株式会社 ごえんのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年07月26日 11時 [外食・フードサービス告知・募集]

株式会社 ごえん

創業88年超の老舗煎餅屋「椎名米菓」が、コーヒーの体験型焙煎所「山王珈琲焙煎所」をオープンしました。

◆有限会社椎名米菓(代表者 椎名一郎、〒300-1544 茨城県取手市山王87-1 )は、2023年7月9日、コーヒー焙煎所「山王珈琲焙煎所」を隣接地にオープンしました。お客様ひとりひとりの好みに合った焙煎で「究極の1杯」を一緒に追求できる体験型焙煎所です。自家焙煎したコーヒー豆の販売も始めました。


◆有限会社椎名米菓(代表者 椎名一郎、〒300-1544 茨城県取手市山王87-1 )は、2023年7月9日、コーヒー焙煎所「山王珈琲焙煎所」を隣接地にオープンしました。お客様ひとりひとりの好みに合った焙煎で「究極の1杯」を一緒に追求できる体験型焙煎所です。自家焙煎したコーヒー豆の販売も始めました。

◆山王珈琲焙煎所オープンのきっかけ
『山王珈琲焙煎所』の椎名浩子と申します。創業88年以上になる茨城県取手市のお煎餅屋さん『椎名米菓』に嫁ぎ、主人の父と共にお店を切り盛りし30年が過ぎました。お煎餅は「お茶にしましょう」という言葉とともに、人と人のつながりを作るものです。ところが若い方の煎餅離れを感じていました。
そんなころ、友人の誘いで参加した焙煎講習会で出逢ったコーヒーは、今までのコーヒーの概念を変える感動でした。人と人のつながりを作るのはコーヒーも同じだと思いました。
伝統あるお煎餅と、自家焙煎珈琲豆を隣どうしで販売することで、新しいお客様との出会いにつながるかもしれないと、椎名米菓の隣にコーヒー豆の焙煎所をオープンいたしました。

◆山王珈琲焙煎所の特徴
・一般社団法人 日本焙煎技術普及協会(通称ARMS:アームズ)の講習を受けたアームズ珈琲認定店です
・コーヒー豆の販売だけではなく、豆の焙煎、ドリップ(抽出)も体験もできるコーヒーについて楽しく、深く一緒に学べる参加型のお店です
・コーヒー生豆の輸送途中についた、ポストハーベスト燻蒸(防カビ等の農薬)や、麻袋に入れたまま保管・輸送されるのでついた埃や汚れを、焙煎する前に50℃のお湯で洗います。この作業により、コーヒーを飲むとお腹がゆるくなる、喉がイガイガするといった方にも飲んでいただけます。
・原液ドリップ抽出(アームズメソッド抽出)は、ドリップ時に全量を抽出するのではなく、最初の一番液を抽出します。雑味の混ざらない最初の100のみを抽出します。濃縮された原液をお湯で割ります。
・店頭で試飲できます。

・詳しくは下記のページもごらんください。
https://www.sanno-coffee.jp/notice/324.php

◆豆の焙煎、ドリップ(抽出)体験(予約が必要です)
・焙煎体験所要時間:120分 
・費用:3,500円(当日払い)焙煎したコーヒー豆300gをお持ち帰りいただけます。
・生豆を50℃のお湯で洗ってから焙煎します。焙煎したコーヒー豆は1週間〜2週間(焙煎度によって異なります)寝かせて熟成させ飲み頃を迎えてからお召し上がりください。
・焙煎体験後、原液ドリップ抽出(アームズメソッド抽出)を体験いただけます。
・ご予約はHPからお申込みいただけます。
https://www.sanno-coffee.jp/roasted-drip-experience

◆お問い合わせは下記までお願いいたします。
山王珈琲焙煎所
〒300-1544 茨城県取手市山王87-1
0297-85-8582
10:00〜17:00(不定休)
https://www.sanno-coffee.jp/
担当 椎名浩子





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社 ごえんのプレスリリース一覧

2023年12月05日 [告知・募集]
年末年始に縁起のよい樽酒でお祝いを!リカーショップかまだは、昭和63年から続いている「年末恒例〜日本酒の樽酒販売」を、今年も12月30日に行います。

2023年11月23日 [企業の動向]
山本自動車工業(広島県神石郡神石高原町)では、2023年10月21日、22日に令和祭を行いました。

2023年11月15日 [製品]
推しを崇めよ!推し活応援「推崇(すいしゅう)グッズ」11月15日発売開始!「いい推しの日」公式のオンラインショップで購入できます。

2023年11月13日 [告知・募集]
大分県佐伯市を愛するすべての人へ。ご当地バトルカードゲーム「バトラベラー田舎ードサイキック」2024年に開始 。ご当地カードで地域おこし。

2023年11月13日 [サービス]
すがの電器50周年記念イベント、リサイクルマーケット「0円マート」を開催します。店舗顧客様から無償提供いただいた品を、必要とされる方に無料で提供します。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2023年12月08日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
モエ・エ・シャンドンとともに2024年の幕開けを祝うカウントダウンパーティーを開催

2023年12月08日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
1年の締めくくりと新たな年をお祝いする贅沢な冬の味覚 年末年始の特別コース

2023年12月08日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
にっぽん美食紀行 〜福岡・九州〜

2023年12月08日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
【テイクアウト限定】新年を祝うフランスの伝統的なお菓子「ガレット・デ・ロワ」を販売(要予約)

2023年12月08日 扉ホールディングス株式会社 [外食・フードサービス製品]
扉セレクトで、大人の味覚を刺激する独創的なウィスキーケーキを予約販売開始。贅沢な時間を彩る、パティシエが真心を込めて丁寧につくり上げた芳醇ウィスキーケーキが誕生

2023年12月08日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
【横浜ロイヤルパークホテル】門松をモチーフにしたケーキなど、年末年始限定スイーツを販売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 みなとみらいPRセンター
みなとみらい東急スクエア『クリスマスのワークショップ』12/2(土)・3(日)、12/16(土)開催
2位 株式会社エムディー
京葉瓦斯(京葉ガス)株式会社が11月18・19・23日の3日間、茨城県の取手ウェルネスプラザでアートな「つぎのうれしいフェスタ」を開催
3位 (株)SAKESQUARE
氷見直送鮮魚と生本マグロが出る寿司食べ放題&日本酒50種飲み放題!プラス1000円で痛風鍋できます
4位 株式会社エムディー
実際の夜空が舞台の「天然プラネタリウム」!小中学校の児童生徒や保護者などを対象とした冬の星空鑑賞会を、12月9日に茨城県つくばみらい市の運動公園で開催
5位 みなとみらいPRセンター
【完売必至】フレッシュいちごの食べ比べが大人気!デザートブッフェ「いちごジャーニー」1月分は12/1日(金)10時より受付!
>>もっと見る