NTGのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年07月10日 09時 [食品関連製品]

NTG

能登の里山香る微炭酸飲料「のトニック」の先行予約受付開始

石川県珠洲市のNTG(代表:松田行正)は、2023年7月3日より、クラウドファンディングCAMPFIREサイトにて、能登の里山香る微炭酸飲料「のトニック」の先行予約受付を開始しました。「のトニック」第一弾は、いちじくの香りとローリエの香りの2種類。能登産材料を効果的に活用しながら、日本の幸せな原風景が残る能登の魅力を伝える一品として製品化しました。




洋酒輸入小売販売業を手掛ける、NTG(所在地:石川県珠洲市、代表:松田行正)は、能登の里山材料を活用したノンアルコール微炭酸飲料「のトニック」の先行予約受付を、2023年7月3日(月)より開始しました。

■能登の里山材料を活用したノンアルコール微炭酸飲料「のトニック」予約サイト
https://camp-fire.jp/projects/view/684736


【背景】
「日本の幸せな原風景が残る能登の魅力を伝えたい」「メディアには注目されない能登の隠れた魅力を伝えたい」「能登にまだ残る忘れてしまった日本の豊さを日本の宝として残していきたい」という願いから、いつでもどこでも誰とでも楽しめる、ノンアルコール飲料を開発しました。これまで届けてきたクラフト・ジン「のとジン」では、届けることができなかった人たちにも能登の良さを知っていただきたい、日常のちょっとした幸せを実感してほしいという願いを込めて、二つのフレーバー、いちじくとローリエで、能登のやさしさをそのまま表現しました。



【製品・サービスの概要】
のトニック (内容量 207g ボトル118g 計325g)
能登の香りが香る飲みやすい微炭酸に、きび砂糖のやさしい甘味の炭酸飲料。
第一弾のフレーバーは2種類。
いちじく:いちじくの葉のエキスがきび砂糖のやさしい甘味と合わさることで、いちじくの風味が感じられます。
ローリエ:爽やかな森の香りとして月桂樹の葉から抽出したエキスで、ローリエの爽やかな甘みが感じられます。

食品表示
・名称:のトニック
・品名:炭酸飲料
・原材料名:糖類(きび砂糖(国内製造)、いちじくの葉エキス(石川県産)、レモン果汁/炭酸、酸味料(クエン酸)
・内容量:200ml
・保存方法:直射日光を避けて保存してください
・賞味期限:キャップに記載
・販売者:NTGエヌティージー 石川県珠洲市上戸町北方2字152番地1
・製造者:小松飲料株式会社 佐賀県唐津市西唐津1丁目6139
栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー 58kcal、たんぱく質0g、炭水化物14.4g、食塩相当量0.02g


<3つの特長>
1:能登の幸福感を伝える一品に
トニックウォーターの意味は、上の通りですが、実は、Tonicには、さらに意味があります。
Tonic(英語):健康や幸福を回復させる、または刺激するもの
という意味があります。のトニックを飲んで、一瞬でも幸せな気持ちになっていただきたい、そして、のトニックの香りから能登を感じていただいて、幸せな気持ちになってもらいたい、という想いがあります。
実際に、能登で、少し休んで自分を取り戻される方や、能登の自然や能登の人々の中にいると心が癒されて元気になっていくという方もいらっしゃいます。能登にはそうしたやさしさ、人を受け入れる温かく大らかな面があります。それを、のトニックを通じて感じていただけたらと思います。

2:No Tonic ー トニックとは言えないが割材として楽しめる
のトニックは、英語表記すると、NOTO NIC。これを、ちょっと変えるとNo Tonic。「トニックではない」になります。これは、トニックウォーターの定義とも言うべき、キナ由来のキニーネが、のトニックには入っていないので、厳密にはトニックウォーターとは言えない、と言うことを、あえて自分から宣言していることになります。こうした謙虚さが、能登らしいとも言えると思っています。厳密にはトニックウォーターと言えないかもしれないが、割材としては楽しめる。それも、さまざまなアルコールと割っていただく割材として。
No Tonic、トニックではないです、とあえて宣言してしまう謙虚さと正直さに、親しみやすさを表現できたらと思いました。

3:能登らしい家飲みスタイルに合わせて
能登での生活を考えると、車での移動は必須です。街と街が離れていて、公共交通機関も十分ではないために、移動は車。そうなると、なかなかお店で飲む、と言う機会も多くなく、むしろ家で飲む「家飲みスタイル」が能登スタイル、とも言えます。
さらに、能登の暮らしの中では、本当にさまざまな美味しいお酒、アルコールがすでに存在しています。多数の酒蔵が提供する美味しいお酒の数々、能登の風土を活かした焼酎、能登の葡萄を活用したワイン、さらには地ビールなど、美味しいさまざまなアルコール飲料が豊富にあります。
そんなところからも、能登の家飲みスタイルの充実ぶりが伺えるのですが、さらに、割材を加えて、より充実させてはどうだろう、と言う提案が、今回ののトニックの提案になります。家飲みのお酒をちょっと飲みやすくする、親しみやすくする、といった楽しみ方、ちょっと割材で割ってカクテル風にして楽しむ、といった微炭酸の合わせやすい炭酸飲料をご提案させていただきたいと思いました。もちろん、家飲みは能登だけではありません。都会の皆さんの家飲みのお供に、のトニックをぜひ試していただけたら、と願っています。


【今後の展望】
2023年8月から、インターネットでの通信販売と石川県内道の駅やセレクトショップでの店舗販売を開始します。また、首都圏ですでに能登のクラフト・ジン「のとジン」をお取り扱いいただいている店舗でも一部お取り扱いを開始します。


【NTGについて】
本社:〒927-1215 石川県珠洲市上戸町北方2字152番地1 道下ビル3階
代表者:松田行正
設立:2021年1月8日
URL:http://www.notogin.com
事業内容:小売販売業




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

NTGのプレスリリース一覧

2023年07月10日 [製品]
能登の里山香る微炭酸飲料「のトニック」の先行予約受付開始

2021年12月30日 [製品]
能登の里山里海材料を活用したクラフト・ジン「のとジン」の先行予約受付開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月21日 有限会社福梅本舗 [食品関連製品]
【化学調味料・保存料無添加】 紀州南高梅×信州味噌の贅沢なコラボレーション 「万能梅みそ」発売

2025年02月21日 株式会社モトックス [食品関連製品]
有機JAS認証取得の大容量オーガニックワイン!ドミニオ・デ・プンクトゥン「ランベル ベルデホ 1L 2024」「ランベル ガルナッチャ 1L 2023」新発売

2025年02月20日 株式会社シュウ [食品関連告知・募集]
話題のスイーツ無人販売店「awa sweets」がオンライン販売を開始!”萌え断”な断面がたまらないケーキ缶など和洋スイーツが勢ぞろい

2025年02月18日 北陸製菓株式会社 [食品関連製品]
【北陸限定】「のどぐろビーバー」が春から仲間入り!

2025年02月18日 株式会社モトックス [食品関連製品]
オレンジワインとロゼワインのハイブリッドワイン!ドメーヌ・ポール・マス「ロゾランジュ 2023」新発売

2025年02月17日 北陸製菓株式会社 [食品関連製品]
北陸のソウルフード「ビーバー」が大阪・関西万博に出展します!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
>>もっと見る