envoyageのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年01月19日 09時 [その他サービスキャンペーン]

envoyage

<45歳から世界に挑戦!> 感情のコラージュ画家・栂瀬雅月が、NYで開催の『STEPPING INTO A WORLD II』で初の海外出展

アートを通して“何歳でも自分の人生を生きる人”の背中を押したい!旅自体をアートとし、作家と共創するアートワークショップなどのリターンも。1/19よりクラウドファンディングを開始


アーティスト栂瀬雅月(とがせ・かづき)は、2024年2月15日(木)〜21日(水)に米国・ニューヨークの「Gallery Max New York」で開催される展覧会「STEPPING INTO A WORLD II」に参加します。また、クラウドファンディングも1月19日(金)より開始しました。

プロジェクトページ:https://camp-fire.jp/projects/view/727977



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjIzMyMzMzA5NTQjMzMwOTU0XzMyMzFiNDlmNWYwY2UwNGU3OWI5ZDE5ODlmMjU5MjJjLnBuZw.png ]

栂瀬雅月(以下、栂瀬)は、複雑な感情をスケッチし、コラージュした作品を中心に制作するアーティストです。今回、栂瀬が出展する「STEPPING INTO A WORLD II」は、エミー賞放送作家の安達元一と在ニューヨークで日本文化の紹介で知られるキュレーターの佐藤恭子が主宰する展覧会シリーズの第5弾で、公募を経て審査を通過したアーティストの作品を、Gallery Max New Yorkにて、2024年2月15日(木)〜21日(水)の期間で展示します。
「STEPPING INTO A WORLD II」
開催日時:2024年2月15日(木)〜2月21日(水)
2月15〜17日12-18時、21日12-16時、2月18,19 日休館
オープニング・レセプション 2024年2月15日(木)18-20時
場所:ギャラリー・マックス・ニューヨーク
Gallery Max New York | 552 Broadway, New York、NY 10012
URL:http://gallerymaxny.com/




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjIzMyMzMzA5NTQjMzMwOTU0XzEyY2Y1ODI1ZGMzMDQxMGVhMTMwNjYwOTlhMWE3YWQyLnBuZw.png ]

今回展示する作品は、多様な感情をスケッチした「感情のドローイング」をコラージュした作品「Collage of Feelings」です。悲しみのピンク、喜びの青など感情の持つ色やリズムや動きを感じ切り、何百枚もの感情のドローイングを組み合わせ、人が持つ複雑で美しい感情の層を作品に仕上げました。
作品を通じて、複雑で微細な感情を現地の来場者の方々が体験し、自身の感情をも感じてもらうことを期待しています。

今回展示する作品は、多様な感情をスケッチした「感情のドローイング」をコラージュした作品「Collage of Feelings」です。悲しみのピンク、喜びの青など感情の持つ色やリズムや動きを感じ切り、何百枚もの感情のドローイングを組み合わせ、人が持つ複雑で美しい感情の層を作品に仕上げました。
作品を通じて、複雑で微細な感情を現地の来場者の方々が体験し、自身の感情をも感じてもらうことを期待しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjIzMyMzMzA5NTQjODIyMzNfUFZpd2VCQ2FweC5KUEc.JPG ]

2月15日のオープニングレセプションではライブパフォーマンスとして「感情のドローイング」を描き、コラージュ作品を即興で制作します。
この時に生まれた作品は、クラウドファンディングのリターンの「NYでつくる感情のコラージュ」として、3月30日に都内で開催するNY報告会&トークライブにて展示予定です。




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjIzMyMzMzA5NTQjMzMwOTU0XzY2ZTZiMTAwOTdhODYwOWEzZGE3ZTVhNDU3ZjIyNmFmLnBuZw.png ]

栂瀬は、英国の高校・大学でアートを学び、帰国後、グラフィックデザイナーとして広告会社に勤めた後、結婚・出産を経てフリーランスに転身しました。帰国後はアート表現からは遠ざかり、仕事と育児に追われる中、コロナ禍の2020年に参加したアートワークショップで「うまい」絵を描くのではなく、ただ感情を表現する「感情のドローイング」に出会いました。栂瀬は、これを機に再びアートに向き合い、コラージュという方法で表現を始めます。社会人生活や子育てに没頭する中で抑えてきた感情を少しずつ開きながら数々の作品が生まれ、2022年初個展「OPEN THE BOX」の開催に至りました。個展では、来場者にも「感情のドローイング」を描き、切り貼りしてコラージュをつくってもらい、ひとつの大きな作品が完成しました。このような参加型のワークショップを通して来場者と共に作品をつくるスタイルが、栂瀬の軸の1つになりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjIzMyMzMzA5NTQjODIyMzNfQVdUWUpYVERFQi5KUEc.JPG ]


1月19日〜2月29日 クラウドファンディング実施                       〜栂瀬がNYで出会った人と日本の支援者が描いた感情のドローイングでコラージュ作品を共創、4月に山梨で展示「Collage of Feelings in NY & Japan 2024 Spring」 〜
今回のNYでの挑戦は、旅自体がひとつのアート作品になります。
栂瀬は、人々とともに「表現する」スタイルをベースに、NYでも「人々との共創」に挑戦します。現地で出会うアーティストやさまざまな方に「感情のドローイング」を描いてもらったり、起こったこと、行った場所で沸き上がった感情を描いていきます。

多くの方々と作品を作り上げていくため、1月19日(金)〜2月29日(木)にクラウドファンディングを実施、帰国後にはリターンのひとつとして「感情のドローイング」ワークショップを開催します。支援者の方々にも感情を描いていただき、栂瀬がNYで集めた感情のドローイングと合わせて作品を共創することによって「Collage of Feelings in NY & Japan 2024 Spring」を誕生させます。

