株式会社 企業調査センターのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年02月29日 23時 [その他サービス業績報告]

株式会社 企業調査センター

企業は学生の”裏アカ”まで見ている!?就活で泣かないための正しいSNS運用方法を伝授するセミナーがiU大学で開催、一生の傷”デジタルタトゥー”を残さないために

意外なことに今の学生は、「SNSを勝手に調べられた」という被害者意識は薄いのが実情です。講師を務めたのは、採用に関わるSNS調査のプロフェッショナル。企業の採用前チェックや裏アカウント特定に高実績を持つ立場から、就活で失敗しないために役立つ実践的な内容をお話ししました。


「人材」と「取引先」に関する課題解決に役立つ企業専門の調査会社、株式会社企業調査センター(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤木 仁)は、2023年12月27日(水)、専務取締役の剱持琢磨が客員教授を務めるiU情報経営イノベーション専門職大学(所在地:東京都墨田区、学長:中村 伊知哉)で、学生に向けて「ネットリテラシーが重要視される理由」「SNS調査について」などをテーマに講義をおこないました。採用に関わるSNS調査のプロフェッショナルとして、企業の採用前チェックや裏アカウント特定に高い実績を持つ立場から、SNS運用や発信のリスクについて解説するとともに、活発な質疑応答がなされたことをお知らせします。

▼ 株式会社企業調査センター|公式サイト:https://kigyou-cyousa-center.co.jp/
▼ 講義レポート:https://kigyou-cyousa-center.co.jp/2023/12/28/20231227iu/


■実は学生は、「SNSを勝手に調べられた」という被害者意識は薄い
今回講義をおこなったiU情報経営イノベーション専職学は、2020年に東京都墨区にて開学。ビジネス・ICT・グローバルの3領域を実践的に学び、新しい時代を創る人材を育成する大学として高い注目を受けています。

▼ iU情報経営イノベーション専職学|公式サイト:https://www.i-u.ac.jp/

当日は冒頭で、学生に「企業が採用する際、SNS調査していることに賛成か反対か」を質問。意外にも全員が「賛成」でした。調べられたことで不利益な扱いを受けるかもしれないということに反発が見られないのは、昨今のSNS炎上を目にしてきた学生世代だからと言えるでしょう。加えて、なぜ企業がSNSチェックをせざるを得ないかという背景への理解があるのではと推察されます。

昨今は、就活時にSNSを利用しているか尋ねられることも多いため、就活専用アカウントを作成して自衛し、本音を書くのは裏アカウントで、という人も少なくありません。しかし、本当の姿を隠す応募者と、本来の人間性を見たい企業との攻防の中間点にいるのが、株式会社企業調査センター。SNSの裏アカウントを特定し、応募者の面接では見せないプライベートな一面を調査するサービスが好評を博しています。講義では、第一線のプロとして、SNSが引き起こすリスクについてお伝えしました。


■「デジタルネイティブ世代」でも、ネットリテラシーには大きな個人差がある
今の学生は、いわゆる「デジタルネイティブ世代」。しかし、ネットリテラシーのレベルは千差万別なのが現状です。

事前質問でも、ネットリテラシーとは何か教えて欲しい、企業はSNSをどこまで重視しているのか、自分のSNSは問題ないか、などと初歩的なことを聞く学生も多数。一方で講義後に、SNS調査に引っかからないためにはどのようなプロフィールが良いのか、企業がSNSに着目していることを逆手に取って企業が求めるような発信をするにはどうしたら良いか、という高度な質問をする学生もいました。

実際、不適切な投稿がデジタルタトゥーとして残り、後々さまざまな不利益をもたらすケースも散見されます。それと同時に、SNSの発信力が一つの才能、スキルとして企業に重要視される面もあるので、リスクを恐れるあまりSNSを遮断するのも本末転倒である、ということについても講義でお話ししました。


■SNSのリスクやネットリテラシーについて学ぶのは、早い年齢からが重要
講義後は学生から次々と、ネットリテラシーの欠如によるリスクを痛感したという声や、今までの利用の仕方を今一度反省するという声が寄せられました。今回の講義を機に、学生がSNSリスクに敏感になり、安全な利用法を身につけると同時に、自分らしく就活に有利になるような発信をしていけることを願っています。また、大学のキャリアセンターからも、学生に対するネットリテラシーの教育があらためて必要だと実感したとの感想を受けました。

就活を意識する3年次、4年次になってからではなく、1年次、2年次の時にしっかりとSNSリスクやネットリテラシーについて学ぶ機会を設けることが肝要だと、株式会社企業調査センターでは考えています。今後も、大学はもちろん、中学、高校などでもセミナーや講義を実施予定。未来ある若者が、軽い気持ちで投稿したSNSで人生を台無しにしないように、社会貢献活動としてサポートに励んでまいります。


【株式会社企業調査センターについて】
本社:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-2-1 岩見ビル4F
代表者:代表取締役 藤木 仁
設立:2008年7月(創業:1999年11月)
電話番号:03-3868-0026(代表)
URL:https://kigyou-cyousa-center.co.jp/
事業内容:リサーチ業務、リスクマネジメント業務、システム開発業務


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社 企業調査センター
担当者名:剱持琢磨
TEL:0338680026
Email:t-kenmotsu@kigyou-cyousa-center.co.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社 企業調査センターのプレスリリース一覧

2025年07月08日 [その他]
【調査レポート】教育機関での採用リスク、“37.4%が重大情報を見逃し”調査依頼が前年比1.6倍に増加[企業調査センター調べ]

2025年07月07日 [人事]
採用後に判明する“経歴詐称”リスクが再び顕在化 企業調査センター、2025年上半期の相談動向を発表

2025年06月06日 [サービス]
静かな退職・退職代行を事前に防ぐ。企業調査センターが「ハイブリッド採用前調査」を正式に提供開始

2025年05月19日 [サービス]
「その退職、代行でしたか?」採用前に“見抜く”新たなチェック項目

2024年09月30日 [サービス]
革新的バックグラウンドチェックツールのタクシーCMが登場!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月08日 一般社団法人つむぐ [その他サービス告知・募集]
「ツムグノキロク」プロジェクト始動 ― 家族の温もりと終活のヒントを届ける2日間イベント開催!

2025年09月08日 三海株式会社 [その他サービス製品]
ハンディ&スティックの2Way仕様!最大15,000Paでしっかり吸引するコードレスクリーナー「DY-105」が9月4日楽天zepancarにて販売開始。

2025年09月08日 株式会社Unpacked [その他サービスその他]
10代が編集した“本当の想い”。すばる舎×Unpacked、みらい事業部フィナーレ!

2025年09月04日 YESNEWS [その他サービスキャンペーン]
保存袋から推し活アイテムへ!?ジップロックが全20種類の“〜界隈”での使い方を世の中に問う 「ジップロック ありなし国民大調査」を9月3日より開催

2025年09月04日 三海株式会社 [その他サービス製品]
SGマーク取得済み。衝撃から頭を守るERWAYヘルメット「jh29」が新登場!「楽天SINSANKAI」にて販売開始。

2025年09月04日 アグザルファ株式会社 [その他サービスサービス]
Amazon専門コンサルティングを展開するアグザルファ、「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」に認定のお知らせ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
>>もっと見る