一般社団法人協働型災害訓練のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年01月30日 17時 [国・自治体・公共機関告知・募集]

一般社団法人協働型災害訓練

【2/9金】12:00〜【食糧支援xテクノロジー】フードバンクセミナー2024開催!(第11回協働型災害訓練in杉戸)

コロナ禍以降、社会の二極化が進み、生活支援を必要とされる方は増加の一途を辿っています。フードバンクやフードパントリー、子ども食堂など食糧支援の方法も多岐に渡っています。そして、日常的な食糧支援の仕組みは、非常時には被災地支援にも活かすことができ、今回の令和6年能登半島地震においても、様々な物資をいち早く被災地に届ける活動に繋がっています。【食糧支援xテクノロジー】フードバンクセミナー2024(2024年2月9日12:00〜)では、特定非営利活動法人フードバンク埼玉(埼玉県さいたま市、以下フードバンク埼玉)の永田信雄理事による食糧支援の最新情報と今回の令和6年能登半島地震支援についてご講演を頂きます。また、昼食時間であることを活かして、フードバンク埼玉から非常用備蓄食品を提供頂き、会場参加者には実際に非常用備蓄食品を試食体験して頂きます。


【2/9金】12:00〜【食糧支援xテクノロジー】フードバンクセミナー2024開催!(第11回協働型災害訓練in杉戸)

令和6年能登半島地震で犠牲になられた方々に心からお悔やみ申し上げると共に、被害を受けた方々に心よりお見舞いを申し上げます。
コロナ禍以降、社会の二極化が進み、生活支援を必要とされる方は増加の一途を辿っています。フードバンクやフードパントリー、子ども食堂など食糧支援の方法も多岐に渡っています。そして、日常的な食糧支援の仕組みは、非常時には被災地支援にも活かすことができ、今回の令和6年能登半島地震においても、様々な物資をいち早く被災地に届ける活動に繋がっています。
【食糧支援xテクノロジー】フードバンクセミナー2024(2024年2月9日12:00〜)では、特定非営利活動法人フードバンク埼玉(埼玉県さいたま市、以下フードバンク埼玉)の永田信雄理事による食糧支援の最新情報と今回の令和6年能登半島地震支援についてご講演を頂きます。また、昼食時間であることを活かして、フードバンク埼玉から非常用備蓄食品を提供頂き、会場参加者には実際に非常用備蓄食品を試食体験して頂きます。
今回のテーマは「Femtech Resilience(フェムテック レジリエンス)〜女性目線の防災を考える〜」。発災時や避難所では、様々なテクノロジーを用いてよりボーダーレスな支援を行うことが求められています。この機会に様々な防災テクノロジーを学んで頂けたらと思います。今年の協働型災害訓練も防災と繋がるあらゆる要素を体感できる2日間です。皆さまのご参加をお待ちしています。

<講師紹介>
永田信雄(特定非営利活動法人フードバンク埼玉 理事)
労働金庫職員として勤務し、2010年から埼玉県労働者福祉協議会に出向。
東日本大地震では、埼玉スーパーアリーナでの避難者支援を担当する。
その後、企業などから提供された食品配布を契機としてフードバンク活動を開始。
協議会設立を経て、2017年にNPO法人化、2021年より事務局専従。
https://foodbanksaitama.jp/

-----------------------------------------------------------
▼協働型災害訓練のプログラムや詳細はこちら
協働型災害訓練オフィシャルサイト
https://www.icsjapan.org/
▼協働型災害訓練の参加申込はこちら
チケット申込サイト(参加予約サイト)
2日間参加チケットが3000円→2000円(34%OFF)にて販売開始!
https://tsuku2.jp/cdt2024
-------------------------------------------------------------

<フードバンクセミナー2024開催概要>
日時 2月9日(金)12:00〜13:00
場所 ?彩の国いきいきセンターすぎとピア(〒345-0024埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4742-1)、?zoom(オンライン)
対象
・最新の災害支援が知りたい人や団体
・ICSを学びたい防災担当者、関係者
・災害支援の仲間と出会いたい人や団体 など
定員 会場参加50名・zoom参加200名
参加 いずれも専用サイトから事前の申込が必要です
?オフライン参加(会場)・・・宿泊可(懇親会等費用別途)
?オンライン参加・・・zoom
その他 会場宿泊(寝袋持参、懇親会費用別途)、雅楽の湯利用(費用別途、自由参加)
詳細はホームページ(https://www.icsjapan.org/)をご覧ください。

