日本マイクロソフト株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月06日 15時 [ネットサービスその他]

日本マイクロソフト株式会社

AIの活用や開発、規制に関する国際的なルール作りに向けた提言をまとめたレポートを公開 〜日本におけるAIガバナンスの推進〜

マイクロソフトは、AIの活用や開発、規制に関する国際的なルール作りに向けた提言をまとめたレポートを本日から公開いたしました。


AI の利用が急速に広まる一方で、この新しいテクノロジを使ってどのように問題を解決できるのか、そしてこのテクノロジを適切に管理するにはどうしたらよいか、といった疑問が世界各国で寄せられています。

日本においては、社会的な課題である労働人口の減少と高齢化に、AI を活用することで、人口構成の変化やその他の社会変化に対応しながら経済成長を促進する必要があるでしょう。今回マイクロソフトが公開したレポート「AI のガバナンス: 日本に関する青写真」では、当社からの提案を日本の状況に当てはめていくつかご紹介しています。

AI は、人類にとって強力なツールであり、学習と思考の進化を支えるとともに、社会問題の解決に役立つことは明らかです。しかし、AI の使用には、倫理的な原則と法的な枠組みが必要であり、機械には人間の管理と説明責任が必要です。マイクロソフトは、本レポートにおいて、「責任ある AI 」原則のもと、こうした課題に取り組んできた方法やベストプラクティスを紹介し、日本の状況に合わせた政策提言を行います。また、日本における AI 活用の事例を紹介し、国際的な対話や協力を通じて、当社も AI ガバナンスの推進に貢献していく姿勢を明らかにしています。

関連ブログはこちら
https://news.microsoft.com/ja-jp/2023/10/06/231006-about-the-potential-of-ai-in-japan/
レポートの全文はこちら
https://1drv.ms/b/s!ArnyW5aGRxHFkzl4IvCOFV8ROhPs?e=kF9l2h

本レポートの第一部では、日本が AI に関する政策、法律、規制を検討する5つのポイントについて述べています。また、第二部では、マイクロソフト社内の倫理的な AI への取り組みに焦点を当て、どのように「責任ある AI 」の運用を行い、文化を構築しているかを紹介しています。さらに、第三部では、AI がすでに日本の主要な社会問題の解決に役立っていることを示す事例を紹介しています。

AI の公共ガバナンスのための 5 つのポイント

マイクロソフトは、「責任ある AI 」プログラムで得られた教訓を基に、AI ガバナンスの推進に役立つ 5 項目から成るアプローチの詳細を示す青写真を 5 月に公開しました。ここでは、日本の状況に即してそうした政策アイデアや提言を示します。具体的なステップは以下のとおりです。

・政府主導の新たな AI 安全フレームワークを実装し、それをベースに構築する
・重要インフラストラクチャを制御する AI システムのために、効果的な安全ブレーキを義務付ける
・AI のテクノロジ アーキテクチャに基づく、幅広い法規制の枠組みを策定する
・透明性を促進し、学術界や非営利団体が AI を利用できるようにする
・新たな官民パートナーシップの推進により、新しいテクノロジに付随する不可避の社会的課題に対処するための効果的なツールとして、AI を使用する

「責任ある AI 」に対する国際的に相互運用可能かつ俊敏なアプローチの実現に向けた取り組みは、AI のメリットを地球規模で最大化するために欠かせません。マイクロソフトは、AI ガバナンスが目的地ではなく継続的な取り組みであることを認識しながら、これらの活動を何か月も何年もかけて支援していきます。

マイクロソフト内での AI ガバナンス

マイクロソフトは AI ガバナンスを重視しています。「責任ある AI 」関連業務に従事する社員は350名所属しており、引き続き増員していきます。
また、過去6年でマイクロソフトは、ガバナンスの構造を全社的に強化しており、サイバーセキュリティやプライバシーに関するベストプラクティスからの知見を取り入れています。AI の倫理原則を策定し、それに基づく具体的なポリシーと企業基準の整備を進め、実装に際しては様々なツールやトレーニングを実施しています。
2019年からは、特に機密性の高い AI のユースケースのレビュープログラムを導入。これにより600件以上の詳細なレビューが行われてきました。当社が推進する「責任ある AI 」では、これを支える人材育成や分野横断的なアプローチが必要とされています。また、グローバルな関係者の意見を取り入れ、AI ガバナンスに関する議論を前進させるための取り組みを行っていきます。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

日本マイクロソフト株式会社のプレスリリース一覧

2024年05月10日 [研究・調査報告]
AIが働き方と労働市場をどのように変えるのか、マイクロソフトと LinkedInが最新レポートを公開

2024年01月05日 [その他]
日本マイクロソフト 社長年頭挨拶

2023年12月05日 [その他]
株式会社アイシンが生成 AI を活用し、聞き取りに困難のある人を支援

2023年11月24日 [研究・調査報告]
生成AIが働き方をどのように変えるのか、マイクロソフトがレポートを公開

2023年10月06日 [その他]
AIの活用や開発、規制に関する国際的なルール作りに向けた提言をまとめたレポートを公開 〜日本におけるAIガバナンスの推進〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月05日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービス告知・募集]
リスキリング支援サービス 『Reskilling Camp』、企業のDX推進を支援する株式会社SIGNATEと共にDX推進の現状と未来をテーマにウェビナーを開催

2025年02月05日 合資会社 光武酒造場 [ネットサービス製品]
大吟醸ベースの樽熟成クラフトジン『赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION』をMakuakeで限定先行販売

2025年02月05日 ZETA株式会社 [ネットサービスサービス]
インタビュー記事『デジタルマーケティングソリューションのZETA ECサイトのCX向上を支援』が「月刊事業構想」の2025年3月号に掲載

2025年02月04日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
FANZA同人「ヒトづまパラダイス×アオハルすぷりっと!週替わりワンコインキャンペーン」を2月4日(火)に開催!新作ボイス8作品もリリース!

2025年02月04日 株式会社ホームショッピング [ネットサービス製品]
公式ショップ 「5ヶ月選べるベビーギフトセット キューピー 瓶 ベビーフード 7種」販売開始

2025年02月04日 株式会社ホームショッピング [ネットサービス製品]
公式ショップ 三菱鉛筆 色鉛筆 トイロノ toirono 24色 セット 販売開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 タウンライフ株式会社
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ/2025年2月15日(土)【townlifeアフィリエイト】
4位 インターワークス株式会社
YouTube「華の会チャンネル」〜女性が憧れるプロポーズを紹介!〜
5位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
>>もっと見る