完成した作品は、栂瀬が拠点としている山梨県中巨摩郡のセレクトショップ Willow Yamanashi(https://www.instagram.com/willowyamanashi_select/)にて4月24日(水)〜30日(火)展示予定です。


■クラウドファンディングプロジェクト概要
プロジェクトページ:https://camp-fire.jp/projects/view/727977
プロジェクト名:45歳からのNY挑戦!アートを通して何歳でも自分の人生を生きる人の背中を押したい
目標金額:175万円
期間:2024年1月19日(金)〜2月29日(木)
リターン例:
・【感情のコラージュ「Collage of Feelings in NY」:オンラインワークショップ参加権】
・【限定3枚 NYで制作する感情のドローイングを購入】
・【あなただけの感情を描きます。個人向けビジョンアート】
・【御社だけのビジョンアートを描きます。法人向けビジョンアート】
・【限定20名】NY報告トークライブ withユウサミイ 参加権(3月30日・東京)
NY挑戦旅の報告会と40歳からミュージシャンを目指し、豪州から日本に帰国して活動を始めたユウサミイさんをゲストに、40歳以上からの新たなキャリアへの挑戦についてお話しします。モデレーターは、落語家でビジネスファシリテーターのさしみこと藤沢恵太が務め、オリジナル落語も披露。会場には「NYでつくる感情のコラージュ」を展示予定。

今後は、感情を開くアートを通して、一人でも多くの人が自身の違和感に気づき本音に向き合えるよう、国内外で活動を本格化していきます。海外での活動のほか、国内各地にもアーティスト・イン・レジデンスをつくり、海外のアーティストを招いて地域住民との共創の場とするなど、国境を超えてアートを軸とした循環づくりを目指します。


【栂瀬雅月 メッセージ】
英国でアートを学び、アーティストを志すも挫折。帰国後は、早朝から深夜まで過酷に働く会社員生活から一転、妊娠・出産を経て家に籠り子どもと向き合った10年間。自分の表現どころか何を食べたいのかさえもわからない時期もありました。
長年表現から遠ざかっていた中、2020年に「感情のドローイング」に出会い、少しずつ自分の感情を開き、コラージュとして紡いでいくことで作品が生まれました。アーティストを目指した学生時代に無力感を味わったNYで、閉じてしまった自分の感情を再び開いたことで、今、国境を超えた共創、芸術活動をスタートできることは私にとって縁深いことです。
45歳からの本気の挑戦を子どもたちに見せるだけでなく、コロナ禍で身動きが取れなかったり、「学生の時はやりたかったけど、もう遅すぎるよね」と諦めている大人が、再び人生の舵を取り、情熱を解き放ち、一歩を踏み出すきっかけになればこれ以上の喜びはありません。

【栂瀬雅月プロフィール】
1978年生。現代アーティスト。 Edinburgh College of Art卒業。
15歳から英国に単身アート留学8年。Edinburgh College of Artを卒業し、グラフィックデザイナー、PR、 ブランディング、マーケティング、 フリーランスアートディレクター、コーチと多様なキャリアを経て2022年に初個展「OPEN THE BOX」をラフォーレ原宿にて開催。アーティストKAZUKI として活動をスタート。
「本質を照らす」をテーマに色も形も一瞬たりとも同じ姿を とどめることのない複雑で多様な感情を描き、 本質的な闇と光が放つ美しき世界を追求しつづけています。
2022年9月 個展 Open the Box (ラフォーレ原宿)
2022年10月 グループ展 to be(see the sun葉山)
2022年11月 OYAKO展 (いとと色いろ町田)
2022年12月 週末農家収穫祭 (スパイス HUB 六番町店)
2023年10月 ONxCHI meets Art(SOUNDSOUND BAR HOWL)

Instagram: https://www.instagram.com/kazuki_vision/
Facebook: https://www.facebook.com/kazukienvoyage



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

envoyageのプレスリリース一覧

2024年01月19日 [キャンペーン]
<45歳から世界に挑戦!> 感情のコラージュ画家・栂瀬雅月が、NYで開催の『STEPPING INTO A WORLD II』で初の海外出展




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月09日 株式会社Unpacked [その他サービス告知・募集]
「次は、君だ。」― 最高みらい責任者および子会社CEO選抜プログラムを始動 ―

2025年07月09日 岡野法律事務所 [その他サービス告知・募集]
【新支店設立】名古屋支店を7月1日に開設しました!

2025年07月08日 株式会社 アクアグローバルサポート [その他サービスその他]
GPTでは対応が難しい“関係性の複雑さ”。恋愛電話相談に再注目が集まる背景とは

2025年07月07日 株式会社エムディー [その他サービスその他]
「言葉の力」をテーマに、コミュニケーションの本質を探る!心理の国家資格・公認心理師の資格を持つ著者が執筆した『コミュニケーションの教科書』が、7月17日に出版

2025年07月06日 株式会社 アクアグローバルサポート [その他サービス企業の動向]
職場で浮気相手と会わせたくない依頼が急増 “感情より先”に別れさせ屋を選ぶ時代に

2025年07月03日 合同会社LaLoka Labs [その他サービス告知・募集]
KafkaiはついにIT導入補助金対象!中小起業の「勝ち筋」を見つけ、ビジネスインテリジェンスを最大50%の補助で導入可能


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
3位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
4位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
5位 株式会社 TENGA
水原希子×iroha コラボレーション第5弾! 初心者向けプレジャーアイテムを「睡蓮」イメージのカラーで限定発売
>>もっと見る