株式会社エムディーのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年02月09日 10時 [不動産企業の動向]

株式会社エムディー

東京芸大のキャンパスもある「アートのまち」!取手市の築50年超の団地を大胆にリノベーションし、好奇心を刺激する自由な住まいを叶えるプロジェクトが始動

本プロジェクトは、取手市と市民、東京芸大が推進する「取手アートプロジェクト」と、UR都市機構の提携により実現しました。団地の4階・5階という上下階2戸をセットにし、5階の部屋の内装や間仕切り、設備を撤去することで自由度の高い空間を創出。キッズスペースや映画室など、アイデア次第で使い方は無限に広がります。


取手アートプロジェクト実行委員会(所在地:茨城県取手市、実行委員長:光井 渉)は2024年1月20日(土)、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)とタッグを組み、団地での新しい暮らしを提案するプロジェクトを立ち上げ、入居者の募集を開始したことをお知らせいたします。

▼ プロジェクト紹介記事「アートのある団地に生まれた “4-5Fセットの暮らし“とは?」(地域情報サイト「シンヴィング」):https://www.thinving.net/housing-realestate/36553/


■取手市と市民、東京芸大が力を合わせ、芸術表現を通じて新たな価値観を創造する「取手アートプロジェクト」
取手アートプロジェクトは、1999年に始動。取手市と市民、東京芸術大学の三者が力を合わせ、芸術表現を通じた実験的な取り組みを推進しています。実は、取手市は「アートのまち」。東京芸術大学のキャンパスがあるという地域性を生かし、市内の小中学校との交流事業なども活発におこなっています。

取手アートプロジェクトのコアプログラムのひとつが、「アートのある団地」です。取手市内の団地を舞台に、アーティストと住民が接触・共鳴しながら実験的な表現活動をおこなうというもの。日々の暮らしの中で表現の営みを育てることで、郊外都市だからこそ生み出せる、新しい価値観の可能性を探っています。


■4階・5階の上下階2戸がセットに、間仕切りを撤去した空間はキッズスペースや映画室などとしても活躍
新たなチャレンジとして立ち上げたのが、団地での新しい暮らしを提案するプロジェクト。UR都市機構とパートナーシップを結ぶことで実現しました。プロジェクトの場となるのは、UR都市機構が所有する「取手井野団地」。1969年に建てられた、ごく一般的な団地です。

本プロジェクトでは、団地の4階・5階という上下階2戸をセットにし、5階の部屋の内装や間仕切り、設備を撤去するなど大胆なリノベーションを実施。自由度の高い空間を作り出すことで、好奇心を刺激する暮らしを実現できるようになりました。

住人である芸術家は、作品の展示や完成前の映像作品の鑑賞をする場所として活用中。ほかにも、キッズスペースや映画室にするなど、アイデア次第で使い方は無限に広がります。現在、入居者を募集中。アートのまちで、自分らしい暮らしを思い切り楽しみたい、という方にピッタリのユニークな物件です。

<入居に関するお問い合わせ先>
UR賃貸ショップ取手駅前
所在地:茨城県取手市取手3-4-8海方ビル4F
電話番号:0297-77-5600
営業時間:10:00〜18:00
休業日:水曜、年末年始(12/29〜1/3)


【取手アートプロジェクト実行委員会について】
所在地:〒302-0001 茨城県取手市小文間5000 東京藝術大学取手校地福利施設 藝大食堂2F
実行委員長:光井 渉(東京芸術大学美術学部長)
設立:1999年
電話番号:0297-84-1874
URL:https://toride-ap.gr.jp/
活動内容:コアプログラム/展覧会/イベント/ワークショップなどの企画運営ほか





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社エムディーのプレスリリース一覧

2025年07月22日 [企業の動向]
遠方の実家でもリフォームできる!実家のトイレで気になるトラブルに対処するための、よくある事例や代行での進め方、費用について解説したブログ記事を、安田工務店が公開

2025年07月18日 [企業の動向]
エコキュートの「エラーコード31」はメーカーごとに対処法が異なる!必要な対応について解説したブログ記事を、ガス給湯器交換サービスが公式ウェブサイトで公開

2025年07月18日 [企業の動向]
一時的な応急処置ではダメ!? 修理しても何度も起こる“雨漏り”の原因と再発防止方法を解説したブログ記事を、福島・いわき市の志賀塗装株式会社が公開

2025年07月18日 [サービス]
他者に承認を求めず、自分で自分を認めることが重要!日本コミュニケーショントレーナー協会が、他者承認と生きづらさの関係を解説したブログ記事を7月9日に公開

2025年07月07日 [その他]
「言葉の力」をテーマに、コミュニケーションの本質を探る!心理の国家資格・公認心理師の資格を持つ著者が執筆した『コミュニケーションの教科書』が、7月17日に出版




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月24日 株式会社サンクスホーム [不動産企業の動向]
「見て」「触れて」体感できる新体感型モデルハウス『サンクスラボ』が7/12よりグランドオープン

2025年07月23日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
トーシンパートナーズのマンション「ZOOM新宿御苑前」が、パリで開催される世界的デザインアワードでWinnerを受賞

2025年07月22日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
トーシンパートナーズの特別協賛によるアクアスロン大会が、西武園ゆうえんちで開催!個人や親子ペアなど407名が集結し、スイムとランで競争

2025年07月21日 株式会社シノケングループ [不動産企業の動向]
【10年連続全国No.1】シノケングループ傘下のシノケンプロデュースが「賃貸住宅に強い建設会社ランキング」で第1位を獲得

2025年07月17日 タウンライフ株式会社 [不動産企業の動向]
「townlifeすまいみっけ」サイトを2025年7月15日リリースしました

2025年07月09日 株式会社メイクス [不動産告知・募集]
【7/15(火)19:00開催】売却益を最大化する不動産投資の出口戦略 / 資産と負債を見える化する”戦略設計”のはじめ方セミナー


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
3位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
>>もっと見る