青山ライフ出版のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月18日 15時 [新聞・出版・放送製品]

青山ライフ出版

宇宙における人間の使命が情報の運び屋だとしたら……

令和5(2023)年12月下旬、青山ライフ出版から「情報の運び屋(上巻)情報の路(みち)」(大崎俊彦著 1,350円+税)と「情報の運び屋(下巻)情報の詩(うた)」(大崎俊彦著 1,350円+税)が全国書店で販売開始となる。本書は、宇宙的な視点でみたとき、われわれ全ての生物すなわち人類も、“情報の運び屋”であるという発想から生まれた本である。宇宙における人間の使命が情報の運び屋だとしたら……、われわれは、この世界を、地球上に存在する人類社会を、どのようにとらえて生きていったらよいのか?


著者は21世紀の真の豊かさを情報に求めて執筆した、と述べている。
とはいえ、本書の内容は哲学的なものではなく、この新たな思想を読者が理解しやすいように、著者の人生体験などを素材にして執筆された自伝的物語である。
過去と現在の延長上には、われわれの未来はない。この自明の理を基軸に書かれた本書は、これまでの物質とエネルギー文明偏重の時代から情報文化の時代へ価値観をシフトさせ、未来の立ち位置から現在を視座転換して、諸課題の解決に取り組む必要性を訴えている。
しかしながら現実は、緑の地球は、人口爆発で悲鳴をあげており、青い地球が、温暖化の熱でもがき苦しんでいて、赤い地球は、絶え間なき紛争で血を流し続け泣いている。

情報というものは、多様性がなければ生きて行けない。情報の本質は信頼にある。人種や民族、国家や経済体制、政治や宗教、言語や生活習慣、思想や主義主張など、あらゆる違いは環境の変化に適合して進化を遂げ、生き残り続ける情報の素晴らしい特長と位置づけ、“情報の運び屋”という客観的立場で、お互いの違いを、お互いに理解し合い、お互いに認め合って、平和で真に豊かな多様性に満ち溢れた情報の森で覆われた宇宙船地球号を実現する必要があると、本書は主張している。

上巻「情報の路」は、第1章情報の愛で、我々は情報の運搬屋であることを説明し、第2章情報の悲で、戦争にはいかなる理由があろうとも正義はないことを訴え、第3章情報の喜で、働く喜びの中から情報の素晴らしさを記述している。
下巻「情報の詩」は、第4章情報の汗で、情報の本質は信頼にあることを説き、第5章情報の姿で、われわれ情報の生まれ故郷は宇宙にあることを解説し、そして第6章情報の涙で、真の豊かさを情報に求めることを提案している。
さらに最終章情報の森では、読者の手元に漂着した「情報の運び屋」の上巻「情報の路」と下巻「情報の詩」は、読者に吸収されて消滅してしまい、そして読者により、新たな情報の運搬屋として生まれ変わり、平和で真に豊かな情報の森造りに活躍している話で完結となっている。
第2次世界大戦で日本軍が真珠湾攻撃をした昭和16(1941)年に大韓民国水原(すうぉん)で生まれた筆者(82歳)は、転居した宇都宮市で空襲の中を逃げ惑った経験がある。
戦争の悲惨さを身をもって知り、そして平和の実現と維持こそ、われわれ人類の究極の責務だと気づく。
さらに世界40ヵ国余りの歴史的遺産を訪問しながら、われわれ全ての生物すなわち人類も、“情報の運び屋”であるという発想が生まれた。本書は、この新思想と平和の尊さを読者に理解してもらうため、著者の人生体験などを素材にして、情報の性(さが)の目線で執筆された自伝的物語である。
過去と現在の延長上には、われわれの未来はない。
この自明の理を基軸にして書かれた本書は、従来の物質とエネルギー文明偏重の時代から情報文化の時代へ価値観を変え、現状を未来の立ち位置から視座転換して、諸課題の解決に取り組む必要性を訴えている。
情報というものは、多様性がなければ生きてゆけない。しかも情報の本質は信頼にある。人種や民族、国家や経済体制、政治や宗教、言語や生活習慣、思想や主義主張など、あらゆる違いは分断の壁ではない。
多様性は、これまで環境の変化に適合しながら、生き残り続ける情報の素晴らしい特長である。従って、われわれは“情報の運び屋”という客観的立場に立ち、お互いの違いを、お互いに理解し合い、お互いに認め合って、平和で真に豊かな多様性に満ち溢れた情報の森で覆われた世界を実現する必要がある。
それが本書の主張である。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

青山ライフ出版のプレスリリース一覧

2025年09月29日 [告知・募集]
『ひとり歩くスペイン巡礼路 今 そこだけに広がる世界』2025年10月発刊決定!

2025年09月17日 [告知・募集]
『発達の遅れがある子をもつ父親が読む本』が発刊される

2025年06月02日 [サービス]
なんと、宝石がヒーロー!? 注目の絵本がこの7月に発刊される

2024年10月10日 [製品]
現代の「ジョーカー」たちが生まれる背景に斬り込んだ、壮大で知的興奮を味わえる作品。

2024年09月06日 [製品]
幸福の源泉は「間脳」にあった!「間脳活用術」をシンプルに解説した『ずっと続く幸せ 私の初期化』(嶋野鶴美著)、2024年9月下旬に全国書店で発売




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月01日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
『BANANA FISH』連載40周年記念!あなたの推しコマがLINEスタンプに!?人気投票スタート!|フラコミlike!

2025年11月01日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
祝・画業45周年!『あらあらかしこ』など波津彬子作品無料キャンペーン&特別エッセイ公開|フラコミlike!

2025年10月31日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
横田晃著『教養としてのニッポン自動車産業史』を本日発売

2025年10月28日 涙と旅カフェ あかね [新聞・出版・放送告知・募集]
10月29日(ホームビデオ記念日)涙活カフェで泣ける感動ビデオを持ち寄って涙を流す涙活イベントを開催

2025年10月24日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
斎藤一人 柴村恵美子著『令和版 器 』本日発売

2025年10月22日 株式会社文芸社 [新聞・出版・放送製品]
いよいよ本日発売! イチローからどもたちへ──。好きなことを、ずっと続けたくなる絵本『イチローとイッキュウ』のご紹介


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る