インターピア株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年09月13日 15時 [教育製品]

インターピア株式会社

リハビリ教育現場のスペシャリストが本気で作った! 教育現場を支援するDX教材「VR活用教育プログラム」の提供を開始

インターピア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:楠岡 仁志、以下 インターピア)は、2023年9月より、リハビリテーション分野の教育現場における体験型DX教材の導入サービスとして「VR活用教育プログラム」の提供を開始しました。


リハビリ教育現場のスペシャリストが本気で作った
教育現場を支援するDX教材「VR活用教育プログラム」の提供を開始

インターピア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:楠岡 仁志、以下 インターピア)は、2023年9月より、リハビリテーション分野の教育現場における体験型DX教材の導入サービスとして「VR活用教育プログラム」の提供を開始しました。

 「VR活用教育プログラム」は、最先端のVR技術を活用し、「OSCE(客観的臨床能力試験)」対策や「対人援助型 専門職の体験学習」が可能な教材で、インターピアが開発する「KANTAN VR」により、教員や学生が容易に操作できるUI/UX設計されたVR視聴機器(Pico Technology Japan株式会社 製)とセットになっています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTY1NSMzMjQ4NDMjNDk2NTVfcXZPSGxpTXd0ZS5wbmc.png ]

 VR教材コンテンツは、2021〜2022年度の文部科学省「専修学校における先端技術利活用 実証研究」事業において実証され、高い評価を受けた教育プログラム制作を手掛けた、学校法人 「敬心学園」(東京都新宿区、理事長:小林 光俊)の監修を受けています。
この実証研究では、2年間に渡り1,150名の学生がVR教材を活用した授業を体験し、80%の学生に通常授業と比較した学習効果の向上が見られました。

「VR活用教育プログラム」は、このVR教材を活用した授業プログラム(カリキュラム)を、リハビリテーション分野の専門学校が導入するためのサポート体制(教員向けの機器操作方法や授業の進め方などのレクチャー、問合せ対応)が含まれており、ICT教材などの導入によるDX化を推進したい専門学校側が、スムーズに授業カリキュラムの導入〜運用を図りやすくする、包括的導入サービスとなっています。


また、「専門職の体験学習」教材は、学生向けの学校説明会(オープンキャンパス)などのイベントにおいて、学生の体験意欲を刺激し、従来の学校説明会の6倍の集客効果が得られた実例もあり、リハビリテーション分野における学生募集施策にも貢献できるコンテンツです。


「VR活用教育プログラム」により、リハビリテーション分野の教育分野における、新しい学びと体験の機会を創出し、教育現場に貢献できるDX教材導入サービスとして、ご提案していきたい考えです。

ご興味のある学校様には、体験デモなどの機会もご提供しますので、お気軽にお問合せください。

以上



【別紙:商品サービスの詳細】

「VR活用教育プログラム」 教材内容の詳細 について

■「OSCE(客観的臨床能力試験)」学習教材 (13項目)
OSCE試験課題にて、習得しにくい13項目をVR体験による、疑似的なシミュレーションで習熟度を向上させる目的で開発されました。正しい手順や安全のポイントを習得できる教材です。

【13項目一覧】
・車いす駆動介助・脈拍と血圧・関節可動域測定・関節可動域運動・筋力測定
・筋トーヌス(筋緊張)検査・感覚検査・歩行分析・歩行介入・起き上がり分析
・起き上がり介入・車いすの移乗・スプーン操作分析


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTY1NSMzMjQ4NDMjNDk2NTVfbmFUbkVxcGFpSC5wbmc.png ]
■専門職 職業体験学習
医療・福祉・リハビリ分野の専門職の魅力を伝えることができ、高校生の進路のミスマッチを防ぎ、希望の職業を目指すために開発されました。

リハビリが必要となった患者様に関わるストーリーを、専門職スタッフ側と患者側との、それぞれの目線で体験することで、対人援助型 専門職における仕事内容や、やり甲斐について深く理解できる教材です。

【専門職 一覧】
・理学療法士・作業療法士・柔道整復師・鍼灸師・介護福祉士・社会福祉士・保育士


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTY1NSMzMjQ4NDMjNDk2NTVfZWtaSHBUWXhsTC5wbmc.png ]
 VR教材を視聴するための一体型VR機器は、Pico Technology Japan株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長: 周 宏偉)が展開する、商用利用可能なスタンドアローン型HMD端末「Pico neo3 Pro」シリーズを採用しており、高画質な映像や疲れにくい装用感を提供します。
※ Pico neo3 pro シリーズ詳細 : https://www.picoxr.com/jp/products/neo3-pro-eye


また、インターピアの開発するKANTAN VRにより、学生や教員が迷わず操作可能なUI/UXおよび、教育現場での運用を考慮したトラブルを抑える機構(リモコンレスでの操作提供、イタズラ防止などのセキュリティ機能など)を提供しております。


【活用を想定している授業等の例】
・高校生向けの進路授業
・リハビリテーション分野における専門学校のOSCE対策授業
・オープンキャンパスや学生向け学校説明イベント利用 等


「VR活用教育プログラム」 サービス紹介特設ページ
 https://interpia.ne.jp/KANTAN_VR/education/

以上





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

インターピア株式会社のプレスリリース一覧

2023年09月13日 [製品]
リハビリ教育現場のスペシャリストが本気で作った! 教育現場を支援するDX教材「VR活用教育プログラム」の提供を開始

2021年10月12日 [キャンペーン]
「『MISTECTサービス』モニターキャンペーン」を実施 〜 様々な店舗事業者様へ、安心安全で便利な抗菌ソリューションを提供 〜

2019年04月04日 [サービス]
VRの業務利用・ロケーション展開を支援するソリューション「KANTAN VR」の提供を開始 〜 一体型HMD端末+独自ソフトウェアによりVRの業務利用を促進 〜

2016年06月10日 [製品]
 VR(360度)動画の再生にも対応した、シンプルな動画プレイヤーアプリ「VRX Media Player」を公開! 〜 VR3D動画の再生にも対応 〜

2016年06月01日 [サービス]
「VR THEATER」 2016年6月1日より、全国展開を開始!「攻殻機動隊 新劇場版 Virtual Reality Diver」を世界先行配信




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月17日 株式会社エムディー [教育サービス]
少しの工夫で心を楽に!健康な社会人が自分でできる、職場でのメンタルヘルス向上について解説したコラムを、日本コミュニケーショントレーナー協会が公開

2025年09月11日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」2025年秋入学に向けた説明会動画を公開〜居住国や母語に関わらず入学可能な取り組みのひとつとして〜

2025年09月10日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
ボストン大学卒業生が留学と就職、キャリアについて語ります!高校生・保護者の方必見!『大学留学とその後のキャリア』9/28(日)オンライン開催

2025年09月09日 株式会社エムディー [教育告知・募集]
あの「スキナー箱」や、フロイトの理論などをコンパクトに紹介!教育や医療、ビジネス、福祉に活用される「心理学」の歴史がわかるコラムが公開

2025年09月05日 クメンタクリニック [教育告知・募集]
クメンタクリニックがミス日本協会とプロジェクト公式パートナー提携Youtube【10年後に小学校を創ろうプロジェクト】に現役ミス日本がレギュラー出演

2025年09月04日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
高知県内在住外国人向けの無償提供の日本語eラーニングに中国語字幕コースの提供を開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
2位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
3位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る