株式会社ドトールコーヒーのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月05日 14時 [外食・フードサービス製品]

株式会社ドトールコーヒー

エクセルシオール カフェで10月19日よりサーモンやきのこを使った秋の新作パスタ2品を発売!定番ホットドッグメニュー2品もリニューアル!

株式会社ドトールコーヒー(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:星野 正則)は、全国のエクセルシオール カフェで10月19日(木)より、秋の新作パスタ「サーモンと4種のチーズのクリーミーパスタ」と「きのことグリルチキンのだし醤油〜大葉マスカルポーネ添え〜」を発売いたします。また、同日より定番ホットドッグメニュー「プレーンドッグ」と「チーズドッグ」をリニューアルいたします。こだわりの食材を使用した新ホットドッグをぜひお試しください。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjA2NyMzMjU5NTgjMzYwNjdfZmpZbmtteWZWZC5qcGc.jpg ]
商品名:サーモンと4種のチーズのクリーミーパスタ
価 格:940円(税込)

スモークサーモンと相性抜群のクリーミーなソースと合わせた王道のパスタです。チーズクリーミーソースには、ゴルゴンゾーラとチェダーで芳醇な香りとコク、パルメザンとゴーダでまろやかさをプラス。バランス良くとけあうなめらかなソースの味わいが、口いっぱいに広がります。スモークサーモンの塩味とトッピングのディルの爽やかな香りがアクセントになり、クリーミーな味わいながらも最後の一口まで食べ飽きない一品です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjA2NyMzMjU5NTgjMzYwNjdfSEpQbWxFa3ZjaC5qcGc.jpg ]
商品名:きのことグリルチキンのだし醤油〜大葉マスカルポーネ添え〜
価 格:940円(税込)

秋の味覚きのこを使った醤油ベースの変わり種の和パスタです。まいたけ・エリンギ・ぶなしめじ・ヒラタケの4種類のきのこを使用し、さらにボリューム感のある鶏もも肉の照り焼きをトッピングしました。ソースには牡蠣のエキスを使用し、コクと旨味を引き立てるまろやかな味わいのだし醤油で仕立てています。コクのあるなめらかな味わいの北海道産生乳のマスカルポーネと、大葉の風味と香りが楽しめる大葉ソースを合わせた大葉マスカルポーネを仕上げにトッピング。初めはそのままで、途中で大葉マスカルポーネを合わせることで、クリームパスタのように味わいが変化していきます。味の変化を楽しめて最後までおいしく食べられる工夫を凝らした一皿です。

※「スペイン産生ハムのレモンクリームパスタ」と「3種の魚介と黒オリーブのペスカトーレ」は10月18日で販売を終了いたします。
※当商品は店舗限定で販売します。
取扱い店舗は、店舗検索(https://shop.doutor.co.jp/doutor/)からご確認いただけます。サービスアイコンの「パスタ」を選択すると、取扱い店舗が絞り込めます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjA2NyMzMjU5NTgjMzYwNjdfaEVIUUNrcnpuUy5qcGc.jpg ]
商品名:プレーンドッグ
価 格:370円(税込)

定番人気のプレーンドッグがソースにこだわりリニューアル。イタリア産トマトのクラッシュとピューレを使用し、さらにみじん切りした玉ねぎを加え、野菜の旨味とコクを凝縮した風味豊かなソースです。ドライトマトのオイル漬けと混ぜ合わせ、食感をプラスしました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjA2NyMzMjU5NTgjMzYwNjdfQ3hNb1NBR2JHVC5qcGc.jpg ]
商品名:チーズドッグ
価 格:420円(税込)

プレーンドッグに相性抜群のゴーダチーズをとろ〜りトッピング。仕上げにドライパセリで彩りをプラスしました。食べ応えのあるチーズドッグをお楽しみください。

関連ウェブサイト
株式会社ドトールコーヒーウェブサイト:https://www.doutor.co.jp/
ブランドサイト:http://www.doutor.co.jp/exc/
エクセルシオール カフェ公式フェイスブック:https://www.facebook.com/ExcelsiorCaffe.1999 
公式Twitter:https://twitter.com/DoutorCoffee_co
公式Instagram:https://www.instagram.com/excelsiorcaffe_official/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ドトールコーヒーのプレスリリース一覧

2025年01月16日 [製品]
ドトールコーヒーショップで1月30日よりあったかメニュー発売!「期間限定ミラノサンド 牛肉の赤ワイン煮込み」「カルツォーネ ベーコンとチーズのホワイトソース」

2025年01月06日 [製品]
カリブの楽園から届いた幸せのコーヒー「ドミニカンブレンド」ドトールコーヒーショップで1月10日より数量限定で発売

2024年12月05日 [製品]
食を通じて日本のよいものをお届け 「NIPPON食樂発見」第14弾in石川 カフェ レクセルで12月12日よりスタート

2024年12月05日 [製品]
エクセルシオール カフェで12月12日新発売 シナモン香る新作ドリンク3種や、『もったいないバナナ』を使った「バナナムースケーキ 〜塩キャラメル〜」等

2024年12月02日 [製品]
新春恒例の限定豆を今年もオンラインのみで販売! 2025年焙煎初日のコーヒー「初釜2025」をお届けします 12月2日(月)より250セット限定で予約開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月04日 ブライトンホテルズ [外食・フードサービスサービス]
ホテル最上階のプレミアムフード&フリーフロープランがリニューアル!夜色-ヨルイロ-を愉しむ、19:30までの入店予約限定プランで特別な1日を。

2025年02月04日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
【ランドマークプラザ】バレンタイン POP UP SHOP

2025年02月04日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
初登場! 【平日限定】バレンタイン飲茶ランチ2/3(月)〜14(金)限定で提供

2025年02月04日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
ランドマークプラザで春を満喫! 「旬を味わういちごフェア」 2/6(木)〜3/2(日)で開催

2025年02月04日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜にて「Strawberry Sweets Collection」が2/7(金)に新登場!

2025年02月04日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
【アニヴェルセルのバレンタイン・ホワイトデーギフト】チョコレートのフィナンシェで特別な記念日を彩る


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 タウンライフ株式会社
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ/2025年2月15日(土)【townlifeアフィリエイト】
4位 インターワークス株式会社
YouTube「華の会チャンネル」〜女性が憧れるプロポーズを紹介!〜
5位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
>>もっと見る