ナラティブひろばのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年05月08日 16時 [医療・健康サービス]

ナラティブひろば

新しい心のケアのカタチ!「心の整理」と「絵本づくり」を組み合わせた 「ナラティブ絵本」クラウドファンディングにて目標金額を達成!

『ナラティブ絵本』は、「ナラティブ・アプローチ」と「絵本づくり」を組み合わせた新しいケア・サービス。ひとりひとりの「想い」を「絵本」にする『ナラティブ絵本』を多くの方に知っていただきたく、クラウドファンディングに挑戦し、この度、目標金額に到達しました。ネクストゴールとして、「心の整理」「絵本づくり」を「手軽に!」を目指し、2023年5月16日(火)までクラウドファンディングに挑戦中です。
※ナラティブ絵本 登録商標第6663249号(日本)




群馬県高崎市で令和4年からメンタルケアを行っておりますナラティブひろば 代表 小笠原映子は、カウンセリングでお伺いした内容をもとにオリジナル絵本を制作しています。ひとりひとりの「想い」を「絵本」にしながら、「前向きに生きる力」「表現する喜び」をゆっくり支える『ナラティブ絵本』の制作サービスを提供しております。2023年4月17日(月)から5月16日(火)まで、クラウドファンディング(CAMPFIREにて)を実施中。

クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/view/624011?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show


◇◆ナラティブ絵本とは◇◆

語りに基づいてオリジナル絵本を制作する新しいケア・サービスです。
ナラティブとは、「物語」という意味。その人が語る物語を聞き、その人らしい解決方法を一緒に見つける心理的支援を「ナラティブ・アプローチ」といいます。
「ナラティブ絵本」は、「ナラティブ・アプローチ」と「絵本づくり」を組み合わせ。
「自分の物語を考える」プロセスが「自分の人生を肯定し、前向きに生きる力」につながり、「絵本づくり」という創作活動は、表現する喜びや生きがいに。完成した絵本を見るたびに「前向きな感情」を思い出せます。


◇◆ナラティブ絵本を始めた理由◇◆

カウンセリングによりお客様の気分は安定しますが、「考え方の癖」により再び不安定になることも。そこで、これまでの人生を物語にした絵本を制作にしたところ「過去の体験に新たな意味」を見出すことにつながり、お客様の気分が安定し、行動が前向きに変化しました。


◇◆ナラティブ絵本の特徴◇◆

「自分の物語を考える」プロセスが「自分の人生を肯定する」ことにつながり、「絵本づくり」という創作活動は「表現する喜び」に。完成した絵本を見るたびに「前向きな感情」を思い出せるという特徴があります。


◇◆こんな方にオススメ◇◆

終活中の方は、生きた証を絵本に残す「自分史絵本」として、またライフステージの節目を迎えた方は、自分軸の確認としてご利用いただけると思います。このサービスを通じて、正解のない時代を生きるために必要なメンタルヘルスをサポートしたいと思います。


◇◆今後の展望◇◆

「ナラティブ絵本を手軽に作る」仕組みを整えます!
絵本制作は、イラストを絵本作家の方に依頼する費用、印刷製本費用など、現時点では手軽に制作できる価格帯ではありません。「心の整理」を記すために絵本を作りたいが、費用面で諦めてしまう方も少なくありません。
そこで、
? 自分で振り返ることができるワークシートの活用、語る場の提供
? 電子媒体の活用として、Instagramの画像版絵本の整備、電子書籍の制作など、
手軽にナラティブ絵本を制作できる仕組みを整えます。

「ナラティブ絵本」のつくり手は、ご自身のセルフケア向上につながり、「ナラティブ絵本」の読み手は、セルフヘルプグループに参加するように、同じ悩みを持つ人がどのように生活しているか等、参考にすることができると思います。

◇◆プロジェクト概要◇◆

プロジェクト名 :ひとりひとりの「想い」を「絵本」にする「ナラティブ絵本」を知ってほしい!
URL :https://camp-fire.jp/projects/view/624011?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
目標金額 :30万円
募集期日 :2023年4月17日(月)〜5月16日(火)
リターンの一例
・ナラティブ絵本 5,000円/冊 (税込・送料込) 
「声の出ない女の子」:場面緘黙症の女の子の話
「うちの子は歯が3本」:外胚葉形成不全により、歯が3本の男の子の話
「クォーターライフ・クライシス」:人生で大切にしたいことを模索する女性の話。
・ナラティブ絵本制作パッケージ (絵本5冊) 120,000円(税込・送料込)
カウンセリング、ストーリー作成、作絵・着彩、文字入れ、印刷・製本の全てを含むパッケージ
・語り+イラスト1枚制作パッケージ 25,000〜30,000円(税込・送料込)
自分の想いをカタチにするイラストの制作


◇◆ナラティブひろば について◇◆

名称:ナラティブひろば
代表:小笠原映子
所在地:群馬県高崎市小八木町312-15 ビジネスパーク小八木2F
事業内容:「ナラティブ・アプローチ」と「絵本づくり」を組み合わせたケア・サービス「ナラティブ絵本」に関する企画・開発・運営
HP:https://narrativeplace.jimdofree.com/
Instagram:https://www.instagram.com/narrative_ehon/




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ナラティブひろばのプレスリリース一覧

2023年05月08日 [サービス]
新しい心のケアのカタチ!「心の整理」と「絵本づくり」を組み合わせた 「ナラティブ絵本」クラウドファンディングにて目標金額を達成!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月22日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【効果的な黙想のやり方】瞑想・黙想の仕方や黙想する意味がわからない方に最深の瞑想・黙想効果を確約! 黙想会やカトリックでの黙想経験者にも衝撃的感動と違いを約束

2025年02月21日 公益社団法人 日本鍼灸師会 [医療・健康告知・募集]
生産性を低下させる、従業員の「プレゼンティーイズム」を鍼灸で改善!「健康経営×鍼灸」をテーマにした無料セミナーが、2月26日に東京ビッグサイトで開催

2025年02月18日 ハーバライフ・オブ・ジャパン株式会社 [医療・健康製品]
ハーバライフ・オブ・ジャパン、人気のハーバル ティー コンセントレートの新フレーバー「ピーチ」(数量限定)を販売開始。発売記念プロモーションも展開

2025年02月18日 エメラルド整形外科疼痛クリニック [医療・健康製品]
重度のアトピーを自身で克服した整形外科専門医が書籍で骨粗鬆症の真実を公開中 2月25日のサイトリニューアルで運動の真価を啓蒙

2025年02月17日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【うつ病改善をもたらすスピリチュアル覚醒効果】うつ病は神様からのメッセージ? うつになる意味とスピリチュアルサインとは。メンタルの不調とうつ克服をもたらす体感

2025年02月12日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【パニック障害改善へ最深スピリチュアル効果】不安神経症・広場恐怖症・パニック障害の原因は前世、カルマ、ツインレイ、霊障? 否、決定的浄化体験が克服をもたらします


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
>>もっと見る