MobilExSchool合同会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年05月11日 15時 [旅行・観光・地域情報告知・募集]

MobilExSchool合同会社

JR大森駅前で第1回「OMORI KAORU MARKET withしばふひろば」を開催 〜まちの人たちとビール片手に企画、大森山王ブルワリー初の主催イベント〜

大森発のクラフトビールを企画・販売する大森山王ブルワリー(MobilExScool合同会社、本社:東京都大田区、代表:町田佳路)は、ゴールデンウィーク初日の2023年4月29日(土)、JR大森駅東口駅前広場「大森イーストテラス」において、まちの人たちとともにつくるイベント「OMORI KAORU MARKET withしばふひろば」を開催しました。今後毎月定期開催となる本イベントの初回は、関係各所の協力のもと、予想を超える多くの人たちに来場いただき、出店者のみなさんとともに、楽しく豊かな時間をつくることができました。


■おとなも子どももあそべる空間が駅前広場に誕生!
〜「OMORI KAORU MARKET with しばふひろば」開催概要〜

リニューアルした駅前広場を活用し、大森山王ブルワリーが主体となって大森の商店街で店舗を開かれている方を中心に広く呼びかけ、飲食やワークショップのお店を出店していただきました。会場内を大きく4つのゾーンで構成し、おとなも子どもも楽しめるコンテンツを用意しました。

?マーケットエリア(各種フード・ドリンク、ワークショップなど10店舗)
?だんぼーるのもり(小学生が企画したダンボール武器防具屋、遊び場)
?音楽ライブ(パノラマスティールオーケストラ)
?しばふひろば(靴を脱いでくつろげる空間)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjU0MyMzMTc5NDQjNjY1NDNfQ3NZZ3haclRKai5qcGc.jpg ]
特に今回の目玉は、いつもお父さんと一緒にお店に来てくれる小学2年生の「あつしくん」が自ら企画した「ダンボール武器防具屋」の出店! このお店と連動した「だんぼーるのもり」では、子どもたちが自分で作った手裏剣を的に向かって投げるゲームをしたり、そこで貯めたコインを使ってダンボール製の武器や防具と交換したり、交換した武器でくす玉割りに挑戦でき、夢中になって遊ぶ子どもたちの元気な声が広場に響いていました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjU0MyMzMTc5NDQjNjY1NDNfaHhNYmRBWXpxdi5qcGc.jpg ]
マーケットでは、私たちのオリジナルクラフトビールの他、ワイン・カクテルなどのアルコールや、多彩なフードメニューが提供され、しばふひろばでスティールパンの演奏に耳を傾けながら、寛ぎの時間を多くの方に楽しんでいただけました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjU0MyMzMTc5NDQjNjY1NDNfdE5hZkJLVXduSC5qcGc.jpg ]
■本イベントの実施に至った背景

JR大森駅前東口広場「大森イーストテラス」は、「人」が主役となる広場を目指していろんな使い方を許容し、まちをプロモーションするようなイベント広場としての機能を担うため、段差を解消し路面をフラット化するなど、2020年3月に生まれ変わりました。

ちょうど同時期に新型コロナウィルス感染症の影響が出始めたことで、なかなか積極的な活動ができなかったものの、これまで「大森イーストテラスフェスタ」や「しばふひろば」 などのイベントが実施されてきました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjU0MyMzMTc5NDQjNjY1NDNfcGpQd0xKbkdjai5qcGc.jpg ]

「大森イーストテラスフェスタ」は、2020年より毎年テーマを決めて行われているお祭りで、昨年は「遊園地」として駅前にメリーゴーランドや迷路などが出現し、子ども連れのお客様で賑わいました。また、「しばふひろば」として、毎月イーストテラスに芝生を敷き、まちの人たちの自由時間を演出してきました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjU0MyMzMTc5NDQjNjY1NDNfSXZaUnl6clFGQS5qcGc.jpg ]

そのしばふひろばを活かした企画が、今回の「OMORI KAORU MARKET with しばふひろば」として始まりました。

「大森イーストテラス」
ここは、誰もが工夫次第でいろんな使いこなし方を生み出せる場所。
そして、誰でもふらっと立ち寄り、気持ちよく、時を過ごせる場所。
まるで、まちの中の「テラス」のような、そんな場所。

単なる、駅の東口、ではありません。
東=イーストは、太陽の昇る方角です。
太陽は、私たちの日々を明るく照らし、輝いたものにします。
この新しい広場で、これから起きること全部。
それは、まるで、東から立ち上る陽の光のように、
このまちを、人を、明るく、輝かせます。
みんなを「てらす」。笑顔にする。

(大森イーストテラスのHPより引用)


そんな、イーストテラスという名前に込められたのと同じ思いで、私たちも活動をしてきました。
この広場の本来の目的を達成し、大森のまちがもっと楽しくなるような仕掛けをし、自分たちが企画するだけでなく、大森に関わる人たちに開放されて色々なことが行われ、そして、そこで出会った人たちがまた新しい波を作っていく、関わる人が増えてそこに楽しみが生まれる、そんなことを目指し、本イベントの開催に至りました。

■これまでの大森山王ブルワリーの活動とこれからの挑戦

大森山王ブルワリーでは、これまでビールを通して、大森の楽しさを伝え、自分のまちに興味を持ってもらうきっかけをつくるべく、過去の歴史を紐解き、そのストーリーや思いをビールに載せてリリースしてきました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjU0MyMzMTc5NDQjNjY1NDNfU0VHb2JxcUd1VC5qcGc.jpg ]
ビールの販売だけでなく、地元企業や商店街と連携して、地域の盛り上げに少しでも貢献すべく多彩なイベントの企画・運営を行うほか、一過性のイベントだけではなく継続的な関わりを作るためコミュニティの運営にも力を入れ、「サンデーカンパニー」という、会社の経営をコミュニティで行うプロジェクトを3年間実施し、各種イベントの企画運営もこのチームで行ってきました。

その中で、自分たちの活動だけではなく、大森というまち全体の盛り上げに小さくても貢献することが何より大事だと考え、大森駅前のこの場所を利用し、新しい風を起こそうとこの企画を立ち上げました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjU0MyMzMTc5NDQjNjY1NDNfRWF0T3VVaHd4ZS5qcGc.jpg ]
■「OMORI KAORU MARKET with しばふひろば」は、今後も毎月開催予定

まちの中に「関わり」を増やすきっかけを作ること。
それが私たち「ビール屋」が仕掛け、広げていきたいことです。
これからの時代、この「関わり」がキーワードになってくると信じています。

イベント実施を宣言した日から、色々な人が協力し関わってくださるようになりました。
今後も継続開催することで、大森で活動している店舗や団体の人たち、まちの人たちを巻き込み、改善と進化を重ねながら、「まちに関わる機会」となるイベントをつくってまいります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjU0MyMzMTc5NDQjNjY1NDNfeURNRU9ERVNMaS5qcGc.jpg ]
<次回開催概要>
名 称: OMORI KAORU MARKET with しばふひろば
日 時: 2023年5月27日(土) 11:00-17:00 ※以降11月まで毎月開催予定
会 場: JR大森駅 東口駅前広場 大森イーストテラス
住 所: 東京都大田区大森北1丁目1
出店数: 12店舗
主 催: 一社)大森エリアマネージメント
企 画: 大森山王ブルワリー
協 力: ストリートキャンピング(大田区商店街連合会)
来場者数: 約2500人(前回来場者数をもとに予測)

■大森山王ブルワリーについて

大森山王ブルワリーは、ビールと色々な場を活用して楽しい時間と体験を企画することで、そこに関わる人たちが日常に楽しみを持つとともに社会との繋がりを体感し、人生を豊かに生きる人が増える社会の実現を目指しています。
大森山王ブルワリーには社員がおらず、さまざまな仕事や得意分野をもちながら、副業や趣味などそれぞれの心地よい関係で関わっている仲間たちと、ビールを片手に楽しいことを企画・実行する新しい形のチームを運営しています。そんな私たちの仲間になってくれる人を、いつでもお待ちしています。

運営会社: MobilExSchool合同会社
本社所在地: 東京都大田区山王3-1-6
代表社員: 町田 佳路
事業内容: クラフトビールの企画・販売、コミュニティ運営
設立: 2018年1月11日
HP: https://omorisannobrewery.tokyo/

【本件に関するお問い合わせ先】
大森山王ブルワリー(代表 町田 佳路)
https://omorisannobrewery.tokyo/contact/



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

MobilExSchool合同会社のプレスリリース一覧

2023年06月09日 [告知・募集]
【プロジェクトメンバー募集!】JR大森駅前で毎月開催「OMORI KAORU MARKET」を一緒に創りませんか? 〜夏祭り&全世代ビールづくり企画スタート!〜

2023年05月25日 [告知・募集]
JR大森駅前で第2回「OMORI KAORU MARKET withしばふひろば」開催!〜まちの大人たちが知恵を持ち寄り、進化した「こどものもり」が再登場〜

2023年05月11日 [告知・募集]
JR大森駅前で第1回「OMORI KAORU MARKET withしばふひろば」を開催 〜まちの人たちとビール片手に企画、大森山王ブルワリー初の主催イベント〜

2020年05月26日 [製品]
大森山王ビール第3弾「KAORU」リリース!

2020年04月28日 [キャンペーン]
5月1日から1年間、誕生日に無料で大森山王ビールをお届けする「大森山王ビール 誕生日乾杯ツアー」スタート&クラウドファンディング開始!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月12日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
<THE KAHALA Collection>開業5周年記念商品を販売

2025年09月12日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
ニジゲンノモリ『忍里ナルトバースデー2025』 伍の巻 「出でよ、相棒!口寄せの術 〜ナルト仙人モード編〜」10月開催

2025年09月11日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
“まるごとベトナム”がテーマの「ベトナムフェスタ in 神奈川2025」9/13(土),14(日)に開催

2025年09月10日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
捨てるとつくるを楽しくつなぐリユース手芸店「めぐる布市」を9/27(土)28(日)開催

2025年09月09日 株式会社KJ-NETWORK [旅行・観光・地域情報告知・募集]
【わずか4日で初期目標達成】大洗町の空き家を再生するカフェ&ドッグラン『Le Lien』、支援拡大中!次は宿泊施設整備へ──

2025年09月09日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報告知・募集]
ニコニコレンタカー「第13回ニコニコ川柳会」結果発表!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る