<参加費>
1人1,500円x2日間=3,000円(税込、オンライン・オフラインどちらも同じ)
→2日間参加チケットなら2,000円(税込、34%OFF)
 チケット申込サイト(参加予約サイト)https://tsuku2.jp/cdt2024

<体制>
主催 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会、一般社団法人協働型災害訓練(CDT)
共催 日本保健医療大学、立正大学地球環境科学部、市民キャビネット災害支援部会・スマートICT部会
協力 協力 埼玉県危機管理課/共助社会づくり課、DMTC(東京大学生産技術研究所附属災害対策トレーニングセンター)、北葛北部医師会、東埼玉総合病院、奈良女子大学、認定NPO法人市民福祉団体全国協議会 、助産師訪問PAM、有限会社モーハウス、埼玉県災害ボランティア団体ネットワーク「彩の国会議」、全日本救助犬団体協議会、NPO法人埼玉県防災士会、動物支援ナース、公益社団法人ユ二バーサル志縁センター、NPO法人フードバンク埼玉、code for saitama、ビブリオテカ オカルタ、NPO法人埼玉県キャンプ協会、株式会社測設、防災まちづくりの会・東久留米、まちひとサイト(東京等中央区社会福祉協議会)、株式会社ホワイトボックス、防災普及学生団体 Genkai、NPO法人日本社会事業協会他
後援 こくみん共済coop(全国労働者共済生活協同組合連合会)

<お問い合わせ・お申し込み>
・協働型災害訓練事務局(NPO埼玉ネット)
 TEL:0493817774
 Web:https://www.icsjapan.org
 2日間参加チケットが3000円→2000円(34%OFF)にて販売開始!
 申込:https://tsuku2.jp/cdt2024
・杉戸町危機管理課(内線:288)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人協働型災害訓練のプレスリリース一覧

2024年02月13日 [業績報告]
【2日目終了】第11回協働型災害訓練in杉戸〜Femtech Resilience(フェムテック レジリエンス)・女性目線の防災を考える〜」

2024年02月10日 [告知・募集]
【2/10土】16:15〜【フィーメイルxテクノロジー】〜パネルディスカッション・フェムテックと防災〜

2024年02月10日 [業績報告]
【1日目終了】第11回協働型災害訓練in杉戸〜Femtech Resilience(フェムテック レジリエンス)・女性目線の防災を考える〜

2024年02月10日 [告知・募集]
【2/10土】15:15〜【授乳xテクノロジー】〜授乳服でもっと世界を変えていく・モーハウス25年の挑戦〜

2024年02月09日 [告知・募集]
【2/10土】14:15〜 【抱っこ紐xテクノロジー】〜親子が安全に避難するために〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月05日 株式会社WonderGraffiti [国・自治体・公共機関サービス]
税収入を一気に増やし、ファンも獲得!潜在ユーザーに直接アプローチし、地域創生をサポートする地方自治体向けサービス「ふるさと納税額増収支援施策」が始動

2025年02月05日 株式会社vartique [国・自治体・公共機関サービス]
匿名&アバターで交流の心理的ハードルを大幅ダウン!スマホのWebブラウザ対応「OneVR」を活用したひきこもり支援メタバース『ここメタ』をリリース

2025年01月31日 株式会社軽井沢総合研究所 [国・自治体・公共機関その他]
「エロイーズカフェに対する軽井沢町の公表は違憲」カフェ側が勝訴

2025年01月30日 株式会社折兼 [国・自治体・公共機関企業の動向]
第1 回なごやSDGs アワードにて「最優秀賞」を受賞名古屋市内でのSDGs 活動を評価いただく

2025年01月28日 株式会社vartique [国・自治体・公共機関サービス]
スマホのWebブラウザ対応「OneVR」で気軽に参加!顔出し不要&内面重視の『婚活メタバース』が登場!

2025年01月24日 株式会社ポニーキャニオン [国・自治体・公共機関その他]
ふるさと納税返礼品が満載!山梨県忍野村が新作公式プロモーション動画を公開!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 タウンライフ株式会社
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ/2025年2月15日(土)【townlifeアフィリエイト】
4位 インターワークス株式会社
YouTube「華の会チャンネル」〜女性が憧れるプロポーズを紹介!〜
5位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
>>もっと見る