:1992年4月
電話番号:076-280-1001
URL:https://gakuen.alice-japan.net/
事業内容:専門学校アリス学園(金沢校・加賀校)およびアリス日本語学校(横浜校)の運営



【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:専門学校アリス学園
担当者名:金沢校 荒井/加賀校 広瀬
TEL:金沢校076-280-1001 / 加賀校 0761-76-5211
Email:info@alice-japan.net



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      

添付ファイル

関連URL

専門学校アリス学園のプレスリリース一覧

2025年04月17日 [企業の動向]
留学生の介護福祉士試験合格者数は、5年連続全国1位!グローバル人材育成に定評のあるアリス学園の入学式に、日本での就職を目指す外国籍の新入生145名が出席

2025年04月04日 [業績報告]
厚生労働省が公表する、2020~2024年度の介護福祉士国家試験の結果を分析。専門学校アリス学園の留学生は、累計トップの合格者数と、全国平均2倍以の合格率を達成

2025年03月31日 [企業の動向]
2024年の宿泊外国人数は227万超と過去最多!観光需要を受け求人が活発化する石川県の企業と留学生をつなぐ合同説明会を、アリス学園国際ビジネス学科が実施

2025年03月12日 [企業の動向]
振袖や袴、サリーやアオザイなど艶やかな伝統衣装で新たな世界へ旅立ち!人材不足が深刻な介護業界などで活躍する“金の卵”、留学生ら105人に卒業証書を授与

2025年01月20日 [企業の動向]
採用内定留学生には、2年間の学費を奨学金として支援!介護福祉士試験で圧倒的な外国人合格者数を誇るアリス学園が、介護事業者30社との説明会・面談会を開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月18日 株式会社ローズクリエイト [教育企業の動向]
不登校の子どもたちの“可能性”を解き放つ。フリースクール開校とクラウドファンディング開始

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年も開催決定 !高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月23日 広島県立油木高等学校にて開催します

2025年04月18日 株式会社 ごえん [教育告知・募集]
今年は中学生も参加決定!高校生と地元企業をつなぐ【合同企業体験会COURSE EXPO】を2025年5月26日 広島県立東城高等学校にて開催します

2025年04月17日 専門学校アリス学園 [教育企業の動向]
留学生の介護福祉士試験合格者数は、5年連続全国1位!グローバル人材育成に定評のあるアリス学園の入学式に、日本での就職を目指す外国籍の新入生145名が出席

2025年04月17日 株式会社AI ONE [教育サービス]
株式会社AI ONEが、新サービス「AI ONE」をリリースいたしました

2025年04月16日 株式会社Unpacked [教育サービス]
リハプライム株式会社においてU18世代向けにインターンシッププログラムであるコンパスキャンプを開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 ~5月5日は自転車の日~ 自転車月間「自転車の日」記念行事
5位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
>>もっと見る