株式会社留学ジャーナルのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年03月31日 18時 [教育告知・募集]

株式会社留学ジャーナル

【2023年】短期留学 人気の留学先ランキング発表


雑誌『留学ジャーナル』の発行や留学総合コンサルティング事業を手がける、株式会社留学ジャーナル (本社:東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル 代表取締役社長:塚田 俊文)は、2023年人気の留学先ランキングを留学情報誌『留学ジャーナル2022年5月号』(3月16日発行)および当社Webサイト(3月31日公開)にて発表しました。


新型コロナウイルスの影響で、長い間国境を閉じてきたオーストラリアで海外からの留学生受け入れが再開された 2022年より、徐々に国際的な人の往来が活発化してきました。

2022年1月から12月の間に弊社を利用して1〜8週間の短期間の留学をした留学生は前年比1967%の結果になりました。コロナ前のピーク時2019年と比較すると24%の状況ですが、少しずつ留学が復活してきていることが分かります。属性別では、高校生の伸び率が高い結果が出ています。
こちらの統計結果をもとに、このたびランキングを作成しました。

■人気の留学先ランキングTOP10


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MTY3NyMzMTU3NjEjMzE1NzYxX2ZiOWM0ZDJiYTZmODZmMzdlZWRjOTY0NTY4NTk1NTYyLnBuZw.png ]


今回「人気の留学先ランキング」1位に選ばれたのはカナダのバンクーバー。ブリティッシュコロンビア州に位置する国内第3の都市で、高層ビルが立ち並ぶ都市でありながら、周囲には海や山があり、自然に恵まれています。さまざまな国や地域をルーツに持つ人々が暮らしているバンクーバーでは、多民族・多文化社会を肌で感じられる機会が多く、外国人に対しても寛容な風土のため留学生が溶け込めやすい街といわれています。

2位はオーストラリアのシドニー。大都市ながら、ビーチでの海水浴や山でのトレッキングなど雄大な自然にすぐアクセスできる環境。全体的に治安がよく、のんびりとした気質でフレンドリーな人が多く、多民族国家らしくさまざまなカルチャーが点在しています。直行便が多く、日本との時差もほとんどないことから留学生にも人気。長期滞在者も多く、ワーホリ大国としても知られています。

3位はアメリカのロサンゼルス。ハリウッドをはじめ世界随一のエンターテインメント産業を誇る街。年間を通して温暖な気候で、極端な暑さ、寒さがなく一年中ビーチでのアクティビティも楽しめます。英語の勉強だけでなく、街そのものも楽しみたいという人にはぴったりでしょう。

以上のように、全体的にみると、日本からのアクセスが良い大都市に人気が集中する結果となりました。今回は国境がようやく解放されたオーストラリアとニュージーランドがランクインしています。コロナ禍では出発直前にその国に入国できなくなるというケースも多く見受けられましたが、今回は本当に行きたい「国」を軸に留学先を決めるケースが多く見受けられました。

※特設サイトもあわせてご覧ください
■2023年人気の留学先ランキングTOP10
URL https://www.ryugaku.co.jp/column/2023/03/rjmagazine-ranking2023.html


【株式会社留学ジャーナルについて】
本社:〒160-0016 東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル 6階
代表者:代表取締役社長 塚田 俊文
設立:2003年9月(創業:1971年1月)
電話番号:03-5312-4421
URL:https://www.ryugakujournal.com/ 

事業内容:
1. 海外に関する留学情報提供サービス、邦人及び外国人学生に対する国内外での留学先の紹介並びに
留学手続きの代行
2. 留学情報誌の制作、販売
3. 留学セミナー、会議、講演会等の国内外における企画・設営・運営
4. 旅行業法に基づく旅行業
5. 損害保険代理業及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業
6.人材紹介事業(有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-313679)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社留学ジャーナルのプレスリリース一覧

2024年03月14日 [告知・募集]
中学生・高校生から大学生・社会人まで選べる「2024年夏休み留学」厳選73コース申込受付開始

2024年02月13日 [告知・募集]
10ヵ国58校の厳選された語学学校や大学担当者と直接話せる!第40回春の留学フェア 4月に東京・名古屋・大阪で開催

2023年12月22日 [告知・募集]
西オーストラリア州への留学希望者を応援!パース 留学・ワーホリ奨学生募集<留学準備金10万円と語学コース4週間免除>を2名に

2023年12月15日 [告知・募集]
語学留学で英語力は本当にあがる?ワーホリは実際に稼げるの?「留学体験者が語る!留学の本音トーク」1/13(土)東京・オンライン配信のハイブリッド開催

2023年10月20日 [告知・募集]
2024年春休みに参加できる「小学生・中学生・高校生向け短期留学」申込受付開始、厳選の全28ラインナップ公開




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月02日 株式会社キャリカレ [教育企業の動向]
キャリカレがTBS『Nスタ』で紹介されました!─ 40代・50代主婦に選ばれている“学び直し”のカタチ─

2025年05月01日 株式会社エムディー [教育サービス]
不安や怒りは「なくす」のではなく、「気づく」もの!“悩みの本質”をしっかり見つめ、自分自身に真の変化をもたらすヒントを、公認心理師が解説するブログが公開

2025年05月01日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
奨学金&トップ校に今春合格した先輩方の貴重な体験談!【大学学部留学】海外トップ校合格体験談セミナー <第1弾> 5/10(土)オンライン開催

2025年04月28日 アシアル株式会社 [教育技術開発成果報告]
【無料ウェビナー】信州大学で年間約2万本の動画配信を支える オープンソース型 動画配信システム「SHINtube」の開発秘話・導入のポイント

2025年04月28日 株式会社 We& [教育業績報告]
【株式会社SODATU Lab】キンダーキッズでの英検プログラム受講申込数が累計1,000名分を突破!

2025年04月26日 株式会社ネイティブキャンプ [教育サービス]
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 純ジャパ高校生が快挙!IELTS「オーバーオール9.0」達成ー日本育ちでも世界最高水準へ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る