株式会社エムディーのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年11月07日 10時 [教育企業の動向]

株式会社エムディー

解説記事「コミュニケーションとは?コミュニケーションの本質を知ろう!」に最新情報を追加。10月19日公式ウェブサイトにて公開

コミュニケーションは時代とともに変化していきます。価値観が多様化し、共通の基盤が見つけにくくなるおそれのあるこれからの時代において、言葉によって円滑に伝え合うための新たな手がかりが求められています。こうした変化に対応した最新のコミュニケーションの本質について、改訂版の記事で詳しく解説しています。


■コミュニケーションの本質について解説を追加し、改訂版を公開
一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会(東京都千代田区、代表理事:椎名 規夫)は、「コミュニケーションとは?コミュニケーションの本質を知ろう!」についてコミュニケーション専門スクールとしての経験から、コミュニケーションをとる利点や上達のポイントなどをわかりやすく紹介する記事に最新情報を加え、改訂版記事を10月19日に公開しました。

▼「コミュニケーションとは?コミュニケーションの本質を知ろう!」(一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会公式ウェブサイト)https://www.communication.or.jp/cat_cncs/13704/

■今後求められる「言語コミュニケーション」の最新像
2018年に文化庁から「分かり合うための言語コミュニケーション(報告)」が発表されました。報告によると、価値観が多様化し、共通の基盤が見つけにくくなるおそれのあるこれからの時代において、言葉によって考え方や気持ちを表し、互いに対する理解を深めていくことが欠かせないため、「分かり合うためのコミュニケーション」が今後の国語課題として焦点化されました。

この報告は、文化審議会国語分科会が2016年から検討してきた審議内容についての重要なものです。文化審議会国語分科会は、国語の改善及びその普及に関する事項を調査審議することを目的に設置され、今後の国語分野についての重要事項を審議し、国の方針を決定するための材料として政府に意見を申し述べます。

その中でも特に言葉によって円滑に伝え合うための手がかりとして、「正確さ」「分かりやすさ」「ふさわしさ」「敬意と親しさ」の4つの要素を、目的に応じてバランスよく生かしていくことが重要であると今回の報告では提案されています。

■「正確さ」、「分かりやすさ」、「ふさわしさ」、「敬意と親しさ」
2018年の報告で焦点化された「分かり合うための言語コミュニケーション」の手がかりとして、「正確さ」「分かりやすさ」「ふさわしさ」「敬意と親しさ」の4つの要素が挙げられました。4つの要素それぞれには5つの観点が示され、より具体的にイメージできるようになっています。(詳しくは改訂版記事を参照)

▼「コミュニケーションとは?コミュニケーションの本質を知ろう!」(一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会公式ウェブサイト)https://www.communication.or.jp/cat_cncs/13704/

国の方針として、これから言語コミュニケーションは多様化する社会に合うように国語の観点から言語コミュニケーションを整えていく方向性が打ち出されていくことが予想されます。私たち、コミュニケーショントレーナー協会でも、コミュニケーション専門スクールとしての経験から、これからの時代に求められる最新のコミュニケーション方法を伝えていきます。

【一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会概要】
代表者: 代表 椎名 規夫
設立:2006年7月
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目21
ちよだプラットフォームスクウェア1157
電話 0120-780-827
公式サイトURL https://www.communication.or.jp/

事業内容:私たちは、人間関係を円滑にするコミュニケーションのスキルとして、以下のコミュニケーションを学ぶ方法を提案しています。
・卓越したコミュニケーションテクニック
・あなたがもっている価値観や認識、前提を見つける方法
・継続学習を前提にしたコミュニケーション方法
・コミュニケーションの実践の場を用意
コミュニケーション能力は、継続によって身につき、それまでとの違いを実感できるようになります。

一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会は、内閣総理大臣認証NPO認定校をはじめ、権威ある団体の研修で採用されています。

・総務省 「コミュニケーションの基礎に関する研修」
・厚生労働省の労働基準局所管特別民間法人『中央労働災害防止協会』にてコミュニケーション技術力研修担当10年以上
・国家公務員(労働基準監督官)向けストレス対策研修
・独立行政法人教職員支援機構にて全国の小・中、高等学校の教員向けコーチング講座担当
・三井住友海上火災保険株式会社
・住友生命保険相互会社
・(福)名古屋市社会福祉協議会
・川口市労使講座
・東京都教育委員会指定道徳授業地区公開講座
・日本郵便株式会社 等

【一般の方向けお問い合わせ先】
■一般財団法人コミュニケーショントレーナー協会 事務局
■TEL:0120-780-827
■携帯:080-7742-1015 猪瀬(いのせ)
■営業時間:(月〜金 10:00〜17:00)
■e-mail:jimukyoku@communication.or.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社エムディーのプレスリリース一覧

2025年10月15日 [企業の動向]
自宅のエコキュートの交換時期が気になる方に、耐用年数や交換の目安、補助金の活用でお得に交換する方法などについて解説したブログ記事を、ガス給湯器交換サービスが公開

2025年10月09日 [企業の動向]
光熱費はお風呂のリフォームで削減!省エネお風呂リフォームのポイントや費用相場について解説したブログ記事を、神奈川県逗子市の安田工務店が公開

2025年10月09日 [企業の動向]
外壁や内装のヒビ、患者さんに見られていませんか?医療機関への信頼感を左右する“建物のヒビ割れ”の修繕費用や火災保険適用の有無がわかるブログが公開

2025年09月17日 [サービス]
少しの工夫で心を楽に!健康な社会人が自分でできる、職場でのメンタルヘルス向上について解説したコラムを、日本コミュニケーショントレーナー協会が公開

2025年09月09日 [告知・募集]
あの「スキナー箱」や、フロイトの理論などをコンパクトに紹介!教育や医療、ビジネス、福祉に活用される「心理学」の歴史がわかるコラムが公開




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月24日 涙と旅カフェ あかね [教育/研究・調査報告]
【新宿歌舞伎町】感情を解放し共感力を高める「涙活」のイベント、公益社団法人日本駆け込み寺で初開催

2025年10月24日 株式会社キッズスター [教育企業の動向]
【EXPO2025大阪・関西万博開催レポート】2.4万人超の親子が来場!「ごっこランドEXPO」in こども万博が過去最高の集客を達成!

2025年10月24日 株式会社byZOO [教育告知・募集]
ZPF錬金術シリース始動 ― 意識と現実創造を“錬金術 × セロホイントフィールト”から再解読するホットキャスト&YouTubeフロクラム

2025年10月24日 株式会社dott [教育業績報告]
「美容学校での生成AI活用セミナー」を東京地区理容美容教職員研修協議会の先生方向けに開催しました

2025年10月23日 株式会社byZOO [教育企業の動向]
英語コーチング新ブランド『Be:Rise(ビーライズ(仮称))』誕生 ― 代表・大山俊輔が“話せる英語”を科学的アプローチで再定義

2025年10月23日 株式会社ローズクリエイト [教育業績報告]
学校制服のお直し・修理の専門サイト「CocoRepair (ココリペア)」オープン


  VFリリース・アクセスランキング
1位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
2位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
「秋の行楽シーズンにぴったり」子どもも大人も楽しめる高コスパAIBOXアダプター「オットキャストPlay2Video Ultra・Ottostar」新登場
>>もっと見る