Counterpoint Technology Market Research Limitedのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年07月05日 09時 [精密機器/研究・調査報告]

Counterpoint Technology Market Research Limited

2022年半導体ウェハファブ製造装置グローバル市場売上を発表〜為替レート変動の影響で、売上成長は前年比9%に留まる〜

カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ (英文名: Counterpoint Technology Market Research 以下、カウンターポイント社)は、半導体ウェハファブ製造装置(WFE: Wafer Fab Equipment)の売上は、2022年に前年比9%成長し、1,200億米ドルを記録したという調査結果を含むWafer Fab Equipment Revenue Trackerによる最新調査を発表致しました。


半導体ウェハファブ製造装置(WFE)は、2022年のマクロ経済の停滞、為替レートの変動、部品不足、流通網の寸断が起こる中で成長を遂げました。顧客であるウェハファブ各社の最先端および成熟した半導体プロセスノードへの投資が引き続き旺盛なことが、この売上増に繋がった形です。IoT、AI、HPC、自動車、5Gは、投資が進むセグメントであり、WFEメーカートップ5社のシステムとサービスの売上は950億米ドルを記録しました。

WFEメーカーの売上は、ここ3年間は連続成長でしたが、2023年は前年比10%減少の見通しです。WFE全体としては、2023年は低調となりますが、EUV(極端紫外線)リソグラフィの見通しは引き続き強い引きがあります。EUVはメモリーやロジックICで採用が進むことに加えて、ファウンダリ各社が3nmのプロセスノードを立ち上げる目的でゲートオールアラウンドやFinFETの構造をEUVで用いて作ろうとしていることがその要因です。

カウンターポイント社アソシエイトディレクターDale Gai氏は次の通り述べています。
「過去6か月に需要が弱いことから、TSMCは7/6nmと5/4nmの製造能力増強を延期してきた。しかし、3nmの投資はほぼ2023年の年初に計画した通りに進んでいる。」

図: トップWFEメーカーの純収益


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzMjEwNTkjNzc3NDVfaHpueWZ6dGNvcy5wbmc.png ]
出典:カウンターポイント社Wafer Fab Equipment Revenue Tracker

WFE市場に関して、カウンターポイント社シニアアナリストAshwath Rao氏は次の通りコメントしています。
「米ドルベースで計算するとWFE市場の2022年の数字は8%超小さく見える。これは為替レートの変動のためで、特に円とユーロ安が2022年初頭から始まったことの影響が大きい。R&D投資が2022年に増加し、WFE市場が半導体市場より好業績になっている。開発中の新しいプロセス技術が量産段階へと移行するには時間がかかるため、WFE市場優位の状況は長期間続くだろう。」

2023年とそれ以降のWFE市場動向に関して、Rao氏は続けて次の通り述べています。
「メーカー各社は、ファウンダリ側とロジック設計側とに、さらに分かれる傾向にあり、2019年とは様相が違う。全体に受注残が積みあがっている状況の中、長期契約の中身を整理し見通しをよくしたり、サブスク型の契約形態にしたりすることで、長期にわたりベンダーにロックインされる問題を軽減しようする動きがある。2023年のウェハファブ製造装置への投資が弱いことで、納期と在庫の問題が正常化に向かうだろう。メモリーへの投資が低水準であったが、2023年後半には緩やかに増加し、2024年は製造装置業界にとって期待の年になりそうである。各社はこの市場機会を待ち構えている。」


本プレスリリースに関する詳細並びに情報は、こちらからご覧いただけます。
https://report.counterpointresearch.com/posts/report_view/component_tracker/3941


今回の発表は、チャネル情報、POSデータ、ディストリビューターアンケート調査、公開データなどボトムアップデータソースとトップダウンリサーチの組み合わせによるカウンターポイント社独自の調査方法で実施したものです。 (調査時期:2022年1月1日〜2022年12月31日)


【カウンターポイント社概要】
Counterpoint Technology Market ResearchはTMT(テクノロジー・メディア・通信)業界に特化した国際的な調査会社である。主要なテクノロジー企業や金融系の会社に、月報、個別プロジェクト、およびモバイルとハイテク市場についての詳細な分析を提供している。主なアナリストは業界のエキスパートで、平均13年以上の経験をハイテク業界で積んだ経験を持つ。公式ウェブサイト:https://www.counterpointresearch.com/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

Counterpoint Technology Market Research Limitedのプレスリリース一覧

2024年04月04日 [研究・調査報告]
2023年度タイのスマートフォン市場における出荷量を発表〜Appleがタイで群を抜く好調で2023年は前年比26%の成長〜

2024年03月29日 [研究・調査報告]
2023年第4四半期の欧州スマートフォン市場における出荷量を発表〜前年同期比3%減ながら復活の兆し〜

2024年03月27日 [研究・調査報告]
2023年第4四半期スマートフォングローバル市場における出荷量を発表〜5Gスマートフォンの出荷量は累計で20億台を突破〜

2024年03月22日 [研究・調査報告]
2023年度版eSIMグローバル市場におけるCORE (コンペティティブ・ランキング・アンド・エバリュエーション)を発表

2024年03月18日 [研究・調査報告]
2024年1月期の米国スマートフォン市場における販売量を発表〜前年同月比10%減少し、2017年のピーク時のほぼ半分に〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月14日 株式会社エー・アンド・デイ [精密機器企業の動向]
【展示会出展情報】A&Dは、世界最大級の素材総合展「高機能素材 Week」内の「材料分析・評価 World」に初出展いたします。

2025年10月10日 株式会社エー・アンド・デイ [精密機器企業の動向]
【ウェビナー開催情報】A&Dは、代表的なロードセルの選びかたをご紹介する無料ウェビナーを開催いたします。

2025年10月09日 株式会社エー・アンド・デイ [精密機器製品]
【新製品情報】A&Dは、分析・汎用天びんのスタンダードモデル「FZ/FXシリーズ」の姉妹品を新発売いたしました。

2025年09月25日 株式会社エー・アンド・デイ [精密機器企業の動向]
A&Dは、情報マガジン『WAY』VOL.50を発行いたしました。オリンピック競技で採用された高品質バーベルのメーカー様へのインタビュー内容をご紹介しています。

2025年09月22日 株式会社吉岡精工 [精密機器サービス]
ポーラスチャックメーカーの吉岡精工が半導体の国際展示会「セミコンジャパン」に出展!9月提供開始の「セミオーダー」サービスの操作が実際に体験可能

2025年09月17日 株式会社エー・アンド・デイ [精密機器企業の動向]
【特許取得情報】A&Dは、新製品の加熱乾燥式水分計に関する特許を取得いたしました。


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る