スパークスシステムズジャパン株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2007年07月11日 11時 

スパークスシステムズジャパン株式会社

組込み機器向け機能を強化した「Enterprise Architect」バージョン7 発売開始のお知らせ

スパークスシステムズジャパン株式会社(神奈川県川崎市:代表取締役 河野 岳史)はUML2.1に対応したUMLモデリングツール「Enterprise Architect」(エンタープライズアーキテクト)の最新版バージョン7を2007年7月11日より発売開始いたします。


「Enterprise Architect」は、全世界で約12万・日本国内で約1万9千ライセン
スの販売実績のある、UMLモデリングツールです。低価格ながら多くの機能と
高い拡張性が特徴です。アドインにより、UMLだけでなくBPMNやSysMLなどの表
記にも対応します。


■ 最新版バージョン7について

最新版のバージョン7では、組込み機器での設計開発に多く使われる「状態遷
移表」とUMLで定義される「ステートマシン図」の相互変換に対応しました。
UMLのステートマシン図で作成した内容を、簡単に状態遷移表として表示する
ことができます。また、一方で行った編集結果は、自動的に他方に反映されま
す。

さらに、C言語への対応を強化しました。UMLのクラス図で作成した内容を、
C言語に変換して出力することができます。その際に、クラス間の関係やクラ
スの定義などオブジェクト指向で設計されている内容を、C言語に対応させて
出力します。この生成ルールはカスタマイズすることもできます。

その他、Undo/Redo機能の強化など、操作性の向上も実現しました。特に、タ
イミング図の操作性は大きく向上しました。さらに、UMLモデルの編集内容を
自動的に記録する「監査」の機能など、さまざまな機能が追加・強化されまし
た。

既に製品をご利用中の方でサポート(保守)が有効な方は、無料で最新版を利用
することができます。


■ バージョン7での主な追加・改善内容

・状態遷移表とステートマシン図の相互変換
・オブジェクト指向に対応したC言語のソースコード生成と読み込み
・Undo機能の強化およびRedo機能の追加
・タイミング図の操作性の強化
・ツールボックスの機能強化
・複数言語での開発を支援する「別名」機能の対応範囲の拡大
・ダイアグラムレーン機能の強化
・UMLモデルの編集内容を記録する監査機能
・画面やアイコンのデザインを一新
・シーケンス図自動生成機能の強化
・動作速度の改善


■ Enterprise Architectの概要と主な機能

UMLモデリングツール「Enterprise Architect」は、システムの設計開発など
UMLを利用したモデリングのためのツールです。作成したモデルからRTFやHTML
の形式のドキュメントを生成したり、対応する10種類の言語のソースコードを
生成したりすることができます。

また、システムの設計開発に付随するデータベース構造・XMLスキーマ・WSDL
などについても同様にモデリングを行い、ファイルを生成することもできます。

本製品は、世界各国において2007年6月末で約12万ライセンスの販売実績があ
ります。日本では2003年4月1日の発売開始から2007年6月末までの累計販売数
は約1万9千ライセンスであり、個人ユーザーや少人数での企業内開発から大企
業における開発まで幅広く利用されています。

本製品は、利用できる機能により「デスクトップ版」「プロフェッショナル版」
「コーポレート版」に分かれています。コーポレート版にはフローティングラ
イセンス版もございます。

本製品はダウンロード版とパッケージ版があります。ダウンロード版の価格は
1ライセンスあたり17,325円〜44,100円です。パッケージ版はオープン価格で
す。


本製品はWindows 2000・Windows XP・Windows Vistaに対応しています。
今後1年間で日本国内で6,000ライセンスの販売を見込んでいます。



本製品の主な特長および機能は以下のとおりです。

・UML2.1で定義された13種類すべての図が描画可能
・C++, C, Java, C#, Visual Basic, Visual Basic.NET, Delphi, PHP,
 Python, ActionScriptのコード生成と読み込み(リバースエンジニアリング)
・JARファイルおよび.NETアセンブリの読み込み
・既存のプログラムおよびソースコードからシーケンス図の生成
・HTML形式およびRTF形式でのドキュメントの生成
・UMLモデルをXMI 1.0, 1.1, 1.2, 2.0, 2.1 形式で出力
・BPMNを利用したビジネスモデリング
・既存のデータベース構造の読み込み
・データベース設計し、結果をDDLとして生成
・モデル情報の変更履歴管理・差分表示
・MDA(PIMからPSMへの変換)
・XMLスキーマおよびWSDLの読み込みとモデリング・生成
・別売りのアドインによるSysMLを利用したモデリング
・別売りのアドインにより、EclipseやVisualStudio2005と連携

なお、無償の機能評価版も用意しています。興味のある方は評価版を
ご利用ください。

製品の概要などを紹介するWebサイトは以下のURLとなります。
http://www.sparxsystems.jp/


■ 会社概要

スパークスシステムズ ジャパン株式会社
http://www.sparxsystems.co.jp/

2003年5月設立。UMLモデリングツール「Enterprise Architect」・要求管理ツ
ール「RaQuest」・ソフトウェア資産の再利用支援ツール「ARCSeeker」の設計
開発・販売およびサポートを行う。Enterprise Architect日本語版は2007年6
月末までの累計で約19,000ライセンスが利用されています。

■ このプレスリリースについてのお問い合わせ

広報担当 河野(コウノ)
TEL :044-431-1031
E-mail:info@sparxsystems.co.jp

■ この製品についてのお客様からのお問い合わせ窓口

製品サポート担当
E-mail:support@sparxsystems.jp




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.sparxsystems.jp/
  • スパークスシステムズジャパン株式会社のプレスリリース一覧

    2018年05月16日 [製品]
    UML/SysMLモデリングツール『Enterprise Architect』日本語版 バージョン14.0 リリースのお知らせ

    2017年06月08日 [製品]
    差分比較・マージツール『LemonTree』販売開始のお知らせ

    2016年10月07日 [製品]
    モデリングツール『Enterprise Architect』日本語版 バージョン13.0 リリースのお知らせ

    2015年02月12日 [製品]
    UML/SysML/BPMNモデリングツール『Enterprise Architect』日本語版 バージョン12.0 リリースのお知らせ

    2014年04月25日 [製品]
    UMLモデリングツール『Enterprise Architect』日本語版 バージョン11.0 リリースのお知らせ




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年07月11日 長苗印刷株式会社 [その他サービス告知・募集]
    「生成AI、結局どう使えば?」──業務改善に直結するAI活用の方法を一挙公開する“無料セミナー”が名古屋で開催

    2025年07月11日 Enghouse Networks [携帯、モバイル関連製品]
    日本通信社、次世代モバイル戦略「Neo-Carrier」に向けた中核メッセージング基盤としてEnghouse Networksを採用

    2025年07月11日 株式会社田中コンピューターサービス [旅行・観光・地域情報企業の動向]
    日本人にも必要と確信――多言語オフライン翻訳アプリ「GlobaLang」ローンチ

    2025年07月11日 株式会社彗星社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    【7月13日(日)25:05〜BS11にて再放送!】TVアニメ「夫婦交歓〜戻れない夜〜」 第2話のあらすじ・カット公開!

    2025年07月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
    【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』8月の参加者募集中 お一人でも友達、家族との参加もOK 夏休みの自由研究にも最適

    2025年07月11日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    大型モンスターの討伐に出発!手軽にみんなと“一狩りいこうぜ!” 『モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ 一狩祭』


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 パーソルイノベーション株式会社
    メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
    2位 株式会社エー・アンド・デイ
    A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
    3位 株式会社アトラス
    「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
    4位 株式会社キッズスター
    子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
    5位 株式会社 TENGA
    水原希子×iroha コラボレーション第5弾! 初心者向けプレジャーアイテムを「睡蓮」イメージのカラーで限定発売
    >>もっと